トヨタ カローラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
18,135
0

夫がカローラアクシオGTという車の購入を検討しています。
4ドアで、スポーツカーのような走るイメージで、燃費もそこそこ…な車は他にありますか?

小さい子供がいるので、メインはワンボックスに乗っています。
夫が通勤に使っている軽自動車の買い替えですが、
もともとスポーツカータイプが好きで、今の車はかなり妥協しているからか、
いろいろ調べて、上記の条件を満たす<カローラアクシオGT>を推しています。

夫の希望を汲んであげたいとは思いますが、安い買い物ではないので、
他に似たような車種があれば、比較検討したいと思っています。

私は車は好きですが、知識があまりないので、
どなたかお詳しい方のアドバイスなり、情報なりを頂きたく思います。

よろしくお願いします。

補足

短い時間にたくさんのご回答ありがとうございます。 5歳を筆頭に3人子供がおりまして… 経済的な、4ドアスポーツはないものかと質問させていただいています。 やはり、どの車も今のウチには厳しいものがありますね…。 希望をかなえてあげたいけど…悩ましいです。 予断ですが、私もMT乗れないながら、 スカイライン(32とか、34とか)や、10年位前はソアラが好きだったので、 夫の気持ちはわからなくもないのです…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタ社製品は、関東自動車で生産しているものがほとんど。

愛知県以外にお住まいの方であれば、知り合いに関東自動車に
勤めている方を探し、その方に車を買ってもらえる事が出来れば
新車が半額で買えるそうです。

今でも、社割り販売をしているかどうかは、不明ですが
聞く価値はあると思います。

カローラ系は、ダイハツか関東自動車で生産していますので
知り合いが居れば安く買えると思います。

トヨタ高岡工場でも生産していますが、愛知県周辺のみしか流通していないようです。

その他の回答 (7件)

  • わかります
    悩みますよねカローラ妥当なのか
    どのみち子供とスポーティーカーは
    両立をとると微妙なところになるとおもうので家族がそろうならワンボックスではしり
    ママがいないなどならパパの趣味に子供が割り切る位の考えでいいんじゃないですか
    だからといって良い車はなかなかないですがインプレッサが良い位の所だと思います。

  • 特にメーカーはどこでも構わないなら
    三菱・ギャランフォルティスはどうですか?
    セダンで走りも軽快なので旦那さんもそこそこ楽しめると思いますよ。
    特にラリーアートというグレードは走行性能が高いです。
    価格は299万3000円で燃費はリッター10.6kmです。
    しかし燃費はカタログ燃費ですので実際の燃費はこれより悪いと思います。

    回答の画像
  • <補足>
    5歳を筆頭に3人子供なら、今のミニバンは必須なので、
    ご主人が気持ちよく乗り回せるMT車で経済的なものに的を絞った方が良さそうです。
    http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/compare.html?x=&y=&add=&pagenum=1
    ドア枚数に拘るなら、インプレッサ、デミオスポルト、(フィットRS、ヴィッツRS)
    ドア枚数に拘らないなら、MINI ONE、コペンが宜しいかと思います。

    注意)MINI ONEは4人のりです、コペンは2人のりです。
    奥様が許せるなら上記がおすすめ。
    現実的にはインプレッサかな。

    <追記あり>
    カローラアクシオGTは、カローラアクシオのカスタマイズ・カーです。
    多分、旦那さんは、GTから更に専用アクセサリーパーツを沢山付け、
    自分専用の外観内装にしたがるでしょう。覚悟ください。
    http://toyota.jp/customize/corollaaxio/gt/price.html
    150馬力、トルク20kgfm、247万円

    同様のホットセダン車、ホットハッチ車でも、同じ傾向だとは思いますが、

    マツダスピードアクセラ
    http://www.axela.mazda.co.jp/
    264馬力、トルク37kgfm、11.0km/L、267万円

    スバルWRX-STi /WRX-STi A-Line
    http://www.subaru.jp/wrxsti/4dr/grade.html
    308馬力.トルク43.0kgfm,10.4km/L,373万円、/ 300馬力.トルク35.7kgfm.10.0km/L,315万円

    ランサーエボリューションX
    http://www.mitsubishi-motors.co.jp/evo/index.html
    300馬力,トルク43kgfm,10.4km/L,315万円〜

    シビックType-R EURO
    http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/EURO/color/
    201馬力、トルク19.7kgfm、11.6km/L、300万円

    もうひとつ安めな価格帯で
    コルト ラリアート Version-Rってものあります。
    http://www.mitsubishi-motors.co.jp/version-r/performance/index.html
    163馬力 トルク21.4kgfm, 15.4Km/L, 198.4万円

    私的には、カローラが一番魅力薄く感じます。
    外観も、走りの面でも一枚も2枚も劣ります。
    きっと高い買い物をした後に後悔する気がします。
    ご主人に強い拘りがなければ、やめるべきです。

    かと言って、WRX-STiは高すぎるし、
    マツダスピードアクセラとシビックType-Rは4Door Sedanでは有りません。
    5Door HBでは駄目なのでしょうか?

    まぁ私だったら、特別仕様車でない普通のRX-8にしますけどね。
    http://www.rx-8.mazda.co.jp/
    215馬力 トルク22kgfm.9.0km/L,263万円〜

  • その車種に決めるまで旦那さんは色々と検討したはずです。
    買える価格であれば他を探す必要はないと思いますが如何でしょうか?

    極端に言えば、彼氏に似てるからコッチの男と結婚したらいいんじゃないの!と言われるのと同じでしょう。

  • 「クルマ好き」にとってはオンリーワンであって、「代わるモノ」はないのです

    もしダンナの希望を汲んであげようと思うなら、そーいうあたりから
    そうでなきゃ「不許可」の一点張りですな

    ↓:
    いいのいいの.... 自家用車なんてのは「好みの問題」だから
    いいクルマか否かは問題でない
    第一、それがなかったらクルマ産業は潰れます
    「好きか嫌いか」で言えば私も「カッコだけスポーツ」なクルマは嫌いですがね

  • アクシオは慣れてくると「操縦性・運動性」が不満に感じてくると思うんですよねぇ、、、カーブ曲る時のロールです。遠心力で外へガクン!と傾くイヤ~なアレ。ハンドル切る度に体が「んぐ!」と力入れるハメになると思います、、、良い車なら、こうはならないんですよね。全然リラックスして乗っていられます。
    ----------
    車ツウから言いますと、この頃のトヨタ車は全くスポーティじゃないです。タイヤは薄ければ薄いほどダメ。今薄いタイヤが流行っていますが(インチアップとか)、あれは全く逆効果。
    トヨタはサスペンションを進化させていないのにタイヤだけ薄くしているから、結果的に走行安定性が悪くなっているのです。その証拠にタイヤを旧来の厚いものに変えると見違えるように性能が良くなります。
    そもそも「タイヤが薄いほうが性能良い」というのが誤りなのです。ブッチャケ「下で悪いもの(厚いタイ付けてもダメ)は上でも悪い(スポーティなタイヤにしてもダメ)」という事。←この逆は成り立ちます、つまり「上が良い(スポーティなタイヤつけてOK)なら下も良い(厚いタイヤ付けてもOK)」ってわけです。カーブがキツ~クなりますよ。運転下手な人が「マスマス運転下手になって気がする」と言うほどです。
    アクシオだと、「スポーティ」と名の付くものが運動性能も良いと思われがちですが、意外と普通の(スポーティなタイヤ付けていない物のほうがカーブでのロールは少ないと思いますよ。トヨタの車は色々乗ってきましたが、皆同じ傾向なんです。タイヤ薄くするほど走行安定性悪いです。
    試す事が出来たら試すといいですね。カーブをユックリ回ってみて、車の傾きを感じるんです。早く大きく傾くほうがダメ。疲れる車です。車酔いします。十分減速してスパッとハンドル切ってスーッ、、、と流して車の傾き具合を感じるんです。タイや厚いほうが傾かないはずです。←本来こういう車を「スポーティ」と言います。※空気圧はメーカー指定に絶対合わせてください。全然違ってきますから。とてもとても重要なツボです。
    私の経験から言うとトヨタ車の場合、恐らくアクシオの最もお買い得なタイプに付いてるタイヤ(スポーティではないタイヤ)で走った場合が最もスポーティじゃないかと思います。←カーブで車が傾かない

  • 車が好きな旦那さんが選んだ車を買ってあげればいいんじゃないですか?
    旦那さんも適当に選んだわけじゃなさそうですしアクシオGTはいい車ですよ。見た目はセダンですけどかなり走ります。

    質問ですけどどうしてほかのをと思うんですか?
    カローラって付いてるから?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離