トヨタ カローラレビン 「いろいろ書きましたが、ライトウェイトスポ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ カローラレビン

グレード:BZ-G_スーパーストラットサスペンション(MT_1.6) 1995年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

いろいろ書きましたが、ライトウェイトスポ...

2005.8.16

総評
いろいろ書きましたが、ライトウェイトスポーツはやはりいいです。
性能の割に維持費も安いですし、シビックRなどのおかげで
レビトレは相当安く買えます。
ノーマルなら内装もハデじゃないし外装もなかなか落ち着いてます。
確かに興味無い人が乗れば狭くて煩いだけの車かもしれませんね。
でも軽い気持ちでスポーツカーに乗りたい人はコレで十分です。
特別速い訳では無いですが走りも十分楽しめます。
(上でも書きましたが峠ではかなり速いです。)
後期も魅力的ですが、車両価格や走りを考えると前期でもいいと思います。
他の人も書いてましたけど、せっかくスポーツカーに乗るのだからMTを勧めます。ATならAE111のカローラGTやカリーナGTの方が実用性ありますよ。同じ黒ヘッドの4A-GEなので。
満足している点
加速は他の気合入ったスポーツカーと比べなければいい方です。
信号ダッシュではゼロクラウン等にも負けませんし
峠なども軽さのおかげでかなり速く走ってくれます。
下りでは普通にターボ車にもついていけますよ。
おとなしく走ると燃費は16km/lくらいいきます。
街中でも10km/lを切る事は多分無いかと思います。
また、維持費もこの手の車では一番安い方だと思います。
学生の身でも多少キツイ思いすれば所有できます。
シビックTypeRよりも5000rpmあたりではパワー出てます。
(回すとやはりあちらが速いのですが‥)
バルタイが高回転側に切り替わった後のフィーリングも最高ですね
女の子のウケは絶対悪いと覚悟していたが意外とよかった
0-100km/h加速はギア比と車重のおかげで後期より速かったです
通学で片道60キロ走ってますが、全然疲れません
不満な点
後部席が狭いですね。二人で乗るには十分なんですが‥
普通に使うとパワー不足を感じる事はあまりないですが、
ハイパワーのスポーツカーに乗った後乗ると「あれ?前に進まない‥」
とか思う事もあります。(レビトレの武器は軽さだからまあ仕方無い)
所詮テンロクNAなので低回転域では少しキツイ
車高も結構低いので夜は対向車のライトが眩しいです。
後期と比べ車重が軽いのはいいのですがエクステリアが一世代位古く感じる。
内装が今の車と比べるとショボい‥
(シンプルなのが好きなので個人的にはあまり問題ない)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラレビン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離