トヨタ カローラクロス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
9
9
閲覧数:
2,705
0

HONDAの新型車は危険なんですか?

新型ヴェゼルの購入検討していて、こちらで質問させて頂いたら、気になる回答が回答されました。

現行ヴェゼルのことはご存じですかね?
急に動かなくなるし、加速せず急発進して変速出来ないブッ飛びの車で。トラブル続きで仕事も生活も支障をきたし日常を失いました。同じような苦しみを体験した人も大勢います。HONDAの車って少なくとも3年待ちが鉄則。

上記の回答から、秋に発売予定のカローラクロスを待とうかなと思ったのですが、新しくなったフィットベースの新型ヴェゼルはどうなのでしょうか。
またフィットベースなので、そのフィットにトラブルはあったのでしょうか?

補足

調べていたら新型フィットもリコール、不具合等あったみたいですね。 また国土交通省から注意を受けた?みたいなこともあって、新車購入が不安です…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • 2年落ちのプリウス処分して、昨日 新型ヴェゼル契約してきました。
    そんなに心配ならトヨタ車に乗ればいいじゃないですかね?知恵袋では、ホンダ車は壊れやすいけど、トヨタ車は壊れないって意見多いですし!

  • あなたには何を乗っても危険です。
    乗らないで下さい。
    迷惑ですよ。

  • その不具合にあった人はちゃんとメンテナンスや修理しているのかなぁと思います。ちょっと不調ごか壊れてもまだ乗れる(動く)からとかでケチって放置してそう。

    私は三菱車に乗ってますがまぁ色々壊れました。
    ライトやワイパー等の制御用ECUが逝って常にハイビームとか常にワイパーとかw
    シートレールとシートもボールベアリングの中のボールが座らず動かしただけで飛び出してきたりで斜めになって4回交換しています。

    ただ毎回無料ですし新品になるので気にしませんね。

    リコールはどのメーカーでも出ています。最近は貼らなくなりましたがリアガラスに緑色のeマークが貼ってあったらそれはリコールを1ヶ所対応した印です。車によっては5枚以上貼ってある場合もあります。

    あと三菱と言えばリコール隠してるイメージがありますが昔の最初の三菱リコール騒ぎの時にトヨタサーフ(10年以上落ちのポンコツ)にリコールのハガキが来ました。場所的に絶対わかってて放置してただろっていう今更な燃料ホースでどこも隠してるなぁwって笑ってました。

  • 電気モノは当たり外れがあるからな、
    こればかりは買ってみないと分からんだろ。

    ちなみに俺は好きで20年落ちのホンダ車に乗っているが、
    日頃のメンテナンスのおかけで不具合ゼロだ。

  • そこまで・・不安を感じてるなら・・
    Honda車は候補から除外するのが、賢明だと思いますが‥

    個人的には、貴方と同じ評価で‥絶対に買いません。

  • HONDAの新型ですが以下2条件さえ満たせば全然アリだとは思います。
    ①あまり車を使わない(走行は年間1~2万kmぐらい)
    ②サラリーマンなどの雇用者さん
    あまり車を使わなければトラブルも少なく安心です。
    また走行不能等のトラブルが起きても雇用者さんは実害ナシ!
    この条件さえ満たせばホンダの新型も全然アリだとは思います。
    上記条件を満たすなら以下は読まずに飛ばしてOKです。

    ・新型の品質は厳しい
    先のフィット、今のヴェゼル、ステップワゴン等はご存知でしょうか。
    すべて重大な欠陥を抱えたまま販売開始となりました。
    フィットは走行不能、急加速、加速不能など抱えたまま発売。
    なんと2年近くもそのまま平然と売り続けています。
    ヴェゼルはトラブル報告が続くフィットと同じミッションで発売決行。
    同じくトラブル続きでしたが、約2年もそのまま販売継続。
    現行ステップワゴンは突然エンジンが止まる欠陥を抱えたまま発売。
    こちらも数年間、普通に売り続けています。
    懇意にしているホンダの整備士さんも「うちの新型は3年待ちですよ」と。
    まさにその通りだと思います。

    ・リコールが少ない
    ホンダは日本一リコールが少ない点も心配ですね。
    近年のホンダは重大な欠陥を放置する傾向があります。
    先代フィットHVや現行ヴェゼルHVがまさにそうですね。
    2021年現在、共に原因不明で突然動かなくなるトラブル放置中....
    恥ずかしながらヴェゼルHVで私も体験しています。
    走行中にガクンと動かなくなりエラーメッセージ大量表示。
    ホンダの見解は「原因不明のためミッションを乗せ換えします」。
    新車2年目でトラブルに巻き込まれましたが修理以外の補償ゼロ。
    丸一日車がつかえず仕事もできず顧客に謝り続けました。
    その後も説明や代車受け渡し等で何度もディーラーに通うことに。
    自営業のため働けなかったことから発生した損失もかなりの金額.....
    補償について交渉しましたが車は購入者の自己責任とか。
    ホンダのニューモデルを買った自己責任と反省しています。
    辛い体験をされる方が後に続かないことを祈るばかりです。

    ・新型フィットのトラブルは?
    フィット自体が発売から日が浅いため何とも言えません。
    またトラブルの検証も厳しいと思います。
    従来のタフユーザーが品質の厳しさからホンダ離れしちゃいました。
    フィットが驚くほど売れていないのはそのためですね。
    FIT、残念ながらチョイ乗りユーザー主体になってしまいました。
    トラブル報告が集まるまでかなりの時間が必要かと思います。
    先代フィットでも重大欠陥の改善まで約2年かかりましたから。
    ホンダの整備士さん曰く「うちの新型は3年待ちですよ」。
    まさにその通りですね。

    ・条件満たせば気にせず購入もアリアリ!
    でもホンダ車に乗って大満足な方もおられますよ。
    年1~2万kmと車を使わない方ならホンダのニューモデルもアリでしょう。
    乗らなければトラブルも減るので安心。
    自営業やフリーランスの方でなければさらに安心!
    走行不能等のトラブルが起きても実害が発生しませんから。

    ご参考ください。

  • 加速せずに、急発進は理屈に合いませんよ?

  • 新型フィットはトラブルが続出で販売開始が遅れました。ヴェゼルでは対策してると思うのですが、気になるなら違うブランドの車にした方が良いと思います。

    回答の画像
  • 車を含む機械は大なり小なり不具合が起きる可能性は100%です。

    大勢の購入者の中には不運にも、多くのトラブルに合う人もいますが、大多数は問題なく稼働しています。

    ホンダの車が3年なんてのは統計学的には事実ではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラクロス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラクロスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離