トヨタ カローラクロス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
11
11
閲覧数:
523
0

カローラクロスはいつ発売するのですか?

来月発表のヴェゼルと悩みます。

C-HRもかっこいいんですが新車で買うにはもう古い車ですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • 今秋に日本上陸が予想されるカローラクロス。カローラと言っても現行のカローラをSUV風にアレンジしたものではなく、RAV4をコンパクトにしたような今のSUV界の王道を行くフロントデザイン。1.8LNAエンジンとハイブリッド搭載モデルでプリウス、レクサスなどにも採用されてるGA-Cプラットフォームを採用。昨年のヤリスクロス以上に人気が出る事は間違い無いと思われる。

    そしてホンダヴェゼル。2月にフルモデルチェンジが発表され、現行のモデルとは大きく変わりクーペスタイルのSUVが予想され、待望のAppleCARplayが採用される見込。ただしクーペスタイルであるため後方視界は懸念されるところ。

    上記以外にも人気が高いSUV車の動向が気になりますので慌てて購入する必要は無いかと思います。

    このように次世代SUVがラインアップされれば必然的に現行SUVとの市場競争も激化され、各社現行モデルの値引き幅が大きくなる事も予想されますし、もしかして早期にモデルチェンジで改良もありえます。

    発売当初は売れに売れたC-HRですらヤリスクロス、ライズの台頭で売れ行きが急減しており日産ジュークが辿ったのと同じく生産終了が危ぶまれています。
    C-HRに関してはハイブリッドモデルは驚異の燃費を実現してますが、後方視認性の悪さと後席の圧迫感は最悪です。SUVの走破性、居住性、荷室の使い勝手を考えるなら上記以外でミドルサイズSUVにはなりますRAV4、フォレスター、CX-5クラスも候補に挙げて見ても良いかと思われます。中でも先進的な安全性アイサイト搭載車のスバル車は世界的にも評価されています。

  • c-hrは発売から4年ちょっとですかね、去年一度マイナーチェンジしてますがそれを古いと考えるかどうかは個人の感覚になっちゃいますが走りはいい車だと思いますよ。
    c-hr発売時によく比較されましたが、c-hrはプリウスベース、ヴェゼルはFITベースなので骨格が違ってきます。ただ乗ってる感じそんなに気になりませんが(笑)
    あとはハイブリッドの方式が別物なので、実際乗って比べてみてもいいと思いますよ。
    ちなみに人や荷物を多く乗せる機会があるなら断然ヴェゼルです。

  • 迷うことなくヴェゼルでしょう。

    カローラクロスは早ければ夏くらいに導入ということですが、そもそも国産の車も売れていない中で、タイ生産の車を持ってくるようなことはほぼないでしょう。
    併せて、カローラクロスはなんちゃってSUVで、4WD車も準備されていませんから、そんなSUVをトヨタが入れるとも思いません。

    CH-Rについては乗ってみたことありますか?
    リアシートも狭いし、荷室も狭く、視界も最悪なので非常に運転がしづらく、電子機器だよりでの周囲の確認が必要な車です。
    走りは悪くないですが、安全を考えたら選ぶべき車ではないと思います。

    ということで、発売日もほぼ決まっている、ヴェゼルにされるのが良いと思います。
    または、日産と4WDが無いことに抵抗がなければ、日産キックスも良いと思いますよ。

  • CHRは論外ですよね。カローラクロスも本当に導入するか怪しいです。ヴェゼル一択だと思います。大型化してクーペスタイルになるようですね。

  • 正式には何も発表されていないですね。CH-Rがフルモデルチェンジされたら車格が被ってしまいますし。カローラツーリングと共食いになるし。難しいところでしょうね。おかけにカローラクロスはタイ製ですしリアサスもトーションビーム。日本人はアジアンモデルの逆輸入車が大嫌いですからね。日本導入はすんなりとは決まらないでしょう。

  • >カローラクロスはいつ発売するのですか
    あれはタイ製造のようですね。
    輸入し届くまで最低半年待ちでしょう。

    それに対し、
    新ヴェゼルは日本製で先行予約することで直ぐに届けられます。

  • まだ未定ですね。発売しない可能性もありますが、車種を減らすと言いながら新しくヤリスクロス出して、カウントはヤリスでまとめている。「あっこの手」だと思いました。次から次へとSUVやら派生車出しておいて、ひとまとめでカウントすれば見た目の車種は減っても買う方の選択肢はあまり減らない。クラウンのSUVもこの手だとしたら、カローラクロスも出しますね。カローラでひとくくりにして、販売台数上位を狙う。この手です。でも待っているといつになるかわからないのでヴェゼルで良いのではないでしょうか?トヨタならヤリスクロスかシエンタの5人乗りもどうですか?

  • 既に…タイで売ってる

    半年?経つので…並行輸入している」お店もあると思います
    (๑╹ω╹๑ )
    タイ産」といえば→マーチ」が有名ですね

    マーチを見た限り→品質は良い方だと思いますので…
    日本投入がある?とすれば→1年後?(今年の夏頃?
    かもね
    (^ω^)
    顔はrav4 ぽいし…サイズも近い
    車高が低いrav4 ?風なのかな

    普段乗りには→コッチの方が良さそうですね

    プリウスα」は→前プリウスベースですが…
    CHR」は→現行プリウスベースのSUVですので
    まだまた☆古くはない」ですよ
    (๑╹ω╹๑ )
    こちらも…近いサイズなので→用途は変わらない?だろうね

    気にる所は…
    ハイブリッド四駆」の選択肢があるか?…かな
    ( ̄^ ̄)ゞうーむ
    現行ベゼル」にはあるますが…
    (新型ベゼルも?あると思うが

    CHRには→ハイブリッド四駆」がありません
    カローラクロスに→あるか?日本投入されるか?
    気になる所ですね

    回答の画像
  • 現状、海外での展開なので国内にリリースするかは現時点では不明です
    噂程度でよいのであれば、今秋にリリースされるとかしないとか

    https://bestcarweb.jp/news/entame/196932

    >C-HRもかっこいいんですが新車で買うにはもう古い車ですよね?

    去年にマイナーチェンジされたばかりなんですが・・・
    まあ、C-HRと言う名前の車がリリースされてからは確かに
    年月は経過していますが、前期型と後期型の違いが有る訳で・・・

  • 個人的にはCOROLLA CROSS(カローラクロス)は日本に導入されないと思います。C-HRとRAV4の間のサイズですが、カローラクロスはRAV4は勿論、C-HRより質感や品質が劣ります。新興国でそこまでクオリティーを求めてない「安かろう悪かろう」な国向けだと思います。インドネシアやベトナムやフィリピンなどの東南アジアで売っています。そんな車が日本で通用する品質特に内装を備えているか?言わずもがな。日産のKICS同様に厳しいでしょうね。

    新型ヴェゼルは出来の良い車になるでしょうが、4WDを選ぶ際、日本のメーカーの中で一番陳腐な四駆技術になる可能性が高いです。雪国で使いたければやめた方が良いです。

    C-HRは格好だけで、後席の視界も著しく悪く、後方視界も悪い。そして発売から6年。積極的に選ぶ理由が無いです。

    質問者様の選択肢の中だとヴェゼルが一番良いと思います。(4WD技術に不安はあるが)

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラクロス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラクロスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離