トヨタ カローラアクシオ 「 米国で騒がれている暴走現象は3万キロ3年乗りましたが、全くありません。  乗ってみて、これいいんじゃない?と思える人はこれが買いでしょう、15」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ カローラアクシオ

グレード:X(CVT_1.5) 2006年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

 米国で騒がれている暴走現象は3万キロ3年乗りましたが、全くありません。  乗ってみて、これいいんじゃない?と思える人はこれが買いでしょう、15

2010.3.7

総評
 米国で騒がれている暴走現象は3万キロ3年乗りましたが、全くありません。

 乗ってみて、これいいんじゃない?と思える人はこれが買いでしょう、1500ccでこれだけの加速が出来て巡航が出来る車はいまだかつてアクシオだけです。
 パワーもそこそこあって高速道路の合流では80キロくらいまであっというまです、R31パサージュGTターボに勝てる加速です。
 燃費も非常に良くて街乗り13最高 高速道路22最高でした。

最近絶滅の5ナンバー枠なのに室内も広くて良いです。
満足している点
 安価なグレードですが、上位グレードとの差は細かい遮音材を数箇所省いただけで基本は一緒でした。
 乗り心地のレベルも高く、安定感も良いと思われます。

 ただ、風の強い地方の方はノーマルの14インチ70タイヤは横からの力に弱い気がしますので、15インチ65タイヤに変えるほうがいいかもしれません。

 1500ccクラスですが標準タイヤ径が一昔前の2L車レベルを超えていますので、乗り心地の良い安価なタイヤを選び放題なのが良いです。
 ※ナビの速度計で見ると外径620のタイヤ(新品)で「実速100キロ」でメーター読み約113キロでした、実速に近づけるには外形630辺りのタイヤで丁度いいかもしれません。
不満な点
 CVTのセッティングとして、停止前のパワートレーンカットの瞬間にすっぽ抜ける感じが不満な点。
 ごくまれに始動後すぐに信号待ちでエンジンがガクガクすることがある(Dレンジでブレーキ踏みっぱなしの状態です)

 ステアリングがウレタンしかなく、長距離で手のひらがしっくりこなかったので、アリオン用の本革まきに交換しました。
 この点を抑えていれば本来のGTたる長距離クルーザーとなりえると思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラアクシオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離