トヨタ カローラアクシオ 「いつかはクラウン 最後はカローラ 当方、地方都市在住73才、非常勤ながらいまだ企業に在籍しております。 公共交通機関は苦手のため、自家用車は必需品です」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ カローラアクシオ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

いつかはクラウン 最後はカローラ 当方、地方都市在住73才、非常勤ながらいまだ企業に在籍しております。 公共交通機関は苦手のため、自家用車は必需品です

2010.3.11

総評
いつかはクラウン 最後はカローラ
当方、地方都市在住73才、非常勤ながらいまだ企業に在籍しております。
公共交通機関は苦手のため、自家用車は必需品です。
主に毎日の通勤、病院通い、買い物、などに使用しています。(年間走行5000キロ未満)
われらの世代は、実質昭和40年代に始まったモータリゼイションの発展とともに年齢を重ねてまいりました。これまでの車歴はすべて国産セダンです。
50歳代からはクラウンロイヤルを乗り継いできましたが、サイズ的にもて余しぎみになってきたことと、人生最後の自家用車は日本においてジャストサイズと思えるカローラと決めていましたので、乗り換えました。
どのグレードでもよかったのですが、安っぽい木目調パネル装備のGグレードは逆に陳腐だったので、ヘッドライトも明るく、オートエアコンも装備されているお買い得な特別仕様車を選択しました。
感想としましては、もっと早く乗り換えればよかったかなと思えるほど、高齢者には乗りやすいです。
満足しておりますので、運転免許証を返上するまで、この車に乗り続けるつもりです。
満足している点
なんといってもジャストサイズ
燃費(通勤12キロ超、郊外ドライブなら16キロ超)
お決まりの場所にお決まりのスイッチ類がある
落ち着いた内装
クラウンに近い安楽な乗り心地
減税もあったがオプション込みで150万円未満で購入できたこと
運転席から手が届く範囲に必要なものがすべて配置してある
ディーラーの安心感
不満な点
他のレビューにあるハンドリングの不安定さは、クラウンからの乗り換えでは全く感じませんし、むしろ安心できるものです。(若い人は反論されるかもしれませんが)
CVTは燃費に貢献しているのでしょうが、エンジンブレーキは利きませんね。そんなに飛ばさない高齢者にはDレンジ以外は使わないでもいいですし、タウンユースに支障はありません。
低速時のギクシャク感も、目くじらたてるようなことでもないように思いますが。
購入にあたり、ちょっとだけホンダフィットと迷いました。同価格帯で売れてますからね。
ホンダはエンジンの良さは認めますが、車体の強さ・塗装・内装の仕上げがトヨタとは比べ物になりません。ホンダディーラーも「バイク屋さん」の延長みたいで何となく信用できない気がしました。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラアクシオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離