トヨタ カローラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
17
17
閲覧数:
787
0

濃いクルマ好きの方に質問です。たまにここの質問に対する回答でインプレッサをスポーツカーだと思うのはおかしいとありますがなぜでしょうか。

自分はかなりクルマが好きです。そこでみなさんのスポーツカーに対する定義を聞いてみたく質問しました。
自分としては、そのクルマがモータースポーツのベース車両になっていたりして活躍していたらスポーツカーであると決めています。
インプレッサはWRCをはじめ数々のモータースポーツで活躍しています。
もっとも、WRCは純粋なベース車両ではありませんが、PWRCでは完全に素のインプレッサであると思います。
それに関わらずインプレッサはスポーツカーではないと語るのはどういう理由からなのでしょうか。非常に気になります。
たしかにインプレッサの1.5Sとかはスポーツカーではないと思いますが。ちなみに長年当方STi乗りであります。

2ドアだけがスポーツカー??FRはたまたMRだけ??FFスポーツだぜ!
やっぱ排気量でしょうとか。。。お待ちしております。

ちなみに、往年のトヨタ車(一昔前のあのMR2とかそこらへん)ユーザーさんがスポーツカーを語ってくださるのはとても
うれしいです。
ですが近年のトヨタ車ユーザーでミニバンとかカローラとかの名ばかりスポーツグレードに乗られている方で、それをスポーツカーだと勘違いしている方はスポーツカー語らないでくださいね!
あとSuperGTにカローラが参戦してますが、apr社の半端ない手が加えられていますのでスポーツカーではないですよね。

補足

みなさん回答ありがとうございます!こんなに多く回答が得られるとは思っておりませんでした! 皆さんの言うとおりインプレッサはピュアスポーツではないような気がします。GCは限りなくピュアですが・・・ 整理するとピュアスポ:RX-7,S2000,NSXなど スポーツ:インプ,エボなどって感じですかね。 こう見るとピュアスポには2シーターが必須ですね?GT-Rは・・・ まあインプにも2ドアならありましたね。 ベストアンサーに困るなぁ・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

非常に興味深い質問ですね。

私の知る限り、ボディ形状には種別がありますが、ジャンルでは種別がハッキリしていないって言うか、ジャンルでの区別は無いと思うんです。
例えば現在の「ミニバン大好き日本人」に至る前はRVって車種も人気があったんですが、ではいったいRVってどんなクルマのこと?って質問には「4駆で…」ってくらいしか答えられませんでした。
でも考えてみれば「レクリエーションに使うクルマ」だったらスポーツカーだって立派なRVになってしまうんですよね。

そんなことからもクルマのジャンル分けってのはいい加減で曖昧なんです。
もちろん「スポーツカー」っていうジャンルも明確な定義が存在しません。
さらに日本では「GTカー」もスポーツカーの仲間って捉えられてるんで尚更複雑になってしまいます。

なのでスポーツカーに限って考えれば質問者さんの「競技車両のベース」でも間違い無いと思います。
でも「それが全てか?」って考えると少し違ってきて、例えばパリダカに参戦してる三菱トラックやアメリカのトラックレースなどのベースカーも「スポーツカー」ってことになってしまいますよね。
ボルボはワゴンボディでツーリングカーレース(DTMでしたっけ?BTCCでしたっけ?)に参戦したことがありますしね。

なので自分は「運転を楽しむ為のクルマ」がスポーツカーだと考えています。

そう言うと「運転なんざ軽トラだって楽しめるじゃねーか!」って意見が聞こえてきそうですが、そもそも軽トラを「運転を楽しむ為」に乗る人はいないでしょう。
そんなことからも「運転を楽しむクルマ=スポーツカー」だと思うんですね。

それでも個人的な思い入れってのがあって、それは「スポーツカー専用ボディのクルマ」=「ピュアスポーツカー」って気持なんです。
国産車ではRX-7やNSXや、ロードスターなどがそれになります。
これらのクルマはセダンやワゴンなどの変わりボディを持たなくて、駆動方式にも関係無い「専用ボディのみ」の純粋なスポーツカーです。
なのでひたすら速く走る為だけのクルマであるインプSTIやランエボなどは「レースカー」であって「スポーツカー」とはちょっと違うかなって気持があるんです。
(もちろん販売上の都合ってのも理解したうえで)

自分はそんなスポーツカーが好きで(濃いかどうかは判りませんが)今までにMR-2(新旧)・ビート・ロードスターと、専用ボディのスポーツカーばかり乗り継いできました。
若い頃はスピードも求めていたので過給機付きのクルマに憧れましたが、歳をとった現在はスピードよりもバランスや雰囲気を重点に考えています。
特にオープンスポーツに目覚めてからはパワーやスピードなどはスポーツカーの絶対基準ではなくて、要素のひとつかな?って考えるようになりました。
これってパワーや最高速・加速力、または凝ったメカニズムなどの「カタログスペック至情主義」のスポーツカー乗りのかたには理解できない考えだと思います。
事実、現在の愛車のNAロードスターは、パワー無いし遅いしで前記の方から見れば「そんなドン亀のどこがスポーツカーだぁ?なめんじゃねーぞ!」って感じるでしょう。
でもそんなロードスターは運転してみると、この上ないってくらいに「スポーツカー」なんです。



少し長くなってしまいましたが、そんな理由でインプSTIやランエボは「レースカー」なのではないでしょうか。
そして「2ドア=スポーツカー」なのではなくて、「スポーツカー専用設計のボディは2ドアが殆ど」ってだけだと思います。
でも公道で使うんだから、それら「運転を楽しむクルマ」は全てスポーツカーでいいのでは?って思います。

追記:
専用エンジンを条件に挙げてる方もいますが、厳密に言えばNSXはレジェンドのエンジンがベースって具合で、インプSTIはセダンボディをベースに改造した「専用ボディ」って括りになてってしまいます。
フェラーリのように少数のスポーツカーしか作ってないメーカー以外では「専用エンジンのスポーツカー」ってのは存在しないんではないでしょうか。
反論を恐れずに言えば国産では唯一RX-7がそれに近い存在だと思います。

質問者からのお礼コメント

2010.4.5 09:42

とてもとてもBA選定に悩みました。特にblack snakeさんと悩みました。
みなさんありがとうございました。
最後に一言。現行は知りませんが、過去のインプレッサは走っていてスパルタンで最高ですよ!

その他の回答 (16件)

  • だいたいスポーツカーというジャンルがそもそも曖昧なわけで。

    その人がスポーツカーといえばスポーツカーなんですよ。議論は双方で口頭でやればよいわけですよ。

    例外もたくさんあるわけで(マクラーレンF1は3シーター、911も2+2)、個人の意見によってバラバラなわけです。


    カオスなクルマの世界。だからこそ楽しいのですよ。

    回答の画像
  • やはりスポーツカーと言う車のカテゴリーで括るなら、2ドアで低重心のスタイルなんじゃないでしょうか。
    ベースカーも含めてしまうと、トヨタのカムリなんかもナスカーで走ってますので、カムリもスポーツカーになってしまいます。

  • 今はエコ時代ですよ
    昔のようにソアラ 117クーペやらクーペが流行っていた時代と違い、低燃費で人がたくさん乗っけられるように作られているんですよ

    まぁクーペが復活するかは分かりませんが…

  • スポーツ走行出来る車=スポーツカーだと思います。どんな車だって、際限なくお金をかければ、純正のままのスポーツカーよりは速くなりますが、純正のまま速い・運転が楽しい=スポーツカー。『乗り手の実用方法』=『スポーツカー』な部分もあると思います。
    GT-Rだってお年寄りが乗れば、エンジンも回さない、ブレーキもあまり使わない、大人しいクーペになってしまいます。
    誰が、どの車に乗るかによって、またさらにスポーツカーとは曖昧な表現になるような気がします。

  • 例え軽自動車だろうと、ミニバンだろうと、ミッションがATだろうと、スペックが貧弱だろうと、ワインディングなどに持ち込んだ時に気持ちよくスポーツ走行ができるクルマはみんなスポーツカーだと認識しています。
    ポイントは速いかどうかではなく、気持ち良いかどうかだと思います。

    ちなみにインプレッサSTiは間違いなく1級のスポーツカーだと思います。
    (海外の評価を見るとスーパーカーと認識しているメディアも多数ありますね)

  • マニュアル車であること。
    あと乗ってる奴の改造しだいでスポーツ車になると思うな。

  • 同じような質問に何度も回答している為、前の回答を引用させていただきます。

    何度か同じような類の質問に回答していますが、ピュアスポーツと限定した場合は専用エンジン、専用シャシーでクーペまたはオープンのボディ形状、リアドライブが条件になります。国産でこの条件に当てはまるのはS2000、RX-7、NSX-Rぐらいでしょう。

    単にスポーツカーといった場合はライトウェイトスポーツを含める事になります。これは元々ロータスやMGを源流に持つ分類ですが、リアドライブ、軽量な専用シャシーに量産車のエンジンを搭載している事が条件です。国産車ではロードスター、MR-Sといったところです。

    ホンダのFFタイプRはエンジンは専用ですがシャシーは基本的に量産車のため、厳密の意味でのライトウェイトスポーツではありません。しかし、軽量である点など共通点も多い為、一般的にはライトウェイトスポーツに含めます。

    広義の意味でスポーツカーといった場合はスポーツセダンのランサー、インプレッサ、アルテッツァやどの分類にも属さないGT-Rなども含めます。

    CR-Zに関してなんですが条件に当てはめてみるとライトウェイトスポーツに近いですが、ご存知の通りFF車。しかもハイブリッド車です。ライトウェイトスポーツというカテゴリーが生まれた当時から考えたら、想像もつかないクルマですよね。結局、古くからの条件を満たしているのはごく僅かで、時の流れにより条件に当てはまらない車種がどんどんと出てくるのです。

  • スポーツカーとは?あえて定義を思い起こすと・・私の中では昔の日産のスカラインだけです。
    そいつはDOHC2400ccにソレックスキャブを付けた物ですが、エンジンの設計が違うんです。
    アクセルを入れるとガソリンが吸入口からドバッと出てガフォーンと吹けあがります。
    まるで化け物の雄叫びのような咆哮と恐ろしい程の吹けあがりに身が縮み上がります。
    特に高回転で一気に吹け上がる高回転特性は生半可な腕では根をあげてしまうじゃじゃ馬と呼ぶべき物でした。
    オイルショックと言う規制によりこの世から消えてしまいましたが、同時に日産も落ちぶれてしまいました。
    その後生産される日本の車はどれもへたれというものです。唯一光っていたのがマツダのRX7だけでした。

  • WRCに参戦しているからスポーツカー……では、日産サニートラック(いわゆるサニトラ)もスポーツカーになってしまいます(汗)

    インプレッサはスポーツセダンであって、スポーツカーではありません。

    確かに性能はスポーツカー並ですが、走りだけを中心に作られた車ではありません。
    それにレースに参戦した車が全てスポーツカーかと言われたら、当然それはNOです。

    もっともインプレッサがWRCに参戦したのはグループAレギュレーションの内容からすれば自然な話ですが…………。

  • スポーツカーという言葉の定義が曖昧で、はっきりした定義がありません。よって、なんとでもなります。
    その人がスポーツかだと思ったものがスポーツカーで、スポーツカーでないと思ったものがスポーツカーではないのです。

    おそらく、これといったきまりはないでしょう。

    ご質問者様がモータースポーツのベース車両をスポーツカーと思われるなら、貴方様にとってはこれがスポーツカーです。
    これを否定する方は少ないかと思いますが、そうでない車をスポーツカーだと思っている人も少なくはないかと。

    例えば、最近話題のCR-Zなんかは意見の分かれるところではないでしょうか?

    ちなみに、私はMR2に乗っています。スポーツカーだと思っています。でも、できそこないの雰囲気だけのナンパ車と言われたこともあります・・・

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離