トヨタ チェイサー 「流石3兄弟! 自分が免許をとって初めて乗った車です。基準になった車ですね。 自分では30ソアラを所有していますが、たまに乗ってもイイ車だなぁ~!と思い」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ チェイサー

グレード:-

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

流石3兄弟! 自分が免許をとって初めて乗った車です。基準になった車ですね。 自分では30ソアラを所有していますが、たまに乗ってもイイ車だなぁ~!と思い

2008.9.5

総評
流石3兄弟!
自分が免許をとって初めて乗った車です。基準になった車ですね。
自分では30ソアラを所有していますが、たまに乗ってもイイ車だなぁ~!と思います。
とても扱いやすい車だと思います。じいちゃんもつい最近まで100系後期のツアラーSに乗ってました(じいちゃんなのにツアラーS・・・)
やっぱりこのサイズが日本では一番扱いやすいと思います。
マークⅡ三兄弟は日本のセダンの原型だと私は思います。
基本が良いので、とても乗りやすい。
とにかく故障も殆どないと思います。消耗品だけ交換しておけば、
20万キロは余裕でしょう!
満足している点
チェイサーならではの攻撃的なスタイリング。
チェイサーはマークⅡと比べてもバンパー数十ミリ短くなっていてこのクラスの中でも取り回しが良い!
後部座席も予想以上に広くこのサイズにしては申し分ないです。
車重も重く感じませんしむしろ軽く感じます。
足回りは柔らかめでロールは大きめだけど、ソアラより曲がりやすいのは車重のせいでしょうか!?
高速などでは直進安定性はかなりいいです!
乗り心地はかなりいいですよ!
中古車市場では値段が低くなってきていますが、満足度はとても高いと思います。お買い得感はあると思います。
直6ならではのエンジンの吹け上がり。
4千回転くらいからVVTIが切り替わるのがわかり一気に吹け上がっていきます。(飛ばす車ではないですが)
110系には乗ったことありませんが、間違いなくよくなっていると思います。
不満な点
純正のバルブではかなりライトが暗いみたいです。(HID入れていますが)
自分にはちょっとシートが柔らかいかな・・・
今の車と比べるのが間違っていますが、内装がちゃっちく感じるようになりました。(納車当時は満足でした)
100系の欠点なのかリコールでているのかもしれませんが、高速時にブレーキを踏むとハンドルがバイブレーションしたことがありました、ディーラにて無償でブレーキ周りを直してもらったみたいですが。。。
ツアラーS乗っていたじいちゃんも同じことを言っていました!
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ チェイサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離