トヨタ センチュリー のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
682
0

排気量と馬力の関係。排気量が大きくても馬力が低い車種がありますがメリットはどのようなところなのでしょうか。

例えばセンチュリーは5Lで280馬力ですが、ランエボ(ターボ)は2Lながら300馬力あります。5Lあれば普通に?は280馬力以上出せると思うのであえて抑えているように思うのですがどんなメリットがあるのでしょうか。

補足

低回転での馬力を重視しエンジン振動、エンジンの静粛性を抑えスムーズな乗り心地を狙っているということなんですかね。ランエボの300馬力はかなり高回転域での出力で、エンジン振動、エンジン音も大きく乗り心地は良くないでしょうから。もう少し回答を待ちます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

回転数を上げずに、ゆったり走る人に好まれます。

たぶん5Lある車は280馬力以上出てますよ。でもそれ以上は大人の人には必要ないんです。

贅沢ですね。

その他の回答 (5件)

  • 5Lで280馬力ですと、トルクを厚くすることができます。
    トルクが厚いと、重いものでも、低速度で、ぐんぐん加速して、車として、運転しやすくなります。

    2Lで300馬力ですと、トルクが細いです。
    細いので、低速では、加速せず、重いものを運ぶには不適です。

    センチュリーのように、例えば、車に5人乗せても、ぐんぐん加速させるようにするには、馬力(最高速度)を犠牲にして、トルクを厚くします。

  • ●大排気量で,小馬力エンジンの目的は?
    一般に下記の3つがその狙いです

    (1) 振動・騒音低減
    (2) 燃費改善
    (3) 特殊な運転モード

    では,説明いたします。

    ●振動・騒音
    エンジンが原因になる振動・騒音にかかわる要因としては,エンジンの燃焼室の圧力変動と回転数がいちばん影響します。

    正味平均有効圧力:
    ランエボX = 26.5bar
    センチュリー = 11.57bar → 半分以下(もっともNA自然吸気ガソリンエンジンなら普通レベルです)

    最高出力時の回転数:
    ランエボX = 6500rpm
    センチュリー = 5200rpm

    ●燃費改善
    燃費を改善するには,大きく2つの方法があります。

    ・ある程度,高い負荷 … エンジンの最適効率点(2500~3500rpmで比較的高い負荷トルク)
    ・低い負荷 … 変速機の変速段をできるだけ高段にして,エンジン回転数を下げる

    → 大排気量でゆっくりエンジンを回すことを狙っています

    ●特殊な運転モード
    センチュリーのようなクルマになると,公用車として使われることがあるので,低速長時間走行モードがあります。この場合,大排気量のエンジンを使い,制振や遮音をちゃんとやると,エンジンが存在しないような状況になります。一般の運転者にはあまり関係ありませんが,このようなシーンが必要な状況では,排気量を大きくしておくと,多少の負荷変動でも,まったく音振変化がなく,かつ緊急時には,楽々と最高速へもっていけます。

    簡単ですが,ご参考になれば幸いです。

  • 同じ280馬力のセンチュリーとランエボ。
    1000回転での出力ってどっちが上だと思いますか?

    そもそも使われ方がちがうので最大出力を比べても意味が無いんですよ。
    センチュリーが最大出力を発揮することなんでそうそう無いですよ。だってアクセル全開でレッドゾーンまで回すことが無いでしょうから。その代わり最大出力を抑えても実用トルクを大きく取る設計をしているんですよ
    極論すると大型トラックのエンジンです。同じく300馬力程度ですけどその発生トルクは比べ物になりませんから。

  • みなさん、馬力が大きいとどうだ、と言う事をおっしゃいますが、そもそもの意味を理解されていますか?

    馬力とは仕事率のことです。例え300馬力ある車でもそれを使い切った事があるのでしょうか?レースにでも出るのでなければその様な人は皆無でしょう。
    常に時速300km以上で走り続けなければいけないのなら話は別ですが、現実はそうではありません。
    メリットとかデメリットと言う以前の問題です。

    補足を受けて
    >低回転での馬力を重視し→残念ですが一番肝心な事を全く分かっていないようですね。ここで大切なのは馬力ではなくトルクです。十分なトルクがあるので必然的に馬力も高くなっているだけに過ぎません。
    >エンジンの静粛性を抑え→日本語の使い方もおかしいですよ。静粛性を抑えてはいけません。静粛性を向上させる、或いは騒音を抑えるのです。

    馬力を上げるには排気量を大きくするのは有効なのですが、その場合エンジンの大きさや重量が増えていきます。そこで許容できる大きさや出力が重要です。また、ガソリンエンジンの場合燃焼にかかる時間的な制約により1気筒あたりの排気量にも限度があります。最適なサイズは1気筒当り0.4L程度と言われますので、12気筒のセンチュリーはちょうどよいサイズであると言えるでしょう。
    センチュリーのような車ではサーキットでレースをしたりラリー走行をする事はないでしょうが、時には高速道路を走る事も出てくるでしょう。その様にさまざまな場面を想定して、もっともバランスよく使える事がどの車においても大切です。
    車によって求められる性能は変わってきますので、どこに重点を置き性能を振り分けるかと言う事ですが、あまり極端にバランスを崩してしまえば誰もが乗ることの出来るものではなくなってしまいます。
    単に馬力のみを考えるならセンチュリーでもゆうに300馬力超は可能でしょうが、そのために他の性能を犠牲にしては何にもならないと言う事です。

  • センチュリーが出た頃は280馬力自主規制がまだ撤廃されてなかったんです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ センチュリー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ センチュリーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離