トヨタ セルシオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
305
0

高速道路を“超高速”(150km超)で走行する人に質問します。これまで違反等で検挙され免停・取消、または事故ったりした経験ありますか?それとも覆面パトや取締の装置を判別できるテクニック・

知識が万全ですか?
小生は「10ウン年前の」学生・新社会人の若い時期は国産車で180kmのメーター振り切る位走った事もありますが、当時は、
・覆面パトが都心部以外の地方はほぼ8ナンバーと言われ、特徴的ですぐ区別ついた。
・今より反射神経がよく、車を追い抜く度覆面・警察車両か?と疑って確認できる余裕があった。
・オービス等も簡単に見つかった。
・仮に捕まっても、交渉で違反の軽減も可能(10年以上前に覆面に捕まり、「助手席の彼女が体調悪く急ぎ医者に連れて行く」と泣き落として「スピード違反で3点3万5千円の反則」→「追越車線の長時間滞在2点8千円」に軽減してくれたことがあり、また会社の部長が、80キロ制限区間を外車で190キロで走行中検挙されたのに、反則金1万数千円で済んだ実例があり。今そんなことをすればそれ自体事件になってしまうでしょう。)
ということで現在とは条件・環境が違うと思います。
ただ現在BMWに乗りメーターが240キロもあるので誘惑されたり、また渋滞に巻き込まれた後は、遅れを取り戻す為に飛ばしてやりたいと思うこともあります。
外車に関する質問をしたり参照すると「160~200キロ位出してる」なんてコメントもあり、また 現に自分が高速で流れに乗って走ってる横を、猛スピードで走り去る車(大抵大型車・外車)を見たら、「奴ら捕まったり事故ったりせんの?」と気になる・興味出ることもあります。
小生の叔父(セルシオ保有)は普段一般道ではゆっくり運転なのに高速は飛ばすので、捕まらないのか聞いたら「路側帯が広い個所は警察が追跡してくるから気をつけている」とだけ教わりましたが、詳しくは聞けませんでした。免停等の経験はにはないそうです。
皆さんもこんな風に長年の勘から危険を察知できる(覆面パトカーや取締の装置等)のテクニック・知識が身に着いているんですか?それとも違反・検挙も覚悟の上、ということでしょうか経験・知識・見解等を教示ください(小生は、「純粋な」スピード違反は上記以外に1回だけ、一発・累積含めて免停等の経験も事故もなし)。
あと、
● 日本国内の有料・高速道路限定(ドイツのアウトバーン等外国道路やサーキット等は除外)
●丁寧・真摯な方に申し訳ないですが、「そんなこと考えず法定速度守ってれば捕まらないし、安全だ」「急ぐなら早く出発すればいい」等質問の趣旨に添わない無意味・説教的な回答・その他乱暴な口調、冷やかし・荒らし的な回答はご遠慮ください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

30年間ゴールド免許ですよ。
パトカーでの取り締まりは追尾が有るので後ろの車の動きには常に気を付けます。覆面に使われるクラウンなどが後ろに付いたらスピードを出しません。オービスはレーダー付けてるので。
一度高速で150キロオーバーで覆面を抜かしてしまいましたが走行車線を法定速度位で走ってたセドリックが抜かした途端に追い越し車線をに移ってスピードを上げて来たのでヤバいと思って減速して事無きを得ました。

その他の回答 (9件)

  • まああえて真面目に答えるならその走る道の覆面車両情報を始めに入手しておき常に警戒して走る!

    というか覆面車両は明らかに走り方がおかしいからわからない方が不思議だがね!

  • 常磐道はそれ位で流れてます、オービス地点少ないんで。
    250km /h位は出せますが追い越し車線で詰まるんだよね。
    つーか250は怖いわ。

  • 出すときは出すけど(何を出すかは言ってない)それで捕まった事はないよ

    もっとしょ~もないので捕まる事はたまにあるけど

  • 少し前は国産ターボ車でよくかっ飛ばしてましたが、最近は取り締まり装置も進化してるので、めっきり大人しくなりました。まあ、よく走る高速道路ではどこでどんな取り締まりしてるか熟知してるので、今でもベタ踏みすることはありますけどね。あまり長い時間はしませんな

  • ユピテルナビで取り締まり区間聞いて、レーダー探知機で確かめるように走ってます。
    覆面対策は、ミラーをよく確認すること。
    クラウン抜く時は、覆面じゃないか中の人を見ること。なるべく速い車の後ろを走るようにしてます。見通し良くて前に全然車無かったら、全開にしたりしてます。

  • 警察官の好意が無駄になるし、
    なにより見逃してくれた人に迷惑がかかる。
    余計な事を言わないのがお互いのため。
    大人になりましょう。

  • 高速道路限定の話。高速で捕まったことは一度もないです。
    ①オービスはスマホのアプリもいろいろあるしレーダー探知機つけておけばほぼクリア。
    ②東名などの主要高速道路は普通「ネズミとり」はないし走りながら情報とれる。
    ③覆面などの追尾式。ご当地ナンバーのクラウン・マークX・レガシィなどのセダンが走行車線を流しているときは抜く際横に並んだときに運転席覗き込んで高速隊員かどうか確認。
    ④地元ナンバーの一般車の動き(全体的に妙に速度厳守している)をみていると取締りポイントは大体わかります。
    昔と違い車両の特徴ではわからないので。

    若いころは恥ずかしながら無茶もしましたが、最近はホントに飛ばさなくなりました。
    高速道路はサーキットと違い路面状況(舗装)がまだらで一輪だけグリップをなくしたり跳ねたり・山の谷あいで急な横風で流されたり・前方の下手なドライバーが突然車線変えたりと、140~50㎞走行でも正直サーキットで180㎞位出すのより数倍神経使って疲れちゃうんです。
    東京ー大阪・神戸間(500㎞位)をバリバリぶっ飛ばしても、制限速度キープで走るのと現実の道路状況では1時間も変わりません。
    制限速度+αくらいで流すと高速ってこんなに楽かと気がつきました。

  • 私自身は、高速を走る時はむしろ逆におとなしくなる方(だって、一般道を走ってるあのヘタクソ連中=特にミニバン=が高速に入ると、120とかで走ってる。あんな簡単にコケる車をあのヘタクソさ加減で飛ばしたら・・・と考えるととても高速で飛ばそうとは思いません)ですが、
    知人のEクラスを乗り継いでる人に言わせると、
    ・オービスはレーダー探知機で場所がわかるので、そこはゆっくり。
    ・覆面は「背後で車間を保って数秒間追尾」しないとスピード測定できない。ってことは、150とか180で走ってる時に、背後にベタ付けしなくちゃならないということ。
    150で走ってる時にベタ付けしてきたら、若気の至りで勝負挑んで来てるガキンチョか、覆面のどっちか。だけど、勝負挑んでくるガキンチョはクラウンには乗ってない。
    なので、追いかけてくるそぶりが見えたら、そこで走行車線に入ってゆっくり行く。
    追いかけられたと千切るつもりで、追い越し車線の車を左から抜いてまた追い越し車線に戻るのはダメ。これだと別の容疑で捕まる。
    連中は「追いかけたことが原因で事故を起こされる」ことが一番怖いから無茶に追いかけてはこない。


    ということです。
    まあ、空いてる中央道と新東名限定で飛ばしてるそうですが(東名は余程空いてる時以外は120も出すとすぐに前に追いついてしまうらしい)

  • 私もドイツ車に乗っており、飛ばしたい衝動にかられる時があります。


    捕まらないように気を付けるポイントは、ありきたりですが白・シルバーのクラウンには気を付ける。
    運転中は前方よりも後方を見る(前方3割:後方7割ぐらい)
    SA・PA等の合流地点では見張られていないか注意する。
    オービスには常に注意する。
    捕まった時にはとにかく非を認め、謝りまくる。

    私はこれらを意識して超高速で運転することで、しっかり免停になりました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ セルシオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ セルシオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離