トヨタ セルシオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
517
0

レクサスが、外車なのか国産車なのか逆輸入車?なのかについて質問です。

現在現行車のRXのハイブリッドに乗ってる知人に、
私がレクサスは結局トヨタで国産車でしょ?と言ったら、
血相変えてレクサスは逆輸入車だよ!
と言われました。

私の勝手なイメージですが、
レクサスは、トヨタが海外向けにセルシオやランクルやハリアーなど、トヨタの中でも高級車に位置付けてる車両を、安いクルマまで売ってるトヨタとしてではなく、高級ブランドのレクサスとして海外で展開する為に作った屋号だと思ってました。
要はトヨタの高級選抜を、レクサスマークにして海外で売ってるだけだと。
その海外用に作った、セルシオやランクルの左ハンドルを日本に輸入したものが逆輸入車だと。

それで成功したから、日本でもセルシオ、ランクル、ハリアーをレクサスにしてしまおうとして、トヨタからなくなってレクサスになったんだと思ってました。

トヨタにちょっと前からハリアーが新しく出たのが、RXと位置付けが被って戸惑いましたが。

結論から言うと、右ハンドルの現行車RXやLSやLXを日本のレクサスディーラーで買って、乗ってるクルマは、外車でも逆輸入車でもなく、国産車・日本車ですよね?

現行車でも、
例えば左車線の国で売ってる左ハンドルのレクサスを、その国から日本に輸入した左ハンドルのクルマが、逆輸入車ですよね?

※トヨタとレクサスって、法人も違うんですか?

補足

セルシオやランクルなど、トヨタの高級車のみを海外で売る為にエンブレムを変えて展開してると思ったのですが、 実際セルシオなどは、トヨタよりレクサスとしての方が販売は早かったのでしょうか? ウィキペディアを見ると、トヨタが海外用にレクサスLSを開発したとあるので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>結論から言うと、右ハンドルの現行車RXやLSやLXを日本のレクサスディーラーで買って、乗ってるクルマは、外車でも逆輸入車でもなく、国産車・日本車ですよね?

そのとおりです。

>現行車でも、
例えば左車線の国で売ってる左ハンドルのレクサスを、その国から日本に輸入した左ハンドルのクルマが、逆輸入車ですよね?

そのとおりです。

>※トヨタとレクサスって、法人も違うんですか?

いいえ、同じトヨタ自動車株式会社です。
トヨタ自動車は、トヨタブランドと、レクサスブランドに分けて車を作っています。

質問者からのお礼コメント

2018.10.8 18:26

ありがとうございます!

その他の回答 (8件)

  • まずは、逆輸入車というのはいわゆる国産車ですよ。

    レクサスはたしか全ての車両が日本国内生産のはずです。
    それにより、品質の高さを維持しているのですから「 国産車 = 高品質 」という図式です。

    あと、レクサスはトヨタ自動車の一つのブランドです。
    そのブランドを確立するためにトヨタブランドで販売する車と比べて製造時の品質レベルが段違いに違いますし、組み立て工程でも精度等特別なレベルで組み立ててあります。
    もちろん、手に触れる部分の材質もトヨタとは違うレベルの製品が使われています。

    もしもトヨタブランドとレクサスブランドで同じ車両が売っていたとしても、品質レベルや精度等が大きく違います。


    「 結局はトヨタで 」というのも正しいわけですが、トヨタというのは世界中の自動車メーカーが参考にしてそのやり方を吸収するために躍起になっているような、世界的に見てもトップと言える生産方式や品質管理が出来ている自動車メーカーですからね。

    「 レクサスは結局はトヨタで国産車ですよ 」と外国人に話をすれば
    品質のレベルが高く安定していて故障率の低さなどがトヨタと同等若しくはそれ以上で、日本国内で作られた国産車だから間違いない自動車だと思ってもらえるんだけどね。

    それを知らない日本人はバカにされたように感じてしまうのでしょうね。

  • レクサス乗りです。
    普通のトヨタ製のレクサスと言うブランドです。
    何を血迷っているのでしょうかね?

  • 「セルシオやランクルの左ハンドルを日本に輸入したものが逆輸入車だと。
    それで成功したから、」

    成功なんてしてないだろ?

  • レクサスの所有者の多くはレクサスはトヨタではないと主張します。知人から言われたように逆輸入車だと言う方もいます。

    多くのレクサス車両は元になるトヨタ車両が存在しますが、最近はトヨタ車にはなくレクサス車にしか存在しない独自車両もあります。

    ただ、独自車両といえどもやはりトヨタなんです。私はレクサスとライバルと呼ばれているドイツ車に乗っています。車両を購入する際にはレクサスのディーラーにも出向き、購入を検討していたドイツ車と同格の車両を比較したのですが、どこかクラウンやマークXが感じられてしまい、雰囲気からして外車や逆輸入車とは思えません。

    私の知り合いにもレクサス車両の所有者がいます。感じ方は人それぞれによりますので間違いだとはいいませんが、知り合いがが所有しているレクサス車はどうしてもマークXとしか思えません。

    知人の方の主張も誤りではないとお考えになるのがよろしいと思います。

  • インフィニティに対抗してレクサスが誕生したのがバブルの頃。

    輸出向けブランド名で、当時は左ハンドル❗️だけでした。

    海外では、既に日本車は安物❗️と言うブランドが定着していたので世界戦略車の新規立ち上げで高級ブランド❗️戦略。

    初代セルシオは非常に評価が高く、海外で売れた。
    30系も非常に評価が高く、壊れない車で有名。

    あなたが正確な知識を得ている❗️
    友達は一部だけ知ってるから、意見の相違が発生。

  • 現行の右ハンドル車なら国産車として売られていますね。
    ごく稀に本当に左ハンドルの逆輸入仕様もいますが、、

    今回の要点はご友人よりあなたの方が車に詳しいことでしょう。
    相手は国内販売前の頃の話しか知らず、逆輸入車と信じて(おそらく努力して)レクサスを購入しているのです。
    あなたの知識は間違っていませんが、相手の努力とプライドを刺激する言い方になってしまったのでしょう。

  • 逆輸入車とは、例えば北米仕様の個体を日本で乗る事です。
    一旦、輸出した個体を再度、日本に輸入するから逆輸入となります。

    日本国内で走っている右ハンドルの個体は国産車ですね。
    あくまでもレクサスはトヨタの別形態の販売会社です。

    たまにタイ王国で生産した車を「逆輸入」と言っていますけど、
    これは間違えでこれはれっきとした輸入車扱いですね。

    逆輸入は一旦、日本から輸出しないとダメです。

  • ちなみにレクサスは国内に多数ディーラーが存在していますが、
    アメリカと同じ仕様の車が置いているわけではありません。

    アメリカと同じ仕様のレクサスがほしい!という場合には、
    やはり並行輸入をするしかありません。

    どちらかといえば逆輸入車は、国産車より外車に近いのが現状です。

    ______________________________


    西日本新聞ニュース社会
    新型レクサス生産 トヨタ九州 18年秋にも 11年ぶり40万台超へ
    https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/386367/

    ※: トヨタ自動車九州の17年度の生産台数はSUV人気がけん引するなどして、16年度(34万9619台)を上回り、36万台を超える見通し。18年度も中国を含むアジア向けが引き続き好調で、需要の掘り起こしにつながる新型車の投入効果などにより、生産台数の大幅な上積みを見込んでいる。
    -------------------------------------------------------------------

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ セルシオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ セルシオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離