トヨタ セリカ 「今なら手ごろな練習車 免許取って半年ぐらいの時に手にした初めての自分専用車がST-202セリカSS-1でした。本当は最終型のSS-2(MT)が欲しかっ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ セリカ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

今なら手ごろな練習車 免許取って半年ぐらいの時に手にした初めての自分専用車がST-202セリカSS-1でした。本当は最終型のSS-2(MT)が欲しかっ

2011.5.25

総評
今なら手ごろな練習車
免許取って半年ぐらいの時に手にした初めての自分専用車がST-202セリカSS-1でした。本当は最終型のSS-2(MT)が欲しかったのですが、叶わずコレになりました。ATである事が不本意だったのですが、それ以外はなかなか満足度の高い車でした。後にZZT-231に乗り換えましたが、次の乗り換えで再び200系セリカに乗ってみたいという考えが未だによぎる程、好きな車です。6年余り乗っていました。
 基本的に丈夫で、そこそこの程度で現存している車なら、丁寧にメンテすればまだまだ乗れる車です。幅広で見切りが悪いので車両感覚を鍛えやすく、万一の場合には安全性も高いので、免許取立ての運転トレーナーにはこれ以上無いほどいい車です。
 ぶっちゃけた話、230系の初期型を買うぐらいなら200系の最終型を買った方が損をしないと思います。230系前期と比べると、壊れやすい部分が少ないので・・・。
満足している点
長所が多い車です。
・エンジン・ミッション
今となっては古いハイメカツインカムのエンジンと4速ATミッションですが、普通に使う分には不満の無い性能です。2リッター140馬力と非力ですが、車体も軽く、ATの制御も的確で加速はスムーズ、最初のオーナーの「躾」が良かったのか、当時のATとしては破格のリッター12キロ前後の低燃費を発揮していました。
・デザイン
この車最大の長所です。色んな車に似てるようで似てない独自の雰囲気で、今でもプロジェクターライトの最終型は最新車と遜色ない存在感を放ちます。
・ボディ・シャーシ
とにかく頑丈です。軽自動車と接触してしまった時、軽のフェンダーがちぎれ飛んだのにこちらは凹みどころか塗装もほぼ無事、表皮がわずかにすれた程度でした。たまにドラマのスタントシーンで古い200系セリカが出ますが、ひどくぶつけられてもなかなか変形もせず、部品が落ちたりもしないように、各部の組み付けが非常に頑丈です。逆に言えば殺傷力が高いわけですが・・・。
・内装・積載
かなり凝ったデザインです。やや安っぽさもありますが、230系に比べると細部の配慮も行き届いていて、飽きません。トランクはリアシートの可倒を使えば自転車を分解せずに積めます。実用性もこの手のクーペとしては抜群で、幅があるため、深さとえぐりで容積だけ増えた230系のそれよりも実用性は高いです。
不満な点
欠点・弱点もいくつかあります。
・ヘッドライト
デザインは良いのですが、最終型以外はローが暗く、夜間は小まめにハイ・ローを切り換える必要があります。
・電動アンテナ
古くなった個体ではどうしても壊れます。唸り出したらモーターの寿命が近いです。社外オーディオでアンテナに常時通電するタイプでは故障の原因になるので、スイッチをかませてカットできるようにした方が良いです。
・カップホルダー
古い車なので仕方ないですが、取って付けたようにシフトノブの直後に引き出して使うようになってます。ATなのであまり気になりませんでしたが、MTだと・・・。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ セリカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離