トヨタ カムリ のみんなの質問

回答受付中
回答数:
19
19
閲覧数:
391
0

「日本車はドイツ車に敵わない」とか言ってる方が極少数おられますけど、それはどういうつもりで言ってんですか???

企業たるもの、売れるものを作ってこそ一流なんです。

いくら走りが良いだのデザインが良いだの言ったって、売れなきゃお話にならないんです。

で、2023年世界販売台数カーランキングがこちら

1位 テスラ・モデルY 115万台(+50.8%)
2位 トヨタ・カローラ 113万台(-1.1%)
3位 トヨタRAV4 93万台(+5.9%)
4位 フォードFシリーズ 90万台(+13.4%)
5位 ホンダCR-V 72万台(+18.0%)
6位 シボレー・シルバラード 64万台(+6.6%)
7位 トヨタ・カムリ 63万台(-6.3%)
8位 ヒョンデ・ツーソン 63万台(+11.9%)
9位 トヨタ・ハイラックス 57万台(-7.6%)
10位 ダッジ・ラム 53万台(-4.6%)

日本車が5台ランクインしてます(世界最多です)。
なお、皆さんがお好きなドイツ車は0台の模様。

ちなみに、トヨタの2023年世界販売台数ランキングは、1123万台で4年連続世界首位だったそうです。

https://www.asahi.com/sp/articles/photo/AS20240130003658.html


どう思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (19件)

  • 其れを言う年齢層と年代に因りますね
    共通点は頑丈差と昔は言われてましたね

  • 売れれば良いという話ではないと思います。同じように昨年度の国産車ランキングを見てみます。

    2023年国産車販売台数ベスト10
    1位 ホンダ「N-BOX」:23万1385台(前年比114.4%)
    2位 トヨタ「ヤリス」:19万4364台(前年比115.3%)
    3位 ダイハツ「タント」:15万9392台(前年比147.8%)
    4位 トヨタ「カローラ」:15万4870台(前年比117.7%)
    5位 トヨタ「シエンタ」:13万2332台(前年比192.0%)
    6位 スズキ「スペーシア」:12万2275台(前年比122.0%)
    7位 ダイハツ「ムーヴ」:10万4557台(前年比110.2%)
    8位 日産「ノート」:10万2508台(前年比93.1%)
    9位 トヨタ「ルーミー」:10万800台(前年比92.3%)
    10位 トヨタ「プリウス」:9万9149台(前年比303.4%)

    トップテンの内、4台は軽自動車です。他もBセグ、Cセグの車だけ。要は、数をこなさなければならない車がランキング上位に来ますし、相対的に安い車の方が数は出ます。売れる車が良い車であるのは間違いないでしょうが、では、これらの車がマツダ3やインプレッサより良い車であるとは限りません。人によって車の使い道は違うわけですから。

    もちろん、トヨタの車はデキが良いと思います。ただ、同等のクラスの車、例えば、メルセデスベンツのSクラスと、レクサスLS両方を乗り比べてみると、まだまだベンツの域にはトヨタは達していないな、と感じてしまいます。10時間ドライブした後の疲れ方などは、やはり差が出てきます。

    一方で、プリウスとAクラスを乗り比べれば、プリウスの方が良いな、と感じます。作り込みが甘いなと感じるドイツ車だってもちろんあります。これらは、理屈とうより感性です。数字とかでは表せないフィーリングです。主観ですから、人によって感じ方が違って当然です。ただ、乗り比べてみれば、どちらの方が自分に合うかは判断ができます。

    日本車にも、ドイツ車にも良い車も悪い車もあるので、一括りで考えてしまうことには危険があります。ただ、概して、ドイツ車はコスパよりも走りの質に、日本車は燃費やコスパに優れていると感じます。車を移動手段とみれば日本車はかなり優れていますし、車を趣味の世界とみれば、まだまだドイツ車の方が魅力に溢れた車が多いです。もちろん、個人の好み次第なわけですが。

  • 物の一流、商売の一流は違うと思いますが

  • 私は両方所有していましたが、足周りと筐体の剛性はドイツ車の方が優れていると思います。高速道路やコーナリングではドシっとしていて安定感が違いますよ。
    おそらく日本車はそこを求めていないので、とにかく軽量化と低燃費化を探求していると思います。
    それと故障の頻度は、ドイツ車の方が多いですね。
    新車から7年経過したくらいから、クーラントは漏れるわキーシリンダーぶっ壊れるわオイルは滲むわで散々でした。
    そう言った面では日本車が優れていますよ。

  • なにに主きを置くかですね どれだって劣ってるとこ勝ってるとこ色々あると思います 日本車が敵わない中国車だっていっぱいあります 日本がいいとは限りません 人の批判をするより好きな車に乗って自分が楽しめればいいじゃないですか

  • 車がどうとか20世紀の話です まだ希少であった頃の話
    今や1人1台の時代 動けばいいというのが多くの人の
    実感ではないでしょうか

  • クルマの話なのか企業としての方針や戦略の話しなのか良く分かりませんが
    薄利多売の日本車と厚利重視のドイツ車の違いでしょうね。
    メルセデス1台あたりの利益はトヨタの倍ありますからね。

  • 大事なのは販売台数でなく売り上げでしょう。

    デザインや性能面ではドイツ車には敵いません。でも高い。

    日本車は安さに優れてます。


    ドイツ車は高価な車を少数売れば儲けが出るので、販売台数ランク外のドイツ車フォルクスワーゲンは売り上げランキングでは1位です。
    最近になって2位だったトヨタがフォルクスワーゲンを抜きましたが接戦を繰り広げています。

  • 数字は嘘は付かないが、味気ない とか!?

    売れて欲しくないクルマが 売れているとか!?

    文明と文化は違うとか。

    1番でなければ、イケないんですか。
    2位でもダメじゃないんじゃとか。

  • 車に限らず居るでしょう。
    通ぶってるバカって。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カムリ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カムリのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離