最低の車??見方が間違っています。
まずこの車の性能を理解せずして、一般の車と比べること自体、低脳。
例えばデスクトップPCとノートPCを比べるような
2013.4.21
- 総評
- 最低の車??見方が間違っています。
まずこの車の性能を理解せずして、一般の車と比べること自体、低脳。
例えばデスクトップPCとノートPCを比べるようなもの。
デスクトップPCは、キーボードが割りとワイドで打ちやすいのに対し、(それに慣れているユーザーは)初めてノートPC(特にB5サイズ等)に触れた時、「なんて窮屈なんだ」「頼りない」と言っているのと一緒。つまり井の中の蛙。他の種類を受け入れる事ができないだけ。
過去、いろいろ車を乗り継いで自慢げに「私は車を知っている」=批判する自分の評価に間違いない、と信じている時代遅れの批評家が居るようだが、辟易する。
少し乗ったくらいで判断するなよ、と。
まずコンセプトが違うんです。アクアのカタログ読んだか?トヨタの能力を総結集して最大限の小型化に挑んだ「コンパクトカー」なんだよ。
コンパクトカーの意味わかる?小型車。小型車が狭いのは当たり前。スポーツカーのように馬力が出なくてもいいの。
居住空間が欲しいなら、これを批判せずにいくらでも大きい車買って下さい。ドイツ製だろうと、アメリカ製だろうと。
全く、勝手に新型のノートPC使って「キーボードが小さくて打ちづらい」「画面が小さすぎる」「筐体がもろい」などと古いデスクトップユーザーが一人前に評価しないで欲しい。それくらい愚かな評価をしている方が多い。(まぁ、読んでる方はそれはそれで面白いのだが)
以下、24000km走った感想。
- 満足している点
- ・何と言っても小型化・軽量化:駆動用バッテリー、トランクアクスルの極限の小型化で、あれだけ小さいコンパクトボディに収まっている。
しかし144V電圧は搭載しており、バッテリー駆動としても十分。電力アップと小型化の矛盾する境界でトヨタが選択したギリギリのバランス!
※こんなん書くとトヨタの人間だと思われるかもしれないが、自分はM車ユーザーでした。
・大型シート:カムリと同じ大きさで、すっぽり体を包んでくれる。
…狭いだの乗り降りしにくいだの言っているレビューが多いが、わざと大型のシートを積んでいるの。なので相対的に居住空間が狭くなるの!
小型化した上に大きいもの入れたら、そりゃ狭くなるだろう。でも運転には差し支えない。
ちなみにGグレードなら昇降可能だから、いくらでも自分の体勢に合わせて調節できる。(Sグレードのみで一人前に評価している方が多いが、Gも知らないで語るな)
・極限まで考えたエアロダイナミックボディ:直進性の風力抵抗はかなり軽減できている。
…Aピラーが見にくいだの、狭いだの言っている人。違うの、そのように力学的に作っているの。Aピラーが極端に斜めで大きいのも高張力剛板で支えているため。だから若干見にくいという事。
・シートヒーター:廃熱を回収して再利用という特許を利用したメカニズム。これを2万円で付けられるなら、付けない方がおかしい。
…暖房を付けると燃費が悪くなると騒いでいるレビューも多々いるが・・・仕組み上、当たり前。なら、シートヒーターの兼用をしなさい。
シートヒーターによって直接背中+尻が温まり、内臓も温まるから、外気が寒くてもある程度はしのげるはず。
・回生ブレーキ:ドラムと回生ブレーキの協調制御で、(どこぞのハイブリッドよりも)非常にスムーズにチャージモード⇔エンジン駆動に切り替わる。
…ブレーキに違和感があるユーザーが多いが、当たり前。だって応答性が遅いドラムも使ってるんだもん。
・加速性:踏めば出ます。当然です。全然問題なく150km/hくらいまでは行く。(違反だけど)
…ハイブリッドだから出ない?などと何を嘘を。それはレッドゾーンに入るのを遠慮しているから。ECOモード切って、レッドゾーンのインジゲータ(3つ)を振り切ることも可能。
風力抵抗を極限まで抑えた車だから、直進性は並外れている。スピード出したきゃ、踏めばよい。
- 不満な点
- ・特徴のないフォルム、内装:自分でアレンジしろという事か?最も売れてるSグレードのド標準車を買えば、そりゃ特徴ないだろう。
…ただこれだけ売れているし、市場にもパーツが山ほどあるんだから、文句を言う前に自分で好きなだけアレンジすれば良い。
→ 恐らくこの車のカスタマイズは、すべて個人の裁量に任せているんだろう。つまり廉価版(L)が欲しければ、最低限の装備で。
Gを選んで、かつ装飾したければ、別の車に思えるほど外装・内装に装飾できる純正パーツが揃っている。
・誇大広告:これだけ敵(アンチユーザー)が居るのは、ある意味トヨタの誇大宣伝もあるのだろう。
…燃費(カタログ値)との大幅な誤差は、新車導入時および勾配・エアコン使用時に悪い方向に大きくなる。一方、トランスアクスルの性能(学習?)が後から馴染んでくるのか、走行距離12000kmあたりから、なぜか(同じ運転にもかかわらず)急に平均燃費が延びる。※夏に入ったというわけではない。
ある意味、生き物のようで面白い。※短距離ユーザーには分からないだろうなぁ。
・補機バッテリーがトヨタ専用:いい商売してるよなぁ、ディーラーでないと取り替えられないとは。(いずれ流通で出るだろうが)
いずれにしても、試乗や借りた車でのレビューでは、経験不足です。
この車はある意味、生き物です。乗れば乗るほど味が出ます。(原理は分からんが)燃費も向上して行きます。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験