実車いいけど・・・、買わないことに
昨日トヨタDラーにて実車見てきました。
朝寄った時は搬入前で、連絡をもらってお昼頃に再度寄らせてもらいました。
実
2012.1.9
- 総評
- 実車いいけど・・・、買わないことに
昨日トヨタDラーにて実車見てきました。
朝寄った時は搬入前で、連絡をもらってお昼頃に再度寄らせてもらいました。
実車はシトラスオレンジ(グレードS)でしたが、セールスマン曰く、「イエローかオレンジが来ればいいと思っていたが、オレンジが来てよかった」と言っていました。要するに、この車に明るい色が似合っているということだそうです。確かに、悪くはないけど、長く乗るには抵抗のある色ですね。しかし、そのDラーでは12月1日から予約販売を始めて、一般的に良く売れる「白、黒、グレー」は50%で、残りの50%はブルー、レッドなどの色物で、他の車種に比べれば圧倒的に色物が多いと言っていました。
気になる走りについては、セールスマン向けに開催されたテストコースで、フィットハイブリッド、デミオスカイアクティブ、アクアの3車で走行テストをやったそうですが、一番よく出来ていそうなフィットの足回りが一番ヤワだったと言っていました。ちょっとしたカーブですぐタイヤが鳴くそうです。デミオとアクアの足回りほぼ互角で、アクアはかなりよかったと言っていました。加速性能に関しても車重が軽いため、かなりキビキビとした走りだと言うことです。
セールスマン曰く、カタログでアクアとプリウスの決定的な違いは、スポーツをかなり前面に出していて、オプションのエアロのタイプが充実している点だと言っていました。それだけ、走りがいいということだと言っていました。私が「そうすると、フィットとCR-Zの両方とも競争相手になると言うことですね」というと「そのとおりです」との返事でした。
確かに、カタログでTRDのバージョンなんかはかなりいいと思います。セールスマン曰く、サーキットで走ったアクアはイエローでフロント部分が黒いタイプで、口を大きく開けているようなエアロのバージョンでかなり格好よかったらしく、「TRDのエアロにした場合も是非ここ(フロント)を黒いやつにしてください」と言っていました。確かに、欧州車ぽくていいかもしれませんが、私は普通にTRDのエアロでいいかなと感じました。
↓続き
- 満足している点
- それと室内ですが、ATをあえてゲート式したのはいいのですが、プラスチッキーで安っぽいですね。ただ、全体的にはシートの質感も悪くないですし、この価格にしてはよく出来ていると思います。ヴィッツに比べれば遥かにいいと思います。セールスマンもよくヴィッツハイブリッドと揶揄されるが、作りからして全然違うと言っていましたが、ラクティスの背を低くした感じだと言っていましたので、おそらくプラットフォームはラクティスではないかと思います。
ドアの開閉に関しては、日産のような鉄板が揺れるような作りではなく、「ボン」という感じでまあまあよい音がします。ボディ剛性も悪くない感じです。
室内空間に関しては、後席もさして狭くなく、ラゲッジも結構広く、高容量バッテリーを積んでるにしては工夫されたパッケージングだと思います。後席のシートの座り心地もよかったですね。
外観に関して書き忘れましたが、隣に展示されていたプリウスはサイドスカート(エアロ)が標準で装着されていて、横から見た感じは厚みがありますが、アクアはこのサイドシルがないため、横から見た感じは厚みがなく、プリウスに比べると格好悪いなあという印象で、エアロを組まないととても乗れないなあと感じました。まあ、いろいろなアエロを組むことを前提にサイドシルを装着していないのだと思いますが、私としてはエアロなど組まなくてもそのままで格好いい方がお金もかからないし、落ち着いていていいなあと思うのですが。
全体的な印象は、リッター40kmの車がまあまあの質感でこの価格で買えるのは結構お得感あると思います。あとはデザインの好みですね。私はエアロを組めば乗ってもいいかなという感じですね。
↓続き
- 不満な点
- そこで、乗換えを前提に計算してみたのですが、グレードLはほとんど商用車ですので、グレードSの179万円で考えますと、ツーリングパッケージで約12万円、TRDエアロ約11万円、ナビ標準で12万円くらい、フロアマットなどの必需品で5万円くらい、エコカー減税を除く諸経費で
10万円くらいと考えていくと、値引きなしで230万円くらいになります。エコカー補助金で10万円バックされると考えて、総支払い額はおよそ220万円くらいになるでしょう。そこで問題になるのが下取り価格ですが、私の現行ストリーム2.0RSZは走行約4万kmで、中古車相場の160万円で出ればびっくり価格で、おそらく120万円が天だと思います。そうすると、現金で100万円用意しなければなりませんが、果たして100万円の追加資金を出すメリットがあるか。今は職場が近いので年間5000km程度しか走らないので、燃費はリッター10km、ガソリン価格が130円として計算すると、アクアが街乗りでリッター20km走るとして、年間32500円しか浮かせることが出来ません。
100万円の元を取るのに30年かかります。ここで私は考えが180度まではいかないまでも、90度くらい変わりました。新車で買ったら乗りつぶすまで乗るのが一番お得というのはよく分かっていますが、乗りたくもないエコカーに乗るのが本当に自分にとってメリットのあることなのだろうかと。
今日、街を走っていて、新型ボルボに2台すれ違ったが、やはりいいなあと思ってしまいました。アウディもいいし、コペンのMTもいい。乗りたい車がたくさんある中で、しかも人生1度きり。エコだエコだと言って走りなどに不満を抱えながら我慢して乗るのも精神衛生上もよくないだろう。やはりガソリン代で浮かせる分というのはたかが知れているということに気づき、本当に乗りたい車に長く乗ることが本当のエコではないかと考えが大分変わりました。
皆さんもこんなことは分かっていると感じているかもしれませんが、何かの参考になれば幸いです。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験