トヨタ アクア 「MR-Sのエアコン修理の代車で3日間乗った。初めてハイブリットカーを運転してみたけど、色んな体験・発見があって楽しかったよ。 確かに燃費はスバラ」のユーザーレビュー

ヒマ人3号 ヒマ人3号さん

トヨタ アクア

グレード:-

乗車形式:レンタカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

MR-Sのエアコン修理の代車で3日間乗った。初めてハイブリットカーを運転してみたけど、色んな体験・発見があって楽しかったよ。 確かに燃費はスバラ

2013.6.26

総評
MR-Sのエアコン修理の代車で3日間乗った。初めてハイブリットカーを運転してみたけど、色んな体験・発見があって楽しかったよ。

確かに燃費はスバラシイ!MR-Sの2倍~3倍近く走る!

でも、それだけ。

モーターの図太いトルクを期待していただけにかなり残念なくるまだった。プリウスやリーフやアコードはマシであると信じたい。

MR-Sとの比較だがMR-Sはアクセル開度1/10(軽く足を乗せる程度)の加速がアクアはアクセル開度1/4(パワーゾーン入っちゃう)なので、バックミラーが気になる人、ゆったり走りたい人は向いてないかも。

満足している点
①燃費がいい。修理の代車だったので街乗りしかしてないが、10k先の目的地まで流れの遅い道で31k/l、速い道で26k/lだった(A/Cは常時ON)。
床までアクセルを踏み込むとそこそこ加速がいい。
こういったくるまを経験すると普通のガソリン車に乗るのがアホらしくなってくるw(燃費のみ見た場合)
②乗り心地がいい。愛車(MR-S)と比べてなので当然か。純正足のわりに不自然なロールがない。
(ただし街乗りレベルでの前後左右への荷重状態での話。積極的に荷重を掛けたら早期に破綻しそうな印象ではある。)
③いかに燃費を向上させるか、運転していて独特の面白さがある。
④走行中モーターのみで走行していたときは謎の感動があった。
不満な点
①踏まないと遅い。0-20kをEVで加速しようとすると過積載のトラックにすら煽られるw 迷惑もいいところ。
②足はあまりロールしないのに着座位置が高いからか、シートにホールド性が無いからかドライバー本人はシート上でロールする。
③カックンブレーキ。最近のトヨタ車はどれも同じ。ここまで初期制動が強めならサーボ必要無いんじゃ・・・ そのわりに奥で効かない。
④アクセル操作しずらい。電スロならペダルの作動比変えてほしい。ラフに足乗せるとゲージがパワーゾーンに入ってしまう。エコゾーンのペダル比をもっと多めに取ったほうがいいと思うよ。
⑤運転していて面白くない。自分で面白さを見つけないと寝そうになる(平均燃費計とにらめっこしながらの燃費走行など)。キビキビ感が欲しいところ。こういったところがトヨタ。所詮街乗り専用の道具か・・・
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ アクア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離