トヨタ アルファードハイブリッド 「乗り方、住んでいるロケーションで燃費がか...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ アルファードハイブリッド

グレード:アルファードハイブリッド“Gエディション”_4WD(CVT_2.4_8人乗) 2007年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

乗り方、住んでいるロケーションで燃費がか...

2008.8.2

総評
乗り方、住んでいるロケーションで燃費がかなり変化します。当方首都圏で都内買い物、仕事、旅行、それぞれ同じくらいの割合で新車から13000キロ程走りましたが上記に書いた様に何時も右側を流れに乗って走って満タン60リットル一度で走れる距離は600キロ位です。達人は1100キロなんて方も居るようですが、そうとう後ろの車に迷惑をかける遅い走り方をしているのか、高速道路を60キロ位の速度で長距離走って記録作っているのか・・?
値段が高いので元は取れないと思っていましたが、ここの所のガソリン高騰でリッター200円とかの燃油サーチャージ状態が続くなら元取れそうです(汗)
満足している点
やはり燃費。都内でエアコン使用し複数車線ある所では一番右側を流れに乗って走り満タン法で9キロ程。 前車は3キロ切る勢いだったので
大変満足しています。ちなみに旧エルグランド4WD後期でした。
不満な点
新車で購入ですが、キシミ音があちこちします。これには閉口です。
助手席との間の長いコンソールが原因でインパネのキシミ音。高速に乗ると(80キロ以上限定不具合)運転席側Bピラー内部のワイヤーが震えているような音、これは助手席でもきこえます。修理にだしても無駄でした。ハンドルスイッチはとても便利ですがMOPナビは相変わらず社外品との兼ね合いでテキトーに作っているのか値段が3分の1以下の楽ナビの方が10倍良いです(笑) 
高速での燃費はモーターが使えないからダメです。高速ではハイブリ無しの2.4リッターと思ってください。車重のぶん落ちるかな。。。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ アルファードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離