トヨタ アリオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
518
0

エンジンルームから「キュルキュルキュルキュル」と、言う音がします。

車は「NZT240」アリオンです。

7年前の車ですのでそろそろガタが来ても可笑しくないと思いますが粗末な乗り方はしてないつもりです。

特に朝の一発目が酷くて注目の的です。
毎日使う車ですので入院も出来ません。(通院は可)
ハンドル真直ぐでもクーラー未使用でも空ふかしでも音がします。

何か良いアドバイスを頂きたいと思い質問した次第で御座います。

宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

みなさんの言うとおりベルト交換または調整が必要です。
ベルトの損傷が多い場合は単に劣化ではなく
ベルト周辺の部品のサビ付きが想定されます。
ベルトを回している水車の様な部品をプーリーといいますが
プーリーで検索してみて下さい。

(車部品に混じってプーリーという犬が出てきますが関係ないので。)

クランクプーリー、ウォーターポンププーリーなどがサビ付いていないか見てもらいましょう。
これに気付く整備士と気付かない整備士がいます。
面倒であればスタッフにキュルキュル音が
するんですと言えば対応してくれますので
その時にプーリーも一緒に見て下さいと言いましょう。
プーリーに問題があれば交換か磨きを提案してくれます。
あとはプーリーアライメントの点検もしてもらって下さい。

daitaidaijyadurouさんの家の近所のトヨタ店に行って
見てもらう事をおすすめします。
電話してから行った方が早く対応してもらえますよ。
http://toyota.jp/T/dealer/index.html

その他の回答 (5件)

  • 応急手当としてボンネットをあげて、スプレーのレザーワックスか556とかあれば、ベルトに向けてシューってやってみてみて(^.^)止まるかもね。交換、または張り調整が必要ですけど…

  • 私もそんな経験アリです。ファンベルトが滑ってると思います。放置すると、ゴムの焦げる匂いがし出し、ベルト飛びますよ。
    私と同じならば、ですが。

  • ベルト系の滑っている音だと思います。

    湿気の多い雨の日に音が酷い、あるいはアクセル踏み込むと一瞬音が大きくなるようならベルト系です。

    通常、ディーラに車検を頼んでいれば適当な時期に交換する筈です。

    そのまま乗り続けると音が顕著に聞こえるレベルになると思います。

    時間が空いている時に、ディーラに持ち込みましょう。

  • ファンベルトが固くなっているか、
    ヒビが入っているか、
    ベルトの調整不良などが考えられます。

    行きつけの整備工場に事前に「ベルトの交換をしたい」と伝えて、来店し、待ち時間で交換可能です。

  • ファンベルトの劣化や緩みによる音ではないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アリオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離