トヨタ アリオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,711
0

トヨタアリオン購入予定です。22年4月発売・現行新型アリオンの新車1500CCか1800CCか又は2000CCか
の選択で迷っています。すみません再度の質問です。(もちろん排気量の多いほど価格は上がってきますが)

主に、2人で土日の買い物や近隣走行が多いです。しかしこれから高速での長距離走行も
年間では頻度が増える予定です。(もっとも年間数回ですが)
燃費は、カタログでは10モードで20Km対18.6Km対15.6Kmです。実際の燃費はわかりませんが
やはり燃費で1500にするか、又は静寂さや4人乗車時の高速や坂道のパワー、
将来の下取りなども考えて1800か又は、横滑防止装置がオプションですが付けられる2000CCか
・・・など迷っています。エンジンも1800と2000はバブルマチック仕様ですが、何のことかよくはわかりません。
総合的に見て選択する場合の質問です。車に詳しい方や、実際のアリオンオーナーの方アドバイスお願いします。
(尚、下取りといっても、多分最低でも7年は乗るつもりですが。)もちろん本体価格や、維持費や
何を優先するかに尽きますが・・・拙い質問ですがよろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アリオン(プレミオ)は基本が1800ですのでそのまま1,800に乗るのが
一番バランスが取れています。
一度1500に乗ったことがあるのですが、
一人乗りなら街乗りや郊外での運転にはストレスはありません。
文面では2人乗車で高速走行もありなので、1500では
力不足が考えられます。

質問者からのお礼コメント

2010.7.9 18:51

ありがとうございました。参考にさせていただきます。他の皆様もありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • 「最低7年は乗る」おつもりなら、どの排気量でも下取り価格はほとんど変わりません。後は後部座席に人を乗せる又はトランクに荷物を多く載せる機会がどのくらいあるかで選ぶといいかな? と思います。
    コスト重視なら1.5L、余裕ある運転を重視なら1.8Lですね。アリオンなら2.0Lまででなくてもいいかな? とは思います。

    余談ですが、興味はなくとも兄弟車のプレミオと競わせた方が好条件でアリオンを買いやすくなると思いますよ!

  • 1500で充分だと思います。

    アリオンを検討されているという時点で、質問者さんは走り屋ではないのでしょうから年数回の高速走行のために排気量を大きくする必要は無いように思います。
    またアリオンは決して人気車ではないですから、7年も乗ればどの排気量、どのグレードであってもそんなに高い下取り価格はつかないと思います。
    イニシャルコストもランニングコストも安い1500で、その分ドライブ先で余計に楽しんでみてはいかがでしょう。

  • VSC&TRCを付けるならA20Sパッケージで決まりです。
    A20SパッケージかA18Sパッケージで迷ってくるなら、
    約15万円の違いなのでA20Sパッケージが良いと思います。

  • 1.8 であれば、Gパッケージ/Sパッケージのどちらでも選べます
    エンジンを言うなら、1.8で十分ですので、価格で何を選ぶかだけです
    2.0を選ぶ理由は無いと思います

  • アリオン。セダンですよね。1500で十分な気がします。税金は、一緒かな?
    連れが乗ってるけど、
    1500で試乗されてみてはどうですか?
    プリウスのが人気みたいだけど。
    街乗りなら十分だと
    思います。
    高速道路も、スピードだせば捕まるし。
    最近の車静かだから、
    恐いですよね。
    ABSついてればいいし。連れは、無駄にバッグモニターやセンサーつけてるけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アリオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離