トヨタ アリオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
1,511
0

プリウスは運転し易いですか?

今、乗っているのはアリオンです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

空力を低減したデザインのため、前後左右ともに見切りが悪いですね。
購入当初は戸惑いました。

しかし、基本的には慣れ、だと思います。

ガソリン車と比べて特に違和感はないというか、プリウス乗ってたまにガソリン車に乗ると、停止中にエンジンがかかっていることに違和感を感じる今日この頃です。

車の性能自体はパワフルかつ大衆車としては静かなので、長距離運転でも疲れませんし、渋滞していても燃費があまり悪化しないので、精神的な面ではかなり楽な車だと思います。

ただハンドリング命の走り屋さんには向かない車でしょうね。

質問者からのお礼コメント

2010.12.19 22:44

回答有難うございました。試乗すると押し売りされそうなので、皆さんの意見をお聞きしました。

参考にさせて頂きます。

その他の回答 (9件)

  • エルーー!

    うん、運転し易い♪


    侍吾楼☆

  • 私自身は後方視界は気になりませんが、違和感はありました。
    不安ならバックモニターをオススメします。
    気になるのは、Aピラーが太い為に起こる左右の確認のしづらさです。
    これも、慣れてしまいますが、最初は不安でした。
    私は、トラックも乗ったことがあるので、プリウスぐらいでは後方視界が悪いなんて思いません。
    また、リアスポイラーで2分割されているリアガラスが、雪の降る地域では意外と役立つことがあると思います。
    私も北海道に住んでいますが、上下のどちらかが必ず見えるので重宝しています。

  • 後方視界が最悪です(>_<)

    _______________________________________________________________

    ↑の回答者の方

    親が所有する現行プリウスを数回運転してみて後ろが見辛いのは率直な感想ですが?

    以前トラックに乗っていたからプリウスの後方視界など何でもないとかあなたの私感でしかないし
    『運転すること』に於いてこの車が優れているなんてお世辞にも言えませんけど。

    なんだか喧嘩を売られたようで不愉快ですね。

    (質問者様申し訳ありません。)

  • エルさん、すごい!プリウス買うの?
    こんど是非載せて~♪
    ん?ジャマイカ?

    走りがいいからついつい遠出しそうじゃない?
    試乗で気が済むまでゆっくり試せるはずですよ(^_^)


    エルさんラーメンがおやつなんて・・・贅沢~♪私はラーメンはご飯でした~

  • 二代目に乗っていますが、Aピラーが太いので
    左右には気を使いますね。
    自転車などは完全に死角になりますので。

    その他は特に気になりませんが、Pレンジがボタンなので
    その周囲にある他のスイッチと間違って押してしまう事がありました。

  • 雑カテよりお邪魔します。
    レスどうもありがとう。
    これからもキャンディx2をよろしく

  • 同じCVTだと思いますが
    加速中はアリオン以上の加速感がありますが

    減速中、止まるときの回生ブレーキの違和感が多少あります
    試乗をお勧めいたします

  • ブレーキに慣れれば運転しやすいと思います。

    後方視界は良くはないですが、気になるほどではありません。
    ただし後部座席に人が乗れば一気に見えにくくはなります。。

  • 運転しやすいですよ。

    営業車で乗っていましたが、機会があればまた乗りたいです。
    (現在は夫婦とも外車と所有していますが)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アリオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離