トヨタ アリオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,430
0

国産車vs外車についてお尋ねします。
やはり、維持費や修理費など、お金がかからずに済むのは国産車でしょうか?

例えばBMW318iの1800ccと同型の国産車を比べた場合、トラブルが少なく維持費&修理費がかからないのは国産車ですかね?


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現在ではトラブルの発生率は一部の外国車を除けば、例えばドイツ車と日本車では殆ど同じです。
ドイツ車の信頼性が大きく向上したのに対し、日本車の信頼性が次第に落ちてきているなどの理由によります。
ドイツの消費者団体のADACが毎年公開している故障率データを見ても、最近はドイツ車と日本車の差はないか、むしろ一部の日本車の故障率の方が高くなっています。
これは既に7~8年前からその傾向ですから、と言うことは数年程度落ちの安いBMWの中古車でも今は問題がないと言うことでもあります。

http://www.adac.de/infotestrat/unfall-schaeden-und-panne/pannenstatistik/pannenstatistik_detailergebnisse_2009/pannenstatistik_mittelklasse.aspx?ComponentId=40187&SourcePageId=47921

それでもなお、維持費は日本車の方が安いです。
BMW318と例えば国産のアリオン辺りを比較すると、年間の維持費はBMWの方が10~15%位高くなるのが普通です。
理由は整備費が高いからで、部品代とディーラーの整備費が日本車よりも高く、この部分が日本車の1.5~2倍ほどかかるので、自動車税、任意保険、ガソリン代、車検の諸経費など全てを含む維持費でも少し高くなります。
私自身は全く気にするような差ではないと思っていますが、シビアに考える人にとっては問題なのかも知れません。

でも、車って維持費だけの問題ではないですよね。
ガッシリしたボディによる守られ感、人間の感覚に忠実に反応する操作系、遠くまで走っても疲れないシートやサスペンション、つんのめらずにお尻を沈ませて安定感をもって停止する強力なブレーキなど、維持費の差を補ってあまりある利点を感じるからBMWの様な車に乗る人が多いわけで、それをいちど体験してみるのは意味のあることだと思います。

質問者からのお礼コメント

2011.2.11 20:55

皆さん詳しく教えて頂き有り難うございます。

その他の回答 (3件)

  • 外車の故障率といっても「いろいろ」ですからなぁ・・。
    実は正規輸入車と国産で比較すると「故障率はあまり変わらない」です。実際は。

    しかし、違うのは「修理費用」です。
    コレは、国産のほうが安い。
    安いので国産は故障しても「あまり記憶に残らない」デス。
    外車は高いので同じ故障率でも「記憶に残り」ます。

    記憶に残るから、「トラブルが多い」と勘違いされてしまいますね。

    ちなみに、友人Aの日産セレナ(新車)。
    バックするときに低い場所を確認出来るように左のドアミラーが自動で下に下がるそうなのですが、2~3回繰り返すと、元に戻ったときに「ドアミラーの位置がずれる」そうです。
    ディーラーに聞いたら「どうにも直らない」と言われたそうです。

    友人Bのアルファードはもっと酷い。
    ホワイトパール?みたいな色を買ったのですが、片方のスライドドアだけがどう見ても「白色」だそうで・・。
    ちなみに、夜のお仕事なので、出勤時は周りが暗く、又帰ってきたら今度は「問題の部分」が壁際なのでしばらくは気がつかなかったみたいです。

    友人CのワゴンR
    新車買って一ヶ月で運転席から雨漏り。原因は「ドアがずれていた」そうで・・・・。

    まぁ、国産も「所詮こんなもの」ですね^^;

  • 新車で買った場合ならBMWでも国産でも3年保証があるので一緒かな?
    3年以上、乗った場合でも、車のアタリ、ハズレなんで一概に言えません。
    10年落ちのBMW323を1年乗りましたが、故障は一度もなかったです。

    修理費について
    BMW318と国産1800ccであれば、車体価格が国産の方が安いので、BMWのほうが部品代が高いので修理費は高くつくと思います。

    維持費について
    維持費は変わらないと思います。

  • 普通は国産車の方が無難です
    まず故障の確立ですが、国産車はやはり故障は少ないです
    それから、定期整備や故障時の修理も国産車の方が部品の調達、サービスデータの入手しやすさ、特殊な工具を必要としないという点で国産車の方が安く上がります

    国産車は修理可能な工場がたくさん有ります、その結果競争原理が働き価格低下になります
    輸入車は、整備可能な工場が少ないため、独占できる状況が有り価格競争が働きません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アリオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離