トヨタ アリオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
4,004
0

レーダー探知機の取り付けについて

レーダー探知機を買ったのですが、付属の両面テープ・オプションのジェルマット、どちらを使っても上手くダッシュボードに固定できません。
何かいい固定方法は有りますでしょうか。

レーダー探知機:セルスター VA105E
車種 : アリオン

補足

yonehara1995さん アドバイス、ありがとうございます。 試してみたのですが、やはり上手くいきません。 kancheniungaさん 時間を見てホームセンターをのぞいてみる事にします。 結果は改めて。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ダッシュボードに油分など付いてませんか?

薄めた中性洗剤などで脱脂して水拭き。
乾いてからジェルマットで取り付けできると思います。


ジェルマットも一度、水で洗った方がいいかもね。
自己責任で。



追記

取り付け面に凹凸が無いのなら取り付けられると思いますが・・・・・


書きませんでしたが、
私の場合も揺れが気になったので、
幅50mm、長さ100mm 厚さ1mmブラケット用のステーの
鉄板(ホームセンターなどで購入)を
端から10mmのところを90度にまげて
その端をダッシュボードとAピラーとの隙間にさし込んで
鉄板の上に探知機のベースを両面テープで固定
鉄板とダッシュボードはジェルテープで固定してます。

いろいろ固定方法はあると思います。

質問者からのお礼コメント

2010.9.11 09:53

シールが近所のホームセンターで見るからなかったので、だめもとでアルコールを使ってダッシュボードを念入りにふいたら上手く貼り付ける事が出来ました。
納車されたばかりなので、予想以上に表面に油分が浮いていたのかもしれません。

お二人ともアドバイスを頂きありがとうございました。
ベストアンサーは、最初にコメントを頂いたyonehara1995さんとさせていただきました。

その他の回答 (1件)

  • 私は製品名は忘れましたがホームセンターのカー用品売り場で

    販売しているインパネに両面テープを張る前の下地テープを買って

    まず、それをインパネの上に貼って、それから両面テープを貼るように

    しています。(透明で長方形の薄いテープです)

    ポータブルナビも同じようにして取付けしていますが今まで外れたことは

    一度もありません。(取り付けて2年半くらい)

    ※色々しらべたらテープの名前が分かったので、お知らせします。

    エーモン工業の接着強化シートです。

    http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12769

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アリオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離