スズキ ワゴンRワイド のみんなの質問
mrm********さん
2013.4.13 20:50
が住んでいる徳島には一台しかなく(年式2006年)ほぼ十年落ち。
そんな車を百何十万もだして買うのか?と反対され、県外を探せばもっと最近の年式もあると言うと、輸送費やらがかさみ二百万ぐらいになる。
と言われました。
仮に、車体価格が130万だとして、東京から徳島までのきょりで購入するとどれくらいのおねだんになるでしょうか?
それとは別に親を説得するのに言い案はないでしょうか?
僕自身購入時に五十万ほどなら自分でも出せるかと思います。
親が反対する理由は、
大金出すほどの車ではないと思っている
二人乗り
荷物詰めない
だと思います。
以上、質問をまとめると、
東京から徳島までの距離でコペンを買うと想定して、いったいいくらぐらいになるか。
コペンを買うために親を説得する良い案。
よろしくお願いします。
補足
ちなみに父がステップワゴンに乗っているので、遠出や、旅行などは必ず父の車で行くので、僕は僕の都合で車を選びたいと思っています。 どちらにしても軽自動車しか選択肢はないようなので乗りたい車に乗りたいのです いずれ買い換える時がくるでしょうが、その時は自分で買うつもりです。 よろしくお願いします。
rai********さん
2013.4.13 21:54
陸送業者にもよりますが、自分の場合、営業所留めで東京から兵庫で陸送費75000円でした。
説得するというか全額自分で払うのでないなら親の意見も聞かないとね。
親も金出してもらってるんだからね。
質問者からのお礼コメント
2013.4.16 10:10
回答してくださった方々ありがとうございました。
とりあえず参考になる陸送費がわかったのでこの方をベストアンサーにさせていただきます。
皆様の回答を参考に、他の車でも検討してみようと思います。
ID非表示さん
2013.4.14 10:58
まあ
親に金を出して貰ってるんなら言うこと聞くのが普通ですね
後、コペンは中途半端な年式はゴミを掴む可能性が高いですよ
高年式をお金貯めて買いましょう。
tak********さん
2013.4.13 21:53
2014~5年に次期コペンやビートが出るので金を貯める時期でしょう。
車検を通して次の車検でどちらかを選べばよろしいかと。
10年落ちの中古に150万以上払うなら全額自己負担でしょう。親を説得出来る車種じゃありませんよ。
陸送は人件費、高速代、ガソリン代、時間外手当、陸送トラック代等、必要ですから可能なら御自身で運転するのが一番安いです。
外注業者が絡めば更に高くなります。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
固着したボルトの外し方が解る方よろしくお願いいたします。当方ワゴンrワイドなんですが、 マフラー交換しようとしたのですがタイコの前の二本のボルトのナットが固着してエアーラチェットでも回りません、...
2012.5.28
keiワークスタービン交換について。 車と釣りが大好きな27歳女子です。 スズキ車に詳しい方どうか知恵をくださいませm(_ _)m 去年念願のkeiワークスを購入しました。 タービンを交換したく...
2014.3.24
こんにちは、先日JB23Wの1型ジムニーにHT07-04タービン組みました。がマフラー+インジェクターはノーマルのままです、パワーダウンは思っていましたが、思った以上にパワーダウンしました。とり...
2013.5.4
彼氏がフィアットの軽自動車乗ってるので別れたいです……… http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10133176985 ち
2014.10.8
固着したボルトの外し方が解る方よろしくお願いいたします。当方ワゴンrワイドなんですが、 マフラー交換しようとしたのですがタイコの前の二本のボルトのナットが固着してエアーラチェットでも回りません、...
2012.5.28
ギアチェンジしなくなりました。 スズキのワゴンRワイド(平成10年式9.5万㌔走行)に乗っています。 自動車に関してはほぼ無知なのでどうしたら良いかわからず困っています。 高速道路を100㌔...
2010.6.21
なぜワゴンRワイドは消滅したのですか。 ・・・・・・・・ ・・・・・・・・ ・・・・・・・・ ・・・・・・・・ と質問したら。 後継車のソリオがある。 という回答がありそうですが。 ソリオは小...
2021.1.3
1000~1500ccクラスのコンパクトカーでターボ車ってなぜ少なくなったんですか?需要がなくなった? (最近流行りの低加圧のダウンサイジングターボじゃなくて高出力のもの) 昔あったストーリア...
2015.2.6
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!