スズキ ワゴンRソリオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
359
0

フィットを買うか、ライフの車検を通すか…

車検が11月末ですが悩みます。
使用目的は毎日の通勤や釣り道具や釣り仲間を乗せたり、

遠出する際は大人4人で高速に乗り行く事もたまにあります。
軽自動車だから維持費が安いのは魅力的ですが、キツくなってきました。
高速の流れにのれない為、アクセルを全開に踏んでもちょっとした坂があるだけで80キロしかでませんし、普通車に煽らるし(もちろん無視しますが…)、燃費は悪いし、シートに長時間座ると痛い、エアコンつけるとパワー燃費が更に悪化。
しかし、その反面街中の取り回しは抜群、通勤は燃費良し、保険、税金、消耗品などは普通車に比べると安いです。

本当ならワゴンRソリオみたいな車がちょうど良く買いたいのですがホンダ関連企業に働いているため他社のを買うと冷ややかな目で見られます。
フィットも良い車だとは思いますがいっぱい街中に溢れてしまっているのと乗ってみてCVTのモッサリ感が気に喰わなかったです。
なら1.3GのMTはどうかなと試乗したいと思いディーラーに聞くと売れ筋では無いため同じグループのディーラーでもありませんと言われました。
誰か乗ってる人で感想を聞ければいいのですが決め手が無いため非常に迷っております。
何かいいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
文章めちゃめちゃですいません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

やっぱ、ここは大人の事情ってことでホンダになっちゃうのかもしれませんね。

MTはやめて、フィットなら4WDなら5ATになっているので4WDというてはいかがでしょうか?
MTははじめ乗ったときはいいですが、仕事で足が激、疲れてくると、クラッチ踏むのもしんどくなります。

ホンダの4WDは2WDを主体としているので、問題ないと思います。
前輪と後輪の回転差があったときだけ、駆動させる(滑ったときだけ4WDなので)。。。
ロスがないといえばNOですが、
フルタイム4WDみたいに常時前輪後輪をパワフルに駆動させているわけでないので、フィットの4WDなどはいかがでしょうか?

フィットなら1.5Lクラスがあります。高速乗るなら少しぐらい排気量が大きいほうがいいかもしれません。気分しだいかもしれませんが。
4WDなら試乗車なら雪のあるディーラーさんに行けばのれますが、買わないようだと嫌がられるかもしれませんね。

質問者からのお礼コメント

2011.10.2 12:01

九州なので4wdは…
車検を通して新しい車がでるまで我慢する事にします。
また、何かありましたらよろしくお願いします。

その他の回答 (3件)

  • モビリオ・スパイクの最終型を買えば!
    荷物も人も余裕で載るし、燃費も良いよ!
    最近、値段も手ごろになってきたし!

  • >ホンダ関連企業に

    維持費を気にしなくていいなら、フィット一択ですね。
    新車で買うなら、関連企業割引適用で年中同じ値引きだし。
    新車で買わなくてもいいのなら中古で1.3を買えばいいじゃないですか。

  • 買い替えは自ずと限定されますねー、ホンダ意外にも多種多様有りますけどねー、ここは車検してもうしばらく乗ってはいかが?経済的余裕なら、買い替えかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ワゴンRソリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRソリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離