スズキ ワゴンRハイブリッド 「意外に力強い走りに驚いた! ワゴンRハイブリッド」のユーザーレビュー

トモ@b3 トモ@b3さん

スズキ ワゴンRハイブリッド

グレード:ハイブリッド FZ(CVT_0.66) 2017年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

意外に力強い走りに驚いた! ワゴンRハイブリッド

2017.4.23

総評
経済的で便利で使い勝手のよい軽自動車は次に買い替えるなら最有力な候補であり、今のうちから、色々な軽自動車に試乗しておこうと考えています。
今回はスズキワゴンRに乗せて貰いました。

高速道路を利用する機会が多いのでターボをターゲットにしていたのですが、訪れたディーラーには試乗車の用意が無かったので、NA車に乗せて貰いました。

セールスさんの事前説明では、街中ならNAで十分、高速道路でもスピードに乗ってしまえばターボと比べても走りには大差ないし、燃費もトントン、ただエンジン回転数が上がる分NAの方が少し煩くなる。あと坂を上る場面等では差があるかもしれないということでした。

実際に走り出すと、スタート直後からの力強い走りに、正直驚きっぱなしでした。
え?これターボじゃないの???と最後まで思っていたほどトルクフルな走りでしたよ。

試乗したのは街中ですが、比較的交通量が少ない広い2車線路で、とりあえず70km/h程度までの走りではありますが、もう十分な走行性能だと感じました。
新開発の車両重量760kgという軽いボディと新エンジンの恩恵ということです。
アルトワークスもそうですが、軽さは強力な武器ですね。
この車、1日借りて高速道路やお山で乗り回してみたいと思いました。

満足している点
少なくとも街中では十分以上の力強い走りと、多分相当良いであろう燃費。

シートが大きくて厚いので、比較的長時間のドライブでも軽自動車としては疲れは少ないかも。
ただ形状はもうひとつの様な気がしますが、実際に使ってみないと分からないですね。

丁度良い高さの室内。
より背の高い軽自動車もあり、荷物運び等には便利だと思いますが、そんな機会は稀です。
ことくらいの室内高があれば十分です。
不満な点
短時間の試乗の中では、特に不満は感じませんでした。
顔のデザインには好き嫌いがあるかもです。
デザイン

-

走行性能

-

総評に書いた通りです。
高速道路やお山、長距離ドライブでも試してみたいですね。
乗り心地

-

特に意識にのぼりませんでした。
乗り心地は良いのだと思います。
積載性

-

室内高なりでしょう。
燃費

-

不明です。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ ワゴンRハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離