スズキ ワゴンRカスタムZ 「高級軽自動車です」のユーザーレビュー

ごきち ごきちさん

スズキ ワゴンRカスタムZ

グレード:ハイブリッド ZT(CVT_0.66) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
3
積載性
5
価格
3

高級軽自動車です

2023.5.3

総評
取り回し、維持費、燃費を考えての乗用車からの乗り換えだったので諦めないといけない事をもっと覚悟していました。が、それを上回る魅力のある車です。
 軽乗用車をメインカ―に出来ることを証明してくれた永く付き合えそうな車です。
満足している点
・踏めばちゃんと加速する。しかも、そこそこ燃費もイイ。踏まなけりゃめちゃめちゃ燃費は良くなる。初回満タン計測で24km/Lは涙モノ。(高速半分、郊外半分、エアコン切、プラシーボ効果含む)
 その後、20系後期WISHで12km/L〜13km/Lだった通勤経路で20km/Lだから、かなりイイんじゃないかな。エアコンONのデータはこれから。16km/L位までだったら財布に優しいな。甘いかな?

・乗り降り、ドライビングポジションが腰に優しい。
 腰痛持ちの私には薄い座布団を一枚追加するだけで快適な乗り降りと運転姿勢が保てる。アームレストも偶然だけどイイ高さ。右腕はドアコンソールがピッタリフィット。良かった。

・意外だったのは静粛性の高さ。80km/h以下だったらREGNO履いた20系WISHよりも静かなんじゃ無いかな。褒め過ぎかな笑
早くREGNOに履き替えるのが楽しみです。

・ACCは高速道路と郊外の田舎国道でトレーラーの後ろを走るのに大活躍。更に加速時に、トントンっとアクセルを追加してあげると燃費が良くなる(知らんけどー)

・LEDヘッドライトは明るくてよく見える。
直視すると目がやられる程明るい。信号待ちの先頭では対向車の為にポジションにしてあげたい。

・傘立てが意外に便利
後部座席の足元に投げ入れなくて済む。使った後すぐでも水抜きがあるので車に置き傘する私にはとっても便利。
不満な点
【リアのワイパー&ウォッシャーノズル】
・これは設計が××です。ワイパーは、あともう、ひと拭きできるだろー!ウォッシャーを噴射すると真下にぴゃー笑 広がりません。
対策部品でいいから色違いとかオプション設定するべきじゃない?、、、ノズルを変えても圧が足りないのかな?

【ACC】
・高速道路はまあまあ使えます。長距離運転で活躍しそう。ただ前方の車が左に右に避けた途端に猛ダッシュはかなりビビります。スピード設定の操作に慣れが必要かな。
合流、分岐の手前ではACCを解除するべきなのかな?

・一般道も高速と同じく。特に信号手前で前方の車が左折レーン、右折レーンに避けた途端のダッシュにはビビる。赤信号の目前での加速はドッキドキ。うわっ、そこでアクセル踏むか?!スピード設定を急いで変えるか、一旦ブレーキでACC解除かな。でも信号待ちの後がめっちゃ面倒泣

・車間距離が自分の感覚より少し長いので、逆らってアクセルを踏むと床下でゴゴゴゴっと音がする。ブレーキと喧嘩してる?ブレーキの減りがやばそう。

・渋滞でブレーキ&アクセルを繰り返す。
 後ろの車は「アクセルワーク下手くそー」って思ってるだろう。クリープで良いんだけどね。ブレーキ踏みたがるコントローラー君、もっと勉強してね。

【パドルシフト】
・操作レバーのプラッチック感が勿体無い。   
 オプションでメッキじゃなくても銀塗装があると高級感があって良いのに。まんまじゃチープ感が否めない。

・エンブレに使えない。
ACCを解除してシフトダウンしてエンブレを効かした後、元のギアに戻したい時、シフトアップしようとするとピピって断られる。
エンブレが効いたままは困るので結局アクセルを吹かさないとエンブレが解除出来ない。ギクシャクするので後続の車がイライラするかも。
(前車のウィッシュのパドルシフトとめちゃめちゃ相性が良かったので、つい比べてしまいました。9万kmブレーキパッド無交換でしたが、エンジンは泣いてたかも)

【オートヘッドライト】
・まだ明るいのに点灯
 壊れた街灯みたく、この明るさで点灯?!
とびっくりする位、感度髙すぎ。感度調整が欲しい。

【ヘッドライトのON・OFFスイッチ】
・対向車への気遣いで停車中はヘッドライトを簡単に消したい。
 近所は道路がうねってるので、LED直撃喰らうと迷惑だろうから、停車中はポジションにしたい。是非ステアリングスイッチの空きボタンを点灯orポジションの切り替えボタンに割り当てて欲しい。ひねるスイッチは操作が面倒だし、手が滑ってパッシングとか絶対避けたい。

【オートレベライザ】
・オートレベライザは、もうちょい下向きに。
 次の車検で調整してもらえるかな?

【自動ハンドルアシスト&警告】
・いちいちはみ出てるって警告がウザイ
 中央分離帯がポールだけの対面通行の自動車専用道路で「中央を走れ」のハンドルアシストが煩い。無視してたら「ええ加減にせぇ」と怒られる。切りゃぁ良いんだけど?いや、もうちょい見逃して欲しいです。

【排気音】
・アクセルを強めに踏むと「がるるるる・・・」って高めの音がする。割と嫌いでは無い音だけど何かを突いている音に聞こえてちょっと心配。

【フロントグリル】
・黒ボディはフロントグリルが同色で被ってしまう。メッキか銀塗装のオプションでも無いと折角の意匠が真っ黒で分からない。

【リア】
・もう少しレンズ類が上方にあると格好良くなりそう。
 現状だと郵便配達車っぽくて。機能性はいいんですけどねー

【気密性】
・気密性高すぎ笑 結構な勢いを付けるか、手を添えてあげないとかなりの確率で半ドアになる。
どこか窓が開いていると同じ勢いで閉めるとボディがバタつく程バチーン笑 エアコンを外気取り入れモードにしていても跳ね返される。ドアパッキンがヘタるまでしばらく我慢かな。
デザイン

3

走行性能

5

乗り心地

5


積載性

5

燃費

5

価格

3

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ ワゴンRカスタムZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離