スズキ ワゴンRカスタムZ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
112
0

H23式のワゴンRなのですが、

前輪の足回り付近からアスファルトの細かい突起とかの衝撃音が気になってきたのでスズキ車はゴムブッシュとかの劣化が他社さんより早いとのことなのでYouTube参考にアッパーマウント交換したのですが、どうも改善されたような気配がないのですが、他にはどのような原因が考えられるでしょうか?
ハブベアリングだとすれば常時嫌な雑音があると思うのですが、再舗装されたようないい道路を走るときはそうでもなく普通に静かなので。。。正常かなとも思うのですが
どうなんでしょうか?
よろしくアドバイスお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ここら辺もへたって来てるのでは?

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2023.4.15 11:22

これのボールジョイントが原因でした、ありがとうございました。
他の回答者さまもありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • アッパーを自分で交換してるようなのでスタビリンク辺りは違うとして、ブレーキキャリパーのスリーブガイドピンを確認してはどうでしょうか。
    ここのグリスが切れたり摩耗してると、荒れた舗装等でゴトゴトした感じの音が出るのでここに粘度の高いグリスを入れてやると収まります。

  • 私の場合は、まだ5万キロくらいですが
    ショックアブソーバーをカヤバに換えて、しばらくしてからディーラーに車検に出したあとに、段差を乗り越えるたびフロントからガツンと来るようになりました。結果としてはアブソーバーの下のナット緩みで増締めネジロックで解消しました。
    質問者様はアッパーマウントなどされているので点検されているかもしれませんがご参考に。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ワゴンRカスタムZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRカスタムZのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離