スズキ スペーシアギア ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
スズキ スペーシアギア 新型・現行モデル
208

平均総合評価

4.6

走行性能
4.2
乗り心地
3.9
燃費
3.9
デザイン
4.5
積載性
4.2
価格
3.7

総合評価分布

星5

149

星4

44

星3

15

星2

0

星1

0

208 件中 1 ~ 20 件を表示

  • MIYAsama MIYAsamaさん

    グレード:ハイブリッド XZターボ_4WD(CVT_0.66) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    長く使えそうなクルマですよ

    2025.3.16

    総評
    総じてよくできたクルマだと思う。一昔前から比べると びっくりするようなお値段だけど、それこそ装備などもビックリする様なもの。 昨今の事情も考えたら仕方ない価格設定でしょう。 軽だから?気兼ねなく使い...
    満足している点
    買い物から大きなゴミ捨て、ちょっとしたお出かけいかようにも使える便利なクルマ。
    不満な点
    この機種は乗り始めなので今のところはないですね。 強いていうなら、もうアイストは外してもいいんじゃないって思う事かな? ラゲッジルームの樹脂製は、自分には不要だった。荷物で余計な傷は付けたくないので、...
    乗り心地
    タイヤのせいもあってかゴツゴツ感もないし前席に座る限り不快な思いはない。 高速に乗る前に農道をしばらく走ったのだけど、きつめのコーナーでちょっと速度が 高めだとナヨっとなることがある。足回りのセッティ...

    続きを見る

  • fuu-sora fuu-soraさん

    グレード:ハイブリッド XZターボ_4WD(CVT_0.66) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    -
    価格
    2

    今どきの軽は凄いね

    2025.3.31

    総評
    今のところは、新車で燃費良くて軽のわりに力もあって満足><
    満足している点
    ターボでパワーがあって登坂もストレスをほぼ感じない。新しいので運転するだけでワクワクする>< いろんな機能が付いているので今のところは面白い♪燃費は、これくらいは走ってほしいと思う範囲内ですね、すごく良...
    不満な点
    昔と比べると2倍近い価格・・・optionいっぱい付けたから仕方ないのも少し笑 ラゲッジがアウトドア仕様でプラスチック?なので、荷物が滑るww ラゲッジマットが必要だ。
    乗り心地
    いろんな評価観たけど、自分としては硬すぎず柔らかすぎずな感覚です。 後ろの席は、座らないから分かりません。

    続きを見る

  • タレ光 タレ光さん

    グレード:ハイブリッド XZターボ(CVT_0.66) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    -
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    -

    ACCとLKAが秀逸すぎる!

    2025.3.28

    総評
    昔と比べると軽自動車とは思えないお値段ですが、その分痒いところに手が届くような装備、機能が満載なので是非一度、試乗してみてください!
    満足している点
    いろんな装備が搭載されていますが、オットマンは荷物落下防止でかなり使えます。あとACCとLKAの縛り(時速・・km以上等)がないのがメチャクチャ楽です。渋滞で使ってみてほしい、、
    不満な点
    乗り心地が硬いです。リアはとくに、、
    乗り心地
    乗り心地は良くないですね、、硬いです。 継ぎ目やマンホールを踏んだ時の突き上げが気になります。

    続きを見る

  • ごさく@D5(´Д` )イェァ ごさく@D5(´Д` )イェァさん

    グレード:ハイブリッド XZターボ_4WD(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    便利な1台

    2025.3.20

    総評
    アクティブに生活してる人にピッタリꉂ🤣𐤔
    満足している点
    室内空間の広さ。 荷物も沢山積めるし、車中泊もこなせる。 シートに座ってる状態での天井まで高いのでストレス無く運転出来る。
    不満な点
    4WDだとフルフラットにならないので車中泊するには少し工夫が必要。 あと雪国向けにヘッドライトをハロゲンタイプも出して欲しかったな。 マジで雪国ではLEDヘッドライトとLEDフォグランプはツラタン。
    乗り心地
    リフトアップスプリングと補強パーツを同時に組んだので単体別の効果は不明(笑) ノーマルだと踏ん張りきれない感じがあるけど、無理さえしなければノーマルで十分じゃないかな?

    続きを見る

  • たれぼう たれぼうさん

    グレード:ハイブリッド XZターボ_4WD(CVT_0.66) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    値段が高くても、軽自動車

    2025.3.20

    総評
    次は普通車か、低グレードの軽自動車にします。
    満足している点
    安全設備は充実
    不満な点
    内装などは軽自動車
    乗り心地
    エブリイバンとあまり変わらないくらい硬め

    続きを見る

  • まんじゅさん まんじゅさんさん

    グレード:ハイブリッド XZターボ(CVT_0.66) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    広々空間で運転快適 ( ̄▽ ̄)

    2025.3.3

    総評
    普段使いと遊びごごろ満載の二刀流を目指します。 🙇💦
    満足している点
    両側電動スライドドアー (`・ω・´)b
    不満な点
    路面に吸い付いた走りはムリ (;^ω^)
    乗り心地
    …(;^ω^) 車高が高いのでアレですね💦 コロッとならないように安全運転します

    続きを見る

  • カーキエクス カーキエクスさん

    グレード:ハイブリッド XZ_4WD(CVT_0.66) 2021年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    ちゃんと四駆してる。さすがスズキ❣️

    2025.2.19

    総評
    妻の車ですけど、たまに交換すると小さいからとにかく運転が楽。ジムニーはカワイイしカッコいいけど趣味性が強すぎて使い勝手が・・・を折り合いつけて解決してくれる車。
    満足している点
    小さい分、荷室も狭いですが、四角いので広く感じる。荷物あっても3人乗車までなら快適です。 雪道走行は軽いので轍に左右されたりしますが、四駆なので全然平気。 ヘッドライトも明るいしオートでハイロー切替え...
    不満な点
    ワイパーを間隔切替えつき間欠つけて欲しかった。 運転席の座面をもう少し広くして欲しかった。 全体的なことだけど軽なのに価格設定が高い。
    乗り心地
    どうしてもゴツゴツは感じるけど、軽ならこんなもんでしょう

    続きを見る

  • UETA UETAさん

    グレード:- 2018年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    錆びたナイフ

    2025.2.19

    総評
    一度も故障した事がない
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • SugiyanS36 SugiyanS36さん

    グレード:ハイブリッド XZターボ_4WD(CVT_0.66) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    -

    シャトル目的なら必要十分

    2025.2.14

    総評
    必要十分 その辺を乗るのに九州で4WDターボは必要ないかと思うけど、重さを感じさせないのでOK
    満足している点
    室内広く見切りも見渡しも非常に楽
    不満な点
    後部座席の乗り心地がイマイチ 軽だからそんなものw
    乗り心地
    リアのストロークが足りないのかな?

    続きを見る

  • 讃岐ぴえろ 讃岐ぴえろさん

    グレード:ハイブリッド XZターボ_4WD(CVT_0.66) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    ええやん

    2025.2.14

    総評
    言うて不満点など、こちらの歩み寄りと慣れで薄まりますし、自分好みに変えていく楽しみでもあります。 この辺り昨今の普通車と違い、まだ自由度が残されている軽自動車ならではでないでしょうか。 前の相棒が最高...
    満足している点
    デザイン・走り・燃費・乗り心地・使い勝手 どれも平均点を大きく上回って満足度はかなり高いです。 今のところアイドリング(暖機運転や機能セッティングのため)しない平均燃費は軽く21kmを超えています。 ...
    不満な点
    前車のセルボSR(K6A直噴CVT)と比較しての感想になります。 極低速のトルク感と中速以降の伸びが物足りない、ですが… 低回転でコッソリ車速に乗っている不思議 後部座席の足元スペースが思ったほど広...
    乗り心地
    不自然な柔らかさも、硬さもなくマイルドな乗り心地。 大きなギャップを拾うとそれなりにショックありますね。 縦荷重がある時、初期沈み込みの遊びが多いのかブレーキ・加速時に少しダイブを感じます。 変わっ...

    続きを見る

  • Gothenburg Gothenburgさん

    グレード:ハイブリッド XZ(CVT_0.66) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    令和の軽

    2025.2.11

    総評
    軽という制約を考慮するとかなりよくできていると思います。 しかし、これほど燃費良く機能も満載で使い勝手がよくても心は踊りません。恋愛と同じでスペックが通用しない世界がクルマにはある典型例です。 ...
    満足している点
    てんこ盛りの機能と優れた経済性。
    不満な点
    クリティカルな不満としてはオートホールドとパーキングボタンの位置がシフトレバーに邪魔されて使いにくいところが挙げられます。 熱くなり過ぎるシートヒーターと一部しか温まらないステアリングヒーターはご愛...
    乗り心地
    この点はNボックスに軍配だと思います。ホンダは普通乗用車メーカーとして作る軽だから求める剛性がもう少し上がる話をカージャーナリストがしていました、試乗して本当にそうだと思います。

    続きを見る

  • fenwaypark01 fenwaypark01さん

    グレード:ハイブリッド XZ(CVT_0.66) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    -
    価格
    3

    軽スーパーハイトワゴンはいいね

    2025.2.9

    総評
    アイドルストップも昔ほどのイライラを感じるほどもなく、ノンターボでも市街地走行では苦にならないくらい優秀で満足
    満足している点
    一般道でもACC等の安全装備の優秀な機能を備えてるところ
    不満な点
    ACC設定中からの停止後、再スタートを自分のアクセルワークで発進したあと、ACCを再度ONさせるときにときに直前までの設定速度まで到達しようとエンジンがすごく上昇することろ
    乗り心地
    音はいいが、ポコポコする乗り味がもう少しどうにかなるような気もする

    続きを見る

  • マロモナ マロモナさん

    グレード:ハイブリッド XZターボ(CVT_0.66) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    バランスが最高に良い

    2025.2.5

    総評
    ZC33Sスイスポがあまりにも良かったんでスズキのファンに。ハンドル周りが似てるのでついつい過剰に期待してしまって多少物足りないと感じる時がありますがそれは軽自動車には酷ですね。基本的には大満足です。
    満足している点
    実用的なのにデザインもすごく良くかっこいいと思える
    不満な点
    軽自動車だということだけ
    乗り心地
    普通にゆっくり乗る分にはそれ程不満はない。早く走ろうとは思わないけど。

    続きを見る

  • ダイブ321 ダイブ321さん

    グレード:ハイブリッド XZターボ(CVT_0.66) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    安全装備充実

    2025.1.19

    総評
    街乗りには非常にいいと思う。 購入して良かった
    満足している点
    年齢的にも若い頃より判断等落ちてきてると思うので安全装備充実してるので安心して乗れる。 ナビも純正で満足 見えにくい所では乗り換えてからの方が 毎月の保険料も減ったのも嬉しい
    不満な点
    段差がある所を走るとかなり揺れがある。 自分の運転の問題なのかあまり燃費が向上しない 高速道路走ったら向上するのかな
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 安全第一@ 安全第一@さん

    グレード:ハイブリッド XZターボ(CVT_0.66) 2024年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    ACCは満足点

    2025.1.4

    総評
    一般道でもACCを利用してノンストレスです。
    満足している点
    前車レヴーグ(vn5)に比べて遜色なしのACC。 vn5は走行中に認証エラーが多発しACCが使用できなくなる事が多く使い物にならなかったが、スペーシアギアのACCは今のところ💯ですね。価格もほどほどな...
    不満な点
    前車スペーシア(mk32ノーターボ)からの変更でターボの走りに期待していましたが車重が重いせいか、前車とほぼ同程度の走りで燃費はターボの燃費です🤣
    乗り心地
    前車と変わらず

    続きを見る

  • Yos_yos Yos_yosさん

    グレード:ハイブリッド XZターボ(CVT_0.66) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    3ヶ月待ちでやっと納車

    2024.12.25

    総評
    小回りで見晴らしが良い。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • モコツアラー モコツアラーさん

    グレード:ハイブリッド XZターボ(CVT_0.66) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    軽自動車では、No1クラス

    2024.12.12

    総評
    総合的には、軽自動車ではNo1クラス
    満足している点
    ターボ付き軽自動車では、燃費が1番いいのでは!
    不満な点
    シートが、柔らかすぎ
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Sandkasten Sandkastenさん

    グレード:ハイブリッド XZターボ(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    1
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    丸いヘッドライトが気にいってます

    2024.11.24

    総評
    ある程度の加速もあり普通の道を普通に走る分ですが不自由感じた事はありません。 ただ橫揺れロールって言うのでしょうか?大きいので山道のカーブで同乗者が居る場合は気遣います。
    満足している点
    ★視点が高く視界も広く運転しやすい ★旧車にあったような丸いヘッドライト ★近所で乗ってる人が居ない ★パドルシフトが楽しい
    不満な点
    ★視点が高さによる左右の揺れ(しょうがない ★タコメーターが無い ★揺れが大きいのでドライブレコーダーが衝撃と判断し誤作動する
    乗り心地
    過去に車高落としてたクルマに乗ってたので乗り心地は求めてませんが、普通の人が乗ったらこう感じるかな?と評価低いです ★ひとつ前に乗ってたルークスに比べると橫揺れが気になります。 ★路面の凹凸で...

    続きを見る

  • TAK-NAK TAK-NAKさん

    グレード:ハイブリッド XZターボ(CVT_0.66) 2024年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    カッコ可愛い💕

    2024.11.18

    総評
    普段使い。 時々SUP。 ルーフレールがあると、便利ですね。 ボード積みやすそうです。
    満足している点
    機能が充実している
    不満な点
    特になし
    乗り心地
    純正ホイールにスタッドレスタイヤなので、少しふにゃふにゃしてます。

    続きを見る

  • だるだる だるだるさん

    グレード:ハイブリッド XZターボ_4WD(CVT_0.66) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    3

    グリルが変わって更によくなった。

    2024.11.16

    総評
    今回の電動パーキングブレーキとアダプティブクルーズコントロール機能が運転が疲れず機能に感心してます。 今回のイエローが前回のイエローと合うかなと思いましたが、以外とよかったです。
    満足している点
    アダプティブクルーズコントロールと電動パーキングブレーキが便利で運転が疲れないです。
    不満な点
    最近のディラーさんが純正オプション以外の取付をやらなくなったのが不満点です。ギアは楽しい車です。
    乗り心地
    乗り心地も前回のギアと同じくいいです。

    続きを見る

1 2 3 4 5 6 7 8

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?