スズキ スペーシア ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
スズキ スペーシア 新型・現行モデル
121

平均総合評価

4.2

走行性能
3.3
乗り心地
3.1
燃費
4.0
デザイン
3.7
積載性
4.0
価格
3.5

総合評価分布

星5

51

星4

51

星3

15

星2

2

星1

2

121 件中 1 ~ 20 件を表示

  • MIYAsama MIYAsamaさん

    グレード:Xリミテッド(CVT_0.66) 2014年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    4

    よく働いてくれました。

    2025.3.16

    総評
    地味な見た目、だけど日常使いには何ら不満のない 装備と走り。 というか、前のオーナーの扱い方次第なんだけど、最近の車はヘタらないんだなぁと感心した。 これが昔の軽だったら丁寧に扱っていても、10年も...
    満足している点
    とにかく装備がすごかった。安全装備とやらは 現行車種には及ばないけれど、あれば便利な快適装備はほぼ網羅。 坂道はさすがにNAで辛い所は有るけれど、それ以外は十分な走り。
    不満な点
    中古車で便利車という意味で買ったので、大枚は炊いたわけじゃないから仕方ないけれど、NAなので どうしても上り勾配ではストレスはある。
    乗り心地
    日常使いで、不満はない。 ある程度速度を出してもざらついたものはない。

    続きを見る

  • 明 日 香 明 日 香さん

    グレード:ハイブリッド X(CVT_0.66) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    1
    乗り心地
    1
    燃費
    3
    デザイン
    2
    積載性
    4
    価格
    -

    過去イチ乗り心地が悪かった

    2025.3.2

    総評
    運転する人も乗る人も負担の大きい車だと思いました。 腰痛持ちはやめた方が良いと思います。 ティッシュBOXは便利でした。
    満足している点
    -
    不満な点
    余りの乗り心地の悪さにシートクッション類を幾度も購入。 身体がバラバラになりそうで乗っててきつい。  買っちゃったもんなぁ…とシートを高級な物に替えようか悩んでたら 愛息から「基礎変わらないのにシー...
    乗り心地
    論外

    続きを見る

  • 地味石丸 地味石丸さん

    グレード:G(CVT_0.66) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    広くてヨシ

    2025.2.27

    総評
    運転席周りが広いだけでこんなにゆったり運転できるようになるとは思いませんでした。
    満足している点
    とにかく背が高くて中が広い。
    不満な点
    最新の安全装置とかは全くついてない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • もっちんとんかつ もっちんとんかつさん

    グレード:X(CVT_0.66) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    コスパ最高です

    2025.2.20

    総評
    なんかスズキらしく、壊れずに長く乗れそうな気がします。
    満足している点
    静かで燃費よい。 後部座席も広くて大人でも中距離ドライブならば問題なし
    不満な点
    直進安定性がイマイチ、ハンドルをおろそかにするとすぐにサイドに寄っていくので注意が必要。前のワゴンRはハンドル持たなくてもしばらくまっすぐ走っていたよ。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ろどすたっぺ ろどすたっぺさん

    グレード:- 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    広くて小回りききます

    2025.1.23

    総評
    軽なの多くは求めません。初めての軽だったので、こんなに取り回しが楽なのかと思いました。車内は広く特に高さがあるのと後部座席両側スライドドアだったので乗り降りが楽でした。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 元Gure 元Gureさん

    グレード:G(CVT_0.66) 2015年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    3

    走行性能
    2
    乗り心地
    1
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    4

    軽とは思えない広大な車室空間

    2025.1.22

    総評
    パワーに拘らなければ便利な道具、4人が余裕で乗れ荷物もたくさん載る、個人的には興味ないが軽でスーパーハイトが主流になるのは頷ける。
    満足している点
    横幅は軽の宿命で狭いながらN-BOXと並んで軽最大のスペースを誇るだけあり頭上、縦方向が広く狭さを感じないどころか落ち着かない位の空間は登録車コンパクトの必要性を感じない存在感がある。
    不満な点
    普及型なのでやはり900㎏超えのウエイトで52psのNAエンジンでは荷が重く特に高速走行が多かったので常にパワー不足を感じる。
    乗り心地
    子供乗せる、女性ユーザーにはこれでいいのでしょうがトーションビームのRrサスはとにかく安っぽい動き、まぁ、コスト的にこれは仕方ないしトータル的には及第点。

    続きを見る

  • あとれんじゃーサド あとれんじゃーサドさん

    グレード:ハイブリッド G_4WD(CVT_0.66) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    名前通り スペーシアな室内がグッド👍️

    2025.1.5

    総評
    4人乗るリアシートセッティングでは、荷物を乗せるスペースはほとんどないが、座り心地も良く疲労感はあまり感じないのではないか。 マイルドハイブリッドのアシスト感も良好。
    満足している点
    室内の広さ、静粛性、安全装備の充実、シートの質感 座り心地など 比べたら旧アトレーに失礼ですが、さすが人が乗る前提で作った感じ。 ドアの重厚感もあり ガチャン とは閉まらない😁
    不満な点
    不満というか 思ったよりもリアの底突きを感じるのがもったいない。4人乗車とかなら大丈夫なのだろうか? とにかく装備が充実(アトレーと比べ)していて、いじるところがあるかどうか模索中φ(..)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kao姫恋 kao姫恋さん

    グレード:ハイブリッド X(CVT_0.66) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    -

    安全装備のグレードアップ

    2024.12.11

    総評
    概ね家内専用車ですが子供達の送迎に 私も運転するので安全装備第一で選定しました。
    満足している点
    運転のし易さは良好です。 静粛性もかなりアップしています。 オットマンに子供達が大喜びしています。
    不満な点
    収納スペースが減少しています。 各種操作を覚えるのが大変そうです・・・
    乗り心地
    やや硬めの足回りは個人差が生じそうですが スバル3台乗りの私は全く気になりません(笑)

    続きを見る

  • Kamezou Kamezouさん

    グレード:- 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    2
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    2
    積載性
    3
    価格
    3

    次、また買いたいか?…と言えば、NO!

    2024.11.30

    総評
    660ccでこの車体だから、走りがモタつくのは当たり前。キビキビ走りたい方、高速走行が多めの方は、PWRボタン常用か、ターボ車がおススメ。あまり遠出もせず、近くのスーパーに買い物に行ったり、通勤に使う程度...
    満足している点
    視界が広くて明るい、開放感がある。乗り降りしやすい。後部座席の足元がゆったりしていて、スーパーなどの買い物の荷物や、灯油なども置きやすい。後部電動スライドなのも助かる。後部座席を倒せば、大人用の自転車も載...
    不満な点
    財布や小物を入れるスペースが、助手席側にあるにはあるが、『サイズが物足りない』と感じることがある。息子夫婦もカスタムに乗っているが、同じことを言ってた。財布などフロントガラスの手前に置けるが、カーブで右や...
    乗り心地
    長距離、長時間乗っていると、腰やおしりが痛くなります。普段使いでは気になりません。ここは休憩の度合いなど、個人差もあると思います。

    続きを見る

  • nao.skidcore.jp nao.skidcore.jpさん

    グレード:T(CVT_0.66) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    4

    必要十分。走る曲がる止まる。

    2024.11.9

    総評
    年式相応のヤれを手直ししながら楽しんで乗っています。壊れても部品が安いし自分で直せそうなので、次こそ長いこと乗りたいです(乗り換えるたびに言っていますが)
    満足している点
    主に通勤に使います。10万キロオーバーながら、過給器付き、マイルドハイブリッド。広い、結構走る、普通に曲がる、結構止まる。
    不満な点
    サビ。スズキの自動車は初代ワゴンR以来30年ぶりぐらいですが、こんなにサビたっけ?
    乗り心地
    あちこちに頑張って遮音材が入れてありますが、至って普通に賑やかです。購入時にはショックが抜けててポヨンポヨンでしたが、交換してシャキッとしました。思ってたより車体がかっちりしてる印象です。

    続きを見る

  • びあんき びあんきさん

    グレード:X_4WD(CVT_0.66) 2015年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    3

    走行性能
    2
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    いろいろ物足りない

    2024.11.7

    総評
    7年間、家族の足としてよく走った。 色々書こうと思ったら、ネガティブな点ばかり出てくることが、手放そうと思ったことと繋がっているのかも。 傷凹みがほぼなかったなどから、買取額が思った以上に良かった。 ...
    満足している点
    アイドルストップからの始動が素晴らしい。スズキはもっと誇って良い。 サイドのほぼ水平のプレスラインがスッキリしていて好ましい。 4WDを選ぶと、リアスタビライザーがレスとなり、おかげでコーナリング時の...
    不満な点
    パワーユニットの絶対的な力不足。中央道(上り坂)では、速度を維持するのが大変。 Vディスクブレーキが、4WDにしかない点。スズキは考えを改めるべき。 軽薄な乗り心地。ショックアブソーバのパフォーマンス...
    乗り心地
    ショックアブソーバのパフォーマンスが足りてない。速度域が高めの凹凸路では、リアが破綻しそうになる。

    続きを見る

  • タカタラバ タカタラバさん

    グレード:T(CVT_0.66) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    1

    古くなると燃費か下る

    2024.10.13

    総評
    古くなったので燃費が下がった。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    やや硬さがあり揺れる

    続きを見る

  • マモくん@FANKS マモくん@FANKSさん

    グレード:ハイブリッド G(CVT_0.66) 2023年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    2
    積載性
    -
    価格
    -

    セカンドシートに乗ってみると。

    2024.9.3

    総評
    オットマン?のセカンドシートだけは欲しかったかな。 ただ、セカンドシートに乗る事は殆ど無いので、買い物の落下防止用として使いたかったみたいですが。 嫁車としては初代N-BOX Customからの乗...
    満足している点
    -
    不満な点
    セカンドシートに乗ってみると、前のシートを少し後ろに動かされるとスライドドアのノブが使いづらく感じました。 前席の背面テーブルがあると狭さを感じたのでグレード落としたのに、まさかの落とし穴でした。 し...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • SPACEMOON SPACEMOONさん

    グレード:Gリミテッド(CVT_0.66) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    快適な広い室内空間

    2024.8.28

    総評
    買い物用
    満足している点
    燃費が良い
    不満な点
    足回りが弱い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • よしえもんあぶそるーと よしえもんあぶそるーとさん

    グレード:X(CVT_0.66) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    2
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    5

    街乗りお買い物カー

    2024.8.28

    総評
    近場で乗り回すには最強。 この車はミッション(CVT)制御がとにかく最低。 初めてのスズキ車でしたが二度と無しかと…
    満足している点
    ⚫︎積載性 シートアレンジに富み、何でも気兼ねなく積み込めます。 ⚫︎コスパ スーパーハイト系の中では標準モデルは特に比較的安価。十二分に使い倒せます。 ⚫︎外装 シンプルで飽きない。裏を返せば...
    不満な点
    ⚫︎走行性能 副変速機付CVTの制御がとにかく最悪! 走っても止まってもギクシャク。 柔らかいようで硬い足回り。乗り心地はいまいち。 ⚫︎内装 汚れの目立つシート色(ベージュ)。シートカバーにて...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Masa VAB 130 Masa VAB 130さん

    グレード:T(CVT_0.66) 2015年式

    乗車形式:その他

    評価

    2

    走行性能
    1
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    -

    普段の足としては困りませんょ

    2024.8.11

    総評
    慣れたら良いんでしょう まだ2日目で内装の使い方とか分からないんです…
    満足している点
    無し
    不満な点
    ちょっと借りた代車なのであまり評価したくないんです… 軽自動車なのに車重が1,000キロ超え 加速しにくくエアコンも使いにくい…
    乗り心地
    いいですね 多分娘も喜ぶでしょう

    続きを見る

  • SON705 SON705さん

    グレード:ハイブリッド X(CVT_0.66) 2023年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    現在の軽自動車で最高の後部座席

    2024.8.9

    総評
    初代スペーシアからの買い換えで、全てにおいて満足度が高いです。 ・ビッグオープントレー、サーキュレーター、マルチユースフラップが特に良い ・ACCの機能が2代目フリードに比べて格段に良いが、加速に難有り
    満足している点
    ビッグオープントレーに色んな物を置けるので使い勝手が良い 後部座席でもサーキュレーターで涼しいし、レッグサポートモードを使用すると快適 表示エリアが狭い割りに、情報量の多いデジタルメーター
    不満な点
    国の基準なので仕方無いが、オートライトがやたら点灯するのでストレスが溜まる 下記の走行性能に記載の点
    乗り心地
    初代スペーシアに比べて良くなっていますが、当然だが2代目フリードには劣る 最近の軽自動車では平均的なんでしょうか? サーキュレーターとマルチユースフラップで後部座席でも快適

    続きを見る

  • 明石太郎 SIMフリースマホ 明石太郎 SIMフリースマホさん

    グレード:- 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    この形のNA買うならツートンカラーがよい

    2024.7.16

    総評
    可愛さ求めるならこっち。 ダイハツのキャンバスといい勝負
    満足している点
    ハンドリングの軽やかさ。 内装のシート(質感)
    不満な点
    -
    乗り心地
    後ろのタイヤハウス?付近から雨の日けっこう音がする気がする。 ターボはどうなんかな?遮音性

    続きを見る

  • キャラメルマン キャラメルマンさん

    グレード:X_4WD(CVT_0.66) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    乗用に特化した箱バン

    2024.7.10

    総評
    素晴らしい実用性、修理部品も豊富だが、これといった弱点が無いので 弱点を解消するカスタムは出来ない
    満足している点
    広さは十分なので、席を畳めば大体の荷物は積める ハイトワゴンとしてハードウェア的にはどのメーカーも完成の領域に達しているのであとはハイブリット化するしか無いんじゃないかと思うぐらいの完成度
    不満な点
    ジャトコ製の副変速付きCVTが不安定な動きをする 燃費は良いのだが落ち着いて変速してほしい
    乗り心地
    硬い割に腰砕け感が大きい 車高調が欲しいが車高は雪走行出来なくなるので落としたくない、KYBのNewSRぐらいしか選択肢が無いけど バネレートは上げたい リフトアップ車高調が有ったら欲しい

    続きを見る

  • きこりのぽんさん きこりのぽんさんさん

    グレード:X(CVT_0.66) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費すげー

    2024.7.6

    総評
    後で書く、めんどくさいww 乗り味は昨日ちょっと乗った MH34SのワゴンRと とても良く似ている。
    満足している点
    後で書く、眠いw
    不満な点
    後で書く、しんどいw
    乗り心地
    中古車を買ってすぐ、 こんなに乗り心地悪いのか、 ロードノイズ大きいな、 と思いましたが、 中古車店に長くいたせいか 足回りの動きが最初渋かったようで ゴツゴツ感が凄かったが 数千キロ走...

    続きを見る

1 2 3 4 5 6 7

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?