スズキ Kei 「3年以上経った上に、ちょっと手が入りすぎているような気もしますが、一応。 在りし日には、お買い得軽ターボなKeiでしたが、ワークスでもお買い得なのは」のユーザーレビュー

片倉 マキノ 片倉 マキノさん

スズキ Kei

グレード:ワークス_4WD(MT_0.66) 2006年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

3年以上経った上に、ちょっと手が入りすぎているような気もしますが、一応。 在りし日には、お買い得軽ターボなKeiでしたが、ワークスでもお買い得なのは

2010.7.15

総評
3年以上経った上に、ちょっと手が入りすぎているような気もしますが、一応。
在りし日には、お買い得軽ターボなKeiでしたが、ワークスでもお買い得なのは間違いなかったと思います。あれだけ専用装備があって、FF/MTで130万からと言うのはがんばった、としか。もちろん、純正なり、ではありますが。
”ホットな実用車”、ひとことで表せばこんな感じでしょうか。

P.S. コレやラパンSSのようなモデルがいつの日か復活することを願わんばかり。
満足している点
■外装
今となってはあまり見なくなった、プレスラインを効かせたサイドビュー、ワークス専用のエアロ(リアバンパーはアフターのマフラーも考慮?)。リアルーフスポイラーは、丸っこいKeiのテールビューをちょっと違って見せてくれます。

■内装
純正レカロは、あくまでも”純正”ではありますが、それでも”レカロ”。軽として考えれば相当上出来。ちょっと高めの座面は、意外にも乗降が楽ちん。
9型以降の赤/黒トリムはちょっと好き嫌いが分かれるかも。

■走行性能
ちょっと高めの地上高は、攻めるには…ですが、ワインディングでSJ30やJA11を追いかけたり、高速を100km/hでクルーズする程度なら不安にならない程度(補強入れる前)。燃費も特にガマンした走行をしなくても、ドノーマルで18km/Lは走ってました。

■シートアレンジ
後席フルフラットが可能なので、大きなモノを積むには重宝(単純に容量で言えば、ラゲッジトレーを採用しなければもっと確保できたでしょうけど)。
ラゲッジスペースが大きい分、後席が少々窮屈なのは致し方ないところ。
不満な点
■タイヤ
このクルマの問題はなんと言ってもコレに尽きるかと(何。純正サイズですらも危うい、とは何とも。

■アフターパーツ
 決して豊富とは言えませんが、機関系は他のスズキ車と共通の部分もあるので、相関を理解していれば、ある程度流用が効くというのも(さすがに自己責任になりますが)。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ Kei 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離