スズキ ジムニー のみんなの質問

解決済み
回答数:
26
26
閲覧数:
1,148
0

テレビニュースではジムニーに個人好みのタイヤを付けていることを激しく非難しているようですが!?

テレビニュースは何が目的なのでしょうか?

補足

ーーあれ整備士らしいですよ。 また、報道は整備士に悪いレッテルを貼りましたね。 ーー釣り仲間にの純正ジムニーが (このニュース報道が原因で)風評被害を受けました。 趣味改造やジムニーを嫌いにならないでください。 ーータイヤが外れた事故ですが、それは 誰にでも起こりうることです、 (あっ、締め忘れは駄目です)、 ふと思ったのは、 テレビや新聞はジムニーが嫌いなのでしょうか? タイヤが外れるのはどの車でもありうること、 世界に100%というものはない、 5万人に一人起こりうる、 そのタイヤが人にあたった、 500万人に一人起こりうる、 大きなけが? 5千万に一人起こりうる、 テレビ新聞は一体何が言いたいの? ーー目的は視聴率 ジムニー事故の過剰報道をつきつめると、 車検制度をもっときびしくしろ! と、当局が要求しているのでしょうか? 陸運局へ公務員の定年後の就職先として沢山の人員を送り込みたいの? 車検をきびしくすれば庶民はさらに経費がかかる 庶民は困ると思いました!? ーー派手な見出しで人の目を引く事が目的 非が有れば必要以上の事まで掘り下げて徹底的にやるのがテレビ局。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あれ整備士らしいですよ。現役でなくても、過去に整備士であったというように報道されました。また、整備士に悪いレッテルを貼りましたね。
今、車関係の事故とか整備不良問題とかはトレンドになっています。
テレビニュースとて視聴率稼ぎはしたいということでしょう。

質問者からのお礼コメント

2023.11.22 10:47

ーー釣り仲間の純正ジムニーが
風評被害を受けました。
趣味改造やジムニーを嫌いにならないで!

タイヤが外れるのはどの車でもありうる(締め忘れは駄目)
世界に100%安全はない
10万人に一人起こりうる

ジムニー事故の過剰報道は
車検整備をもっと細かく
と、当局が要求している?
陸運局へ定年後の就職先として沢山の人員を送り込みたいの?
車検総費用のアップ?

皆様貴重なご回答有難うございました。

その他の回答 (25件)

  • ジムニー関連の事故や不祥事ネタがある と、とある時期からマイナスイメージに捉えやすく記事内容が作られてる様な気がします。
    一昨日にこの事故の記事がYahooニュースに投稿され、その内容を読んだらジムニーと違法改造の事が強調され(文面に沢山出てくる)て事故の要因が整備不良でなく。
    「違法改造上等の悪い運転手がジムニーに多く存在し、(運転手は後回し)改造したジムニーが事故を起こした」
    という様に俺は認識しました。
    それを気付いているのか、、
    コメント欄には
    >ジムニーは違法改造ばかりだ!
    >リフトアップしたジムニーは事故の元
    >オバフェン着けたジムニーは危ない。
    >警察が悪い!すれ違うジムニーは全て処罰しろ。
    等の威圧感で埋め尽くされてました。
    その光景は目に焼き付いています。
    俺は改造も好きだし純正の安心感にも尊敬してます。
    ホイール交換や簡単な整備なら自分でやるし、自分のクルマの事は学んで真剣に取り組んでます。
    だからこそ、この事故は「人災」だと判断しています。
    純正も改造も「整備内容により安全性は破綻します。」それが機械のセオリーで、違法改造は違反ではあるがセオリーを守れないから違法ではありません。
    違法であっても改造は改造パーツにより行います。

    記事ではオバフェンの事を違反としており、その違反に対して世間が指摘している。が!そのオバフェンは車幅の事であり、車幅は軽自動車の規格から逸脱するので「違法」になるんです。
    そのコメントはありました、確かに正しいです!
    じゃあ軽自動車の車幅を逸脱したオバフェンを付けたらホイールは外れるんですか?
    ホイールが付く場所は車幅とは関係ありません。
    ワイドスペーサーを付けても、オフセット量を計算し既製品のパーツを利用し
    「定められた手順で装着」すればあの事故の要因になる可能性は低くなります。

    つまり!
    事故を起こしたジムニー=改造が目立つ=違法改造の事故=ジムニーは違法改造=ジムニーや改造が悪い=処罰しろ!
    という連想ゲームをしてるわけです。
    よーく考えたら、違法改造は車幅であって車幅を事故内容と結び付けをせずに違法改造ジムニーが事故を起こしたと責めてるわけです。

    違法改造は違反です。
    それは「自動車規格違反」
    事故はホイール脱落による。
    それは「整備不良」
    じゃあ改造されたジムニーは事故を起こす要因になりますか?

    そういう事です。
    トヨタの事故はコメントでは同情の嵐、函館トヨタの死傷事故では「函館トヨタはメーカーとは関係ないから罪は無い」
    と監督責任すらとられないし、それを責れば自分達が悪者。
    ジムニーの事故は運転手でなくて車両のせいか?
    この指摘は正当だと俺は信じてます。
    1人でも多くこの事故原因を人災だという人が増えないと、ジムニーと合法の範囲で改造してるユーザーが
    「風評被害」にあってしまいます。
    (もう被害報告ありますが、、)

  • とにかくなにかの悪者を作って糾弾したいのがマスコミの常套手法で更に被害者が幼い子供だしその方が大衆受けが良いからだろうな、そして今回は改造車両ってなだけです、なんか脱輪をワイドトレッドスペーサーのせいだとか、いいや単純な締め忘れやボルト(ナット)の劣化(ネジ舐め飛び)だ、ハブ(ワイトレの)ボルトと袋ナットとが適正じゃなかったとか色々原因はありそうだけど確かにワイトレとホイルの接合フランジ面に適切な力が加わってたら5本ともネジ山飛ばして脱輪なんてしないだろうなぁ、本当に単なるナットが緩いままの締め忘れだったら怖いな

    車に関心ない層はあの手の車イコール悪ってのが植え付けられちゃうんだろうなぁ、あの運転手は全国のジムニー好きから恨みを買ったな

  • 注意換気じゃないの?事故も現実に起こってるわけで。あのジムニーはそもそも改造が違反になってるでしょう。

  • だって客観的にダメな部分はそこしかないんだもん。
    宝塚の問題も、時間外労働が多かったことを主訴にしてる。
    私は上からの嫌がらせだと思ってるけど、それは法律で測れないので報道しない。

  • テレビ局って結局は忖度の世界ですよね!

    渋谷のローライダーの事故は数人大怪我したのに実名が出ない!
    事故の原因もハイドロ組んでアクセルでのスリーホイラーなのにここまで騒がない!

    被疑者は茨城県のハビットってカークラブの20歳で成人!親がそれなりの地位らしい。

    軽自動車で少なからず違反車両で子供が被害者なのでちょうど視聴率には良かったのでしょう。

    何よりお子様の回復が一番ですが、改造車だろうがノーマル車だろうが起こりうる事故だと思う。
    ワイトレがどうのって無知な人間達が言ってるけどワイトレじゃなくて、ナットの締め付け不良かハブナット、ボルトの山が何度も取り外ししてると山が減っての事でしょう。

    経験上しっかりトルク管理して閉まってれば安物のワイトレ付けてもタイヤは外れないですよ!
    そのかわりにドライブシャフトが折れます。

  • 目立つ改造を叩いているのでしょう
    軽ナンバーであのオバフェンは明らかに違法ですけどね

    多分今回の事故の原因は整備不良だと思いますけど。。

  • 改造を 悪と決めつけているだけですねー
    見た目 ごついや車高を上げているものは、悪と言う事!!
    事実 車高を上げることは、重心位置を高くし 横転しやすくなります。

  • そもそも違法改造車を野放しにしている警察が悪い。
    厳しく取り締まるべき

  • 車持ち主の責任(持ち主と運転者が違うとの事ですが?)と被害者証明の記録、事件に対しての加害証言かな?

  • 内容云々はどうでも良くて
    派手な見出しで人の目を引く事が目的です。
    自分達にブーメラン現象が起きない内容なら
    非が有れば必要以上の事まで掘り下げて徹底的にやるのがテレビ局。
    ニュースと言えどもスポンサーが付いているからね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離