スズキ ジムニー 専門家レビュー・評価一覧

マイカー登録
スズキ ジムニー 新型・現行モデル
8 件中 1~8件を表示

※掲載内容は執筆日時点の情報です。

  • 瓜生洋明
    瓜生洋明(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    4

    デザイン
    4
    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    積載性
    3
    燃費
    3
    価格
    4

    ジムニーがほしいなら「覚悟」が必要

    2023.11.30

    年式
    2018年7月〜モデル
    総評
    一言で言えば「唯一無二」の存在。比較検討すべき直接的なライバルが存在しないため、ジムニーが気になっているのであれば、このクルマのメリットとデメリットを引っくるめて、清濁合わせ呑む覚悟が必要となる。ただ、そのリスクを背負う価値は十分にあるクルマであることは間違いなく、ジムニーでしかできない体験をすることができるだろう。
    満足している点
    コンパクトなサイズでありながら本格的な悪路走破性能を備えた唯一無二のモデルだけに、所有した際の喜びは格別。およそ20年ぶりにフルモデルチェンジされた現行モデルでは、エクステリアとインテリアのデザインも現代風へと進化し、さらに魅力的な1台となった。ジムニーのメイン市場であるインドでは待望の5ドアモデルも登場しており、近い将来日本にも導入されるとのウワサも。そうなると、ますます鬼に金棒となるかもしれない。
    不満な点
    本格的な悪路走破性能を持っていることと引き換えに、一般道での乗り心地や高速道路での安定性、そして燃費性能などは決して良くない点には注意が必要。また、後部座席の使い勝手も一般的な軽自動車とは比べ物にならない。とはいえ、直接的な競合が存在しないということもあり、ほかのモデルと比べること自体がナンセンスかも。
    デザイン
    伝統的なクロスカントリービークルの特徴を受け継いだ、あくまで機能性を重視したオーソドックスなデザインと言えるが、そもそもこのサイズのクロスカントリービークル自体がめずらしいため、結果として唯一無二のデザインとなっている。メルセデス・ベンツのGクラスなどを模したカスタムキットも発売されているが、せっかくならジムニーらしさを活かしたまま乗ってほしいところ。インテリアもあくまで機能性重視となっており、それぞれのデザインにどのような理由があるのかを考えることも、ジムニーの醍醐味と言えるかもしれない。

    続きを見る

  • 一条 孝
    一条 孝(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    5

    デザイン
    5
    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    積載性
    3
    燃費
    3
    価格
    4

    デビューから5年が過ぎても高い人気を保ち続ける万能オフローダー

    2023.11.29

    年式
    2018年7月〜モデル
    総評
    これまで大掛かりな変更はなく、現在もバックオーダーを抱えるほどの人気ぶり。オフロード走行に対応したデザインやパッケージングは普段使いにもピッタリ。軽ならではの維持費の安さも見逃せないところ。
    満足している点
    スクエアなボディは見切りがよく、目線も高いので車両の周囲が確認しやすく、運転がしやすい。ボディが小さいおかげで路肩に雪が集められた降雪地域でも走りやすく、悪路での走破能力にも優れている。パートタイム式の4WD、副変速機のローレンジを生かすことで抜群の駆動力も発揮。頼もしい軽なのだ。
    不満な点
    軽としては車両重量が重く、悪路における走破能力の高さを重視したモデルだけに経済性はいまひとつ。また、後席は大人が座れる広さを確保するものの、定員乗車時の荷室には余裕がない。
    デザイン
    ひと目でジムニーだとわかるデザインがいい。シエラのようなオーバーフェンダーや大型化されたバンパーは装着出来なくても、クリーンでシンプルな造形は好感の持てる仕上がり。デビューから5年が経過しても古さを感じさせないのもジムニーの魅力と言えよう。

    続きを見る

  • 西川 昇吾
    西川 昇吾(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    4

    デザイン
    5
    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    積載性
    2
    燃費
    2
    価格
    4

    世界一リーズナブルな本格軽オフローダー

    2023.11.29

    年式
    2018年7月〜モデル
    総評
    現行型登場以降、デザインを理由に人気が爆発し、新たなユーザー層も多くいるモデルだが、デザインが理由で安直に選んではいけない。オンロードでの快適性や燃費性能は、他の同価格帯の軽自動車と同じと思ったら間違いだからだ。このクルマの性能やコンセプトを理解し、試乗して納得した上で購入して欲しいと思う。他とはちょっと違う特殊なクルマであることを忘れないでほしい。
    満足している点
    優れたオフロード性能が何よりも満足できるポイント。近年はSUVがトレンドでファッション性の高いSUVが増えているが、そのようなクルマたちとは一線を画している。求めた性能が明確で、それはメカニズムも当然ながら細かなデザインにも表れているのが特徴だ。オフロード性能を求めた機能美が集約されたモデルだ。
    不満な点
    もう少し積載性が高ければいいなとは少し感じてしまう。また、燃費性能に関しても不満を感じる人がいるかもしれないが、そこはモデルのコンセプトを考えれば目をつぶることが出来る。その中でも大きな不満ポイントは、比較的新しいモデルの割に先進運転支援システムが乏しい点。同メーカーのMTモデルにはACCを備えたモデルもあるので、このあたりの装備が用意されるのを期待したい。
    デザイン
    「武骨なデザインがクロカンらしい」といった声や、ジムニーらしさに新しさがうまく取り入れられたデザインとして高い評価を受けることが多いが、個人的には狭いオフロードを走るのに適した機能性の高さがデザインに表れている点が魅力的なポイントだ。ハンターや林業関係者の意見を取り入れたボディカラーにもそれは表れている。機能美が集約されたデザインだ。

    続きを見る

  • 西村 直人
    西村 直人(著者の記事一覧
    交通コメンテーター
    評価

    5

    デザイン
    5
    走行性能
    5
    乗り心地
    2
    積載性
    3
    燃費
    2
    価格
    5

    ラダーフレーム採用の本格クロカン

    2023.11.26

    年式
    2018年7月〜モデル
    総評
    ラダー(格子型)フレームによってキャビンと車体下部を分離することで、軽自動車規格の中ではトップランクに位置する悪路での走破性能を誇る。機械式副変速機を用い、ボディが小さく軽く、スムーズに動く足回りを持っていることから、標準装着タイヤのままでも泥濘地や雪道も突き進む。悪路での走破性能を第一に考えたモデルなので、用途を考え購入頂きたい。
    満足している点
    悪路における走破性能の高さにつきる。パートタイム式4WDによる高い信頼性と、3リンクリジットアクスル式の前後のサスペンションは、路面状況がシビアになればなるほど真価を発揮する。ラダーフレーム中央にはX字構造のメンバーを、前後にはメンバーを追加して万全の構えだ。歴代、軽自動車としてラインアップしている点も高く評価できる。
    不満な点
    悪路での高い走破性能と引きかえに、舗装路での走行性能のうち、乗り心地など快適性についてはあまり高くない。舗装路ではしっとりとした乗り味だが、小さな段差でも上下動を身体に伝えてくるし、大きな段差では振れ幅が大きい。またホイールベースが短めの設定であることから、高速域でのカーブ走行では侵入前にしっかり減速する必要がある。
    デザイン
    まさしくプロの道具感に満ちているエクステリア。スクエアなボディ形状なのでポップなカラーリングも似合うし、前後バンパーにはボディカラー塗装がなされず素材の地色をそのまま活用したことで引き締め効果が高められた。内装は水平基調のデザインとして悪路での車両感覚が把握しやすい。小物入れやメーター各部のデザインも凝っている。

    続きを見る

  • 工藤 貴宏
    工藤 貴宏(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    5

    デザイン
    4
    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    積載性
    2
    燃費
    3
    価格
    5

    その存在感だけで買い!

    2023.5.22

    年式
    2018年7月〜モデル
    総評
    欠点はいくらでもあります。でも、このクルマはそういう指摘なんてどうでもよくて、唯一無二の本格軽オフローダーというのがポイント。乗り心地や騒音よりも、いかにハイレベルなオフロード走破性があるかが大切なのです。細かいことなんて気にするべきではないし、ウィークポイントをたたいて一般的なクルマになってしまったら本質を失う。ある意味、ユーザーを選ぶクルマ。そういう視点で見ると、文句のないクルマです。
    満足している点
    高いオフロード走破性。個性的な、ひとめでジムニーとわかるデザインの完成度。唯一無二の存在感。いっぽうでこの世代は、街で着るアウトドアウェアのような感覚でファッションアイテムとしてもキャラクターが確立されてたのもいいですね。あと、四角いデザインは車体感覚がつかみやすいのも地味ながら美点。
    不満な点
    後席が狭い、乗り心地が良好ではない、走行中の音がうるさい……などなど、数え始めればキリがありません。でも、このクルマにとってはそういうことは重視すべきことではないと思いますが、いかがでしょう?
    デザイン
    現行モデルの特徴は、懐かしさがあること。フルモデルチェンジで原点回帰し、丸いヘッドライトや直線的なデザインなどクラシカルな雰囲気になりました。個人的にとても個性的でいいと思うし、単純に「好き」か「嫌い」でいえば前者のほうが多いことがジムニー人気につながっていると考えて間違いないでしょう。とてもジムニーらしいのがいいですよね。

    続きを見る

  • まるも 亜希子
    まるも 亜希子(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    5

    デザイン
    5
    走行性能
    4
    乗り心地
    2
    積載性
    4
    燃費
    3
    価格
    5

    オフロードはもちろん都心でも堂々とおしゃれに乗れる本格クロカン

    2023.5.22

    年式
    2018年7月〜モデル
    総評
    どちらかというとマニア向けで、オフロードや雪道を走ることが多い人にしか刺さらないクルマだったジムニーを、一躍メジャーな人気に押し上げたデザイン力にまず脱帽。アップライトな視点と直線基調のボディという扱いやすさで、都心部でも堂々とオシャレに走れる本格クロカン。快適性&見た目重視ならトップグレードのXCがオススメですが、実用性&コスパ重視ならXLでも十分な満足度です。
    満足している点
    純正から非純正までジムニー向けのアクセサリーがアフターマーケットには豊富に流通しているので、外装も内装も自分の好きなように仕上げていける楽しさがあります。カスタム好きな人にとっては、1/1ミニカーみたいな感覚で夢中になれるクルマでしょう。わが家のジムニーもスピーカーやシフトレバー、センターコンソールボックスなどインテリアの便利さをアップしたり、ホイールやタイヤをワイルド系に履き替えたりと、楽しんでいます。
    不満な点
    ほとんど不満はないですが、純正だと2スピーカーなのでとにかく音が割れたり、高速道路に入るとよく聞こえなかったりしたんですが、パイオニアのジムニー用スピーカーに替えたら劇的によくなりました。あとは全面UVカットガラスのはずがSPFが低いようで、油断してうっかり日焼けをしたので100%UVカットフィルムを貼ろうと検討中です。
    デザイン
    伝統の丸目ヘッドライトは残しつつ、全体的なフォルムは丸みが取れて、Aピラーの角度も立ててボクシーさを強調。絶妙なさじ加減でタフさとモダンさを融合しており、一目惚れする人続出のデザイン。機能的にも、凸凹の道で水平感覚が取りやすく、障害物にボディを引っ掛けにくいなど、道なき道を走ることのできるクルマらしさが満点です。

    続きを見る

  • 伊藤 梓
    伊藤 梓(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    5

    デザイン
    5
    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    積載性
    3
    燃費
    3
    価格
    4

    小さいのにとっても頼れるSUV

    2021.3.25

    年式
    2018年7月〜モデル
    総評
    積載性や燃費などは他の軽自動車に譲るかもしれないが、デザインやオフロード性能などのジムニー唯一の個性は、そういったネガティブ面をカバーして余りある魅力があると思う。軽自動車の利便性を優先する方は、ジムニーを選ぶのは難しいかもしれないが、「デザインが好き」「オフロードもしっかり走りたい」と、ジムニーの魅力に共感する部分があるなら、購入してもきっと後悔しないモデルだと思う。
    満足している点
    まずはデザインがピカイチ!軽自動車ながら、本格派SUVとしての高い素養を備えており、それがデザインにも表れているように感じる。悪路走破性が高いので、ジムニー1台あればどんな道でも走れる安心感がある。ジムニーの歴史と技術が現行モデルにも受け継がれているので、「他の軽自動車には真似できない」という唯一無二の個性も魅力。
    不満な点
    ジムニーのパッケージングを考えると仕方ないことだとは思うのだが、5ドアモデルがあればさらにジムニーオーナーは増えそう。それなりの荷物があると、後席を倒さなければいけないので、4〜5人での使用が多い場合はジムニーの購入は難しいかもしれない。
    デザイン
    歴代のジムニーをリスペクトしつつ、「これが現代版ジムニーの完成形!」と言わんばかりのクオリティの高いデザイン。ゴツくて四角いエクステリアが問答無用でかっこいい!クルマだけではなく、実用性がしっかり形になったものがトレンドになっている今、これまでのジムニーファンだけではなく、クルマに興味がない方だったり、若い世代にも好まれるデザインになっているところが◎。

    続きを見る

  • 伊達 軍曹
    伊達 軍曹(著者の記事一覧
    自動車ジャーナリスト
    評価

    5

    デザイン
    5
    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    積載性
    4
    燃費
    3
    価格
    4

    図らずも「おしゃれ」になった超本格軽オフローダー

    2021.2.23

    年式
    2018年7月〜モデル
    総評
    基本的には「超本格的な悪路走行性能を本当に必要とする人のための車」ではあります。しかしそこは過剰に気にせず、「ファッションとしてジムニーを選ぶ」というのも、決して悪い話ではありません。車に限らず「本格的なプロ向けの道具」というのは、アマチュアが使ってもやはりその品質の高さを実感できるものですし、なにより「カッコいい」ですからね!
    満足している点
    悪路や雪道を日常的に走るユーザーにとっては、「小さな車」のなかでは世界トップクラスといえるその走破性が大きな魅力です。また悪路はたまにしか走らず、主に市街地を走るというユーザーにとっても、先代より改善された乗り心地と、新たに採用された先進安全装備、そして何より「素晴らしいデザイン性」に満足できるはずです。
    不満な点
    ジムニーのことをよくわかっていない人が、おしゃれなイメージだけを目当てにこの車を買ってしまうと、一般的な軽自動車とはずいぶん違う舗装路での乗り味に「あれっ?」と感じるかもしれません。また大人気ゆえ、新車を注文しても納車までにずいぶん時間がかかってしまうのも、ある意味問題です。
    デザイン
    先代のやや丸みを帯びたフォルムから、現行型は完全に直線基調なフォルムへと大胆に変更。開発者に尋ねたところによれば「おしゃれを狙ったものではなく、あくまで機能性を追求した結果、直線基調になった」とのことですが、そのスクエアなボディ形状は結果として妙におしゃれな、都会でも大いに映えるニュアンスに。インテリアも同様に機能性をとことん追求した結果、皮肉にも「道具としての美しさ」が生まれてしまっています。

    続きを見る

1

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
10年落ちの車は、売値がつかない? 現在価格をチェック!