スズキ ハスラー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
128
0

スズキ車の人気の秘訣とは……??

日頃見ると、トヨタはもちろん多いがスズキもけっこうな割合で目にしている感がある。ここ数年、ジムニーをはじめクロスビー、ハスラー、さらにはワゴンRやアルトラパンなどなど、それぞれ一定割合以上で見かけると言っても過言ではない。

スズキに共通しているのは「小さめ車種」が大多数を占めるという所。軽もそうだし、軽以外でもサイズを抑えたスリムなものばかりでほぼ全体を占めている。
自分は長年スバルを乗り継いできたが、これは(軽の生産から撤退した)スバルとは真逆とも言える。確かにスリムであれば、普段乗りとしての取り回しは非常に良く、道幅の狭い集落地や混み気味の街中の道路での走行もそこまで苦にならないだろうし、あとは切り返し駐車もしやすいはずである。併せて(一部車種を除き?)燃費も良いだろうから人気が出て当然といえば当然かもしれない。

スバルはミドルサイズ以上の車種が増え、室内の居住性は高いほうだが意外と横幅があるため慎重を要する場面は多い。細々と混んだ道とか集落地の走行は避けたくなることもあるし、加えて燃費も悪い。ただし砂利道や悪天候時の走行性能は比較的高いと言われ、また遠出(長時間運転)しても疲れにくいとの事で、それがあるのでなかなかスバルから離れられません。

直接的にスズキが嫌いというのではないですが、あまりにも取り回ししやすい小さめ車種の楽すぎる運転に馴染んでしまうと後が怖いといいますか、意識のしかたとかより大事に扱おうとするメンタルの部分までレベルダウンしてしまいそうな印象があるので、失礼ながらスズキ車が欲しいとはほぼ思ったことありません。非難するならべつに構いませんが、ここに挙げたような自分に似た考えの人っていませんかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • スズキは 昔っから「ブレない」

    景気の良い時代も
    景気の悪い時代も ブレないクルマ造り
    ・・・といえば聞こえはいいが 先代の会長修ちゃんの意思ですよ

    うちは貧乏人のためのクルマだと ハッキリご本人がおっしゃってますから


    そのクルマ造りが 今 全国的に日本は絶賛不景気で 停滞の20年で済まない 30年になっています

    そんな貧乏国日本に スズキのクルマ造りが時代に合っている
    ただそれだけの話ですよ


    本来なら ホンダあたりがもっと元気なクルマを作り
    トヨタも自衛策ばっかりやってミニヴァンだけ作れば損はない という姿勢ではなく
    もっとチャレンジしたクルマを出してスポーツカーだけでなく もっと小型で軽快なクルマを出しているはずです

    ところが今は2000年の世界規格に合わせた結果 クルマも北米仕様を
    そのまま国内に持ち込むから こんなにバカでかいクルマばっかりになってしまった

    日本は道路幅は昔っから変わってないんですよ 旧街道に代表されるように
    そこに向けてやたらとクソでかいミニヴァンや SVUばかりしか造らないメーカー
    価格もハネあがってしまって コストは昔に比べて1.7倍かかるそうです

    そんな中では とにかく安くしかモノが買えなくなってしまった日本
    そら軽に逃げるのも わかる話です



    ま このあたりから章男ちゃんと修ちゃんの対談があります
    ご視聴されては?
    https://www.youtube.com/watch?v=pBoz48UjiQk

  • 車が、一人1台と考えている時点で・・・
    行き先で使い分けているけど?
    SUBARUサイズの車では出掛けるのを止めよう。
    と考える場面でもコペンなら気軽に出掛けられる。スクーター感覚だ。勿論寒く無い。寒くも出来るけど。

  • スバルは

    安心して運転を愉しんでもらう

    をモットーに作っています。

    幅広はタイヤサイズを太くし(スリップしないよう安全面を拡大)、水平対向(走行性あげるために)のため横幅が必要です。

    そういう点で車幅が広いのは自然なことで、


    居住空間は『プラットフォーム』
    いわゆる、車内の人が(安心して)守れるように剛性を高める為にセダンやステーションワゴンのようなタイプじゃないとダメなのです。

    ワンボックスやミニバンだとどうしてもプラットフォームが確立出来ないからですね。



    スズキという点では
    スイフト、軽トラ、商用車

    しか見ません。
    次に多いのはNシリーズ等が多いホンダでしょう。
    そのほかフィットや、フリードといった家庭的な車が目立ちます。

  • おはようございます^ー^

    スバルは素晴らしい車ですし海外でも人気です。

    スズキもねらい目がベーシックでそれでいて遊んでいるのがいいですね。

    スバルファンもいて欲しいですからそういうあなたも大切です。

    スズキは実はあれで地味な検証をしています驚くほど良心的な部分があります、みんなの小回りのための車なので生活を守る側の車なのでそれも大切です。

    お互いを認めつつ共存したいですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ハスラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ハスラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離