スズキ ハスラー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
130
0

スズキハスラー MR31S(Xターボ:4WD)に乗っています。ショックを変えようと考えています。

使用用途は主に妻が使いますので、街乗りで、乗り心地を重視したものにしたいのですが、高速走行時も安定したものが良いと思っています。ビルシュタイン・カヤバ・ブリッツ等ありますが、現在取り付けているノーマルショック(80,000km走行)より乗り心地が良く、高速走行で安定して走行できるショックのメーカー・商品は何でしょうか?お判りになられる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

#ハスラー

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

距離的に、数年後には下取りになるので。

社外品のフルタップ車高調整、アブは5段調整。

を購入すれば、乗り心地調整が楽です。

高速道路の横風ふらつきも、シャコタンにすれば無関係。

アブの硬さ調整すれば、峠のコーナーリング性能が異次元。

10年保有するなら、エアサス。
車内コントローラーで無段階調整。

ターボだから、性能発揮しないと。

人生で6台購入が平均的な台数と言われている。

時間経過で、過去の良い思い出として。改造マシンに乗る事をオススメ。
後悔する人生は無意味。

質問者からのお礼コメント

2022.12.20 20:23

『後悔する人生は無意味』全くその通りだと思います。

気になっているショックに変えてみて、体感してみたいと思います。

ありがとうございました!!

その他の回答 (1件)

  • MR31SですとブリッツからDANPER ZZ-Rというメチャクチャ魅力的なのが出てますね。ダンパーとサスセットで開発してるのでトータルバランスが最適化済み。MR52S用で出ないかと待ち望んでます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ハスラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ハスラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離