スズキ ハスラー のみんなの質問

回答受付中
回答数:
13
13
閲覧数:
249
0

ハスラーに乗っています。
新車についてきたタイヤで約三年、4万キロ走りました。
タイヤのスリップサインがもう消えてるのですが、冬まで持ちますでしょうか?
変えた方がいいのでしょうか?

皆さんはどうしていますか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (13件)

  • 直ぐに交換してください、タイヤが大事か車が大事かそれはどちらでも無く運転する人、乗る人が大事です。最悪、走っていてバーストや雨の日のスリップ事故など大変な事になります、自分だけなら良いですが他の関係ない人まで と考えたら私ならそんなタイヤの運転絶対しませんよ!直ぐに交換をお勧めします。(早いほうが良いです)

  • 私は9万キロ待ちましたけどね

  • ハスラー乗りから言わせてもらうと新車装置時のタイヤでダンロップエナセーブec300+が付いております。
    そのタイヤは新車の販売台数をのばす為燃費性能を重視したタイヤでドライもウェットもグリップは悪いのとタイヤ剛性も良くは無く乗り心地も良く有りません。
    その減り具合だと雨の日にアクセルを強めに踏めばスタート時には滑ると思います。
    安全を考えたら新品に交換をおすすめします。
    おすすめのタイヤはヨコハマブルーアースrv03ckとトーヨートランパスmp7とダンロップルマン5+です。
    新車装置時と同じタイヤは買うと以外に高いので、性能を考えると絶対におすすめはできません。

  • スリップサインの部分の画像を見せて頂きたいです。
    スリップサインがトレットと同じになっていれば 排水性が悪く 雨の日滑るので交換したほうが良いです。

  • 雨の日は滑るので危険だろう。

  • タイヤが偏摩耗して見えるので、このままだと車検はギリギリ通るかもしれないですが安全性は良くないでしょう。交換検討した方がいいと思います。

  • タイヤを見る限りスリップサインが…の前に空気圧が少なくて角が摩耗してます。
    このまま走行を続けるとワイヤーが出てきてバーストします。
    冬まで持ちますでしょうか?答えは無理です。
    早急に交換して下さい。

  • 冬までに車検なら交換必須かな?

    私なら梅雨時期までに交換しますが、世の中にはギリギリまで交換しない人が多いのも事実。
    ヒビがあまり無い?見えないのが救いかも。

    高速道路などスピード出すなら交換したほうが良いです。
    街乗り程度ならまぁ…。

    今、交換しても来年交換しても、長期的に見たらちょっとの差です。
    ドキドキしながら乗るのは辛いです。

  • タイヤはケチらずに交換することをお勧めします。
    ケチって事故って後悔しても後の祭りです。

  • その溝に凸ってるのがスリップサイン。それさえ現れてるなら交換必項です!
    その間に車検なら検査不合格ですよ
    それよりも片減りしてるならアライメント調整した方が?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ハスラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ハスラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離