スズキ ハスラー のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
69
0

ハスラーに乗っていたところ、運転席側のマットだけ水が染み込んでおり、運転席の下を覗き込んでみると、以下の写真のようにここにも水が滲み出ていました。

ハスラーの運転席の下にはこのように液体が漏れ出す可能性のある管などか通っているのでしょうか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジン側から室内側にも必ず配線は来ています エンジン側と車内側を仕切っている部分(ボンネットを開いて向かい側の壁)をバルクヘッドと呼びますが
そこに予め穴が開いていて、そこにエンジンから室内側コンピュータに行っていて…
当然穴は塞がないとこの様になるので通常は配線が通された後は穴に対してややキツめのゴムパッキン等で防水されています。
このゴムパッキンが外れてしまったり劣化で避けてしまったりした場合は室内に浸水します 元々エンジンの熱を受けてゴムパーツは遅かれ早かれ劣化しますが
故意にこのゴムパッキンに穴開けをしたりしない限りはあまり水漏れする事はありませんが車の構造上、バルクヘッドに開けられた穴の位置が悪かったり高圧洗車機によく入れるなどのシチュエーションが有れば自然漏れも有り得るでしょう。
オーディオの電源線をバッテリーから直に取る時やエンジンに後付けしたホース類を室内側に引き込みたい時などにこのゴムパッキンに故意に穴開けをして引き込みしたりする事は有りますが それでも水漏れは稀です。

バルクヘッドの部分に太くて黒いホースのように束ねられた配線があると思います
そこの根元のゴムパッキンがポロッと取れていませんか?

質問者からのお礼コメント

2024.6.24 02:05

質問したの忘れてました!
ちなみに原因は助手席側のドアに穴が空いてるとのことでした。
板金でした!ギリ補償が効きました!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ハスラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ハスラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離