スズキ ハスラー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
82
0

軽自動車でもっクラッシャブルゾーンが広くて、安全性の高いものはありますか?
ハスラーのようなものは軽バンよりは安全だと思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

速度が低ければハスラーは軽バンより安全かもしれませんが、昨今の事故映像を見る限り誤差かなと。
更に言えばコンパクトカーだから助かったとかも殆ど無いので軽もコンパクトカーも誤差なので安全とは言えないですかね?
事故る事故られる前提で話をすれば一部頑丈な高級車以外はどんなに安全を謳っていても誤差でしかないのかもしれません。

その他の回答 (3件)

  • COPENだろうね
    前が短い軽バン因りはしっかりとしたボンネットを持つHUSTLERの方が、安全性は高いだろうね

  • もう誤差の範囲ですよ!

    なので軽自動車の範囲でしか選べないなら、衝突軽減安全ブレーキ性能が高い車を選ぶ位しかないです。

  • 全く思いません。

    軽に限らずボックスタイプの車は
    丸みを帯びた車よりも安全性は劣ります。

    例えで言うなら2019年に起きたポルシェ911GT2RSが起こした事故ですが
    亡くなったのは前方を走行していたトヨタ BBに乗っていた夫婦です。

    軽よりもサイズは大きいですし
    後ろから追突されたというのならトランク、後部座席がクラッシュブルゾーンです。

    『後ろは何もないからスカスカでクラッシュブルゾーンなんてないじゃん』
    そういうのであればポルシェ911GT2RSのRRなのでボンネットはスカスカです。

    大事なのは
    BBは車種も特定できないほど原型をとどめていないにも関わらず
    ポルシェはグレードまではわからないにしても911とわかるほど形状を留め
    前者の夫婦は両方が無くなり、後者は親子が軽傷です。

    ドイツ車は頑丈と茶々が飛びそうですが
    それを考慮しても事故後の形が違います。

    ここで大きく影響しているのは形状の差です。

    同じ速度でぶつかった場合
    流線型は先端から徐々に壊れ潰れていきますが
    箱型は全体で衝撃を吸収します。


    バス事故の横転で車体がぐしゃぐしゃになるのはこれです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ハスラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ハスラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離