スズキ ハスラー のみんなの質問
sm5********さん
2023.1.9 08:28
1台目は2020年式のワンダラーで走行距離が65000キロでスズキの認定中古車です。(車体107万円、総額118万円)
2台目は2017年式のFリミテッドで走行距離は1.0キロで、こちらはガリバーです。(車体109.8万円、総額121.9万円)
1台目は3年落ちで65000キロ走ってて、(年明けで3年落ちなので実質2年で65000キロ走ってる感じでしょうか)2年は実質5年落ちで1万キロしか走ってない。
この2台ならどちらが良いのでしょうか?
遠方なので実際見に行く事が出来ません。
走行距離で判断するのか、年式で判断するのか、自分には難しいです。
#ハスラー
舞莉撫さん
2023.1.15 09:08
その値段ならもうちょい出して、現行ハスラーのハイブリッドGを新車で買った方が良い。150万ちょいで買えるから。
質問者からのお礼コメント
2023.1.15 18:32
皆さんの意見を参考に新車にしました。
JスタイルⅡでナビは着けずにそれなりにオプション付けて169万円後半にしていただきました。
yoh********さん
2023.1.15 09:00
軽なら 新車が一番お得です 軽の人気車の中古は一番損です
ガリバーで売ったり、買ったりは ありえません
通りすがりさん
2023.1.10 13:57
個人的に思ったのは、2020年といえば、1月20日から新型ハスラーが販売されており、ワンダラーは旧式ハスラーの特別仕様車なので、旧式の末期も末期の車ですよね。
更に、2年、売られた時期を考えれば下手したら1年ちょい?で6.5万キロも走っている車です。
ちょっと状態が怖いなと思います。
2台目も、5年で1万キロということは、週末のみに近所の買い物程度の走行かな?その後は保管されていたかな?という感じです。
そうなると、乗らなさすぎて逆に調子が悪そうです。
どちらも買わない方がいい気がします。
私は馴染みの車屋さんに新型ハスラーの中古を探してもらって、実際に買ってとてもいい車が来たので福袋か宝くじで当たった感じですが、旧式ハスラーならその辺にたくさんあると思います。
他の方の言われるように、見に行って気に入った車を買った方がいいと思いますね。
何故候補がその2つだけなのか気になります…
rxu00045さん
2023.1.10 09:25
まず2台目は5年落ちです。すでに車の旬は過ぎていますので、今後は修理をしながら乗るという段階の車です。1万キロしか走って無くても、5年もたてばタイヤはヒビが出てくるでしょうし、消耗品の交換をしないで乗り続けることはできません。保管状況が悪ければ、走っていなくても、5年分の劣化は確実に起きています。
次に1台目は2年で6.5万キロなので、1年で3万キロ以上です。完全に過走行車です。認定中古車なので大幅な部品交換はしていると思いますが、素人が買うにはリスクが高いと思います。そもそも車検がまだ1年あり、年3万キロ以上も走る人が、なぜ今の段階で売却したのかというのが気になります。
中古車は1台ずつ全く異なります。現車を見ずに買うというのは、福引きを引いてあたりを探すくらいリスクが高いです。今回は両方ともに買わないが正解だと思います。
もう少し金額的に頑張って、3年以内、3万キロ以内の良質中古車を家の近所で探すというのがよろしいかと思います。わずか10、20万円の違いで大きく変わってくると思います。
ID非表示さん
2023.1.9 17:38
現車確認もできない距離なら両方やめた方が良いですよ。
後、私もガ○バーはお勧めできません。
追加オプションでかなりボッタくってくるので、やめた方が良いです。
ハスラーならあなたのお住まい付近のディーラー店巡りをして探した方が無難だと思いますよ。
1151506854さん
2023.1.9 12:47
両方共に、近所の車屋に転がっている。
見飽きた風景。
修理、車検、など検討したら、近所で購入した方が無難。
ありんこさん
2023.1.9 11:43
ハスラーなんて全国のどこにでも腐るほどあるのに何故、その2台しか選択肢が無く、しかも中古車なのに現車確認しないというのは愚の骨頂
昔 会計事務所 今 自動車販売さん
2023.1.9 09:02
ハスラーの中古車なら、探し易いとは思います。
近場で、現車確認出来る車を探した方が良いと思います。
どうしても、この2択なら認定中古車を選ぶのが良いです
もう一台の方は、販売店グループが何かとクレーム、トラブルがあると良く聞きます。知り合いも1万キロで程度良いですとすすめられて、購入しました、一年経たずに故障しましたが、全く話しすら聞いてくれず途方にくれてました。
アフターは認定中古車のほうが安心です
pon********さん
2023.1.9 08:43
>遠方なので実際見に行く事が出来ません。
ハスラーなんて遠方で見に行く事が出来ない物を買う必要性はありませんよ。
貴方は届いた車が禁煙であれば、ゴミ屋敷臭がしても妥協出来るのでしょうか?
貴方は届いた車が禁煙であれば、獣臭がしても妥協出来るのでしょうか?
貴方は届いた車が喫煙であれば、芳香剤臭が酷くても妥協出来るのでしょうか?
貴方は届いた車が禁煙であれば、薬品臭がしても妥協出来るのでしょうか?
貴方は届いた車が禁煙であれば、加齢臭が酷くても妥協出来るのでしょうか?
中古車なんて様々な個性がありますから現車確認をする価値も無いなら手を出すべきではありませんよ。
それも、大量にあるハスラー如きで…
軽自動車のオイル交換アドバイスお願いします。 現在スズキ ハスラーを納車してからおおよそ1ねん半です。 前回のオイルはエコオイルと言うのを入れてもらいました。 燃費は16.7キロです。 今回のオ...
2025.2.16
ベストアンサー:車のメンテナンスで,最重要なのがオイルとエレメントの交換,エアーチェックですね。 車を大切になさっているのが分かる質問です。 自分もオイルには拘りがあって,いろいろ試しました。 基本的にメーカー指定の粘度を守れば,どんなオイルでも大丈夫です。 鉱物油,合成油,どれでもいいです。いいというのはトラブらないという意味なんですけど。 自分の限られた経験ですが,試した結果,メーカー純正オイルがベス...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
「スズキのハスラー」と「マツダのフレアクロスオーバー」,どちらを買いますか? どうでも良い質問かもしれませんが,「スズキのハスラー」と「マツダのフレア クロスオーバー」,どちらを買いますか?グレ...
2014.2.11
スズキ、ハスラーターボ試乗してきました。かなり、ヤバイです! Nbox+ターボをマイカーとして所有し、軽ではトップクラスの質感と走りだと、満足していましたが、ハスラーはそれを超えたかも知れま...
2014.1.20
スズキのハスラー タイヤが165/60R15 が標準サイズだけど、これじゃタイヤ代のランニングコストが他の軽自動車に比べ高くなりませんか?
2013.12.30
21歳社会人女です。車の購入で悩みがあります。 そろそろ3年ほど前から乗っている今の愛車にガタがきてて(3万キロも走っては無いけど、10年以上は経過してる。) 200万いかないくらいの軽自動車、...
2022.9.3
スイフトスポーツに乗り換えして後悔しています。 「加速が良くて走っていて楽しい車、コスパ最強」と良いことしかネットでは書かれてなくてそれを鵜呑みにした自分も悪いですが正直、良さが全く分かりま...
2023.8.27
みんなどうしてあんなにいい車に乗れるのですか? うちは4人家族で収入も普通の家庭です。それでもTOYOTAのハスラーやアウディやVOLVOなどの外国車が溢れていますよね。それだけ収入が多い方が多...
2022.9.18
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!