スズキ エブリイワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
136
0

エブリィワゴン(DA62W)のターボ(バキューム計)について精通されてる方の意見を頂戴したく御願い致します。
ディーラーで診断しろ等の意見は結構です。
納得行くまで悪戦苦闘した上でダメならデ

ィーラー依頼しますので。
まず、ターボが利いていない事が前提として、切り分けの為にブースト計を購入し取り付けました。
計器の動作としてアイドリング状態で負圧側0.8k前後を指します。
アクセルONで+0.2k(0.6k)と、本来ノンターボ車で0近辺、ターボ車なら、車種に選るんでしょうけど、+0.8辺りを指すものと思ってますがメーターの故障でしょうか?
ちなみに素人感覚での検証ですが、室内に引いたホース(バキュームホース?)をセンサーから外し走行中に吸引もしくは加圧を確認しました。
ゼロ以上では吸引しないと思っているので、指に吸わせた状態で走行した結果。
アクセルべた踏みでも吸引状態。
どういう事なんでしょうか?
この症状からブースト計は正常の様に感じて来ました…
また、上記の症状で考えられる原因て何なんでしょう?
エンジン自体の問題?
吸気系統の配管の詰まりとか?
ターボ車は初めてな為、困惑しております。
根本的に私の考え方が違うので有れば、併せて御教授下さい。
複数の知人にも聞きましたが、どうも知ったかぶりのコンコンチキばかりで的を得ません(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

下の方の言われている頓珍漢なホースから分岐させたからです。

知らない人は9割9部同径のホースから取ろうとしますが、この型のエンジンはマスターバックから取らないと正圧が取れません。

ここに同じミスしている質問がありましたねw
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10130441340


>併せて御教授下さい。
「ご教示下さい」です。

>どうも知ったかぶりのコンコンチキばかりで的を得ません(笑)
「的を射る」です。

知ったかぶりのコンコンチキですねw

質問者からのお礼コメント

2018.5.28 22:27

言われる通り配管をインテーク直近に繋ぎ変えた所、正常と思われる値を示す様になりました。
ショップ(オート○ック○)の小僧も知ったかぶりでした。
どちらでも良い語学の指摘まで有難う御座います。
文面から判断したまでですね。
とにかく腹は立てども筋は通す主義なんで礼を言います。
的を射た解答有難う御座いました。
感謝します。

その他の回答 (2件)

  • タービンからスロットル間の配管を外してエンジンをかけてアクセル踏む。
    タービンからそれなりの風圧がでればタービンは回っている。
    とりあえずタービンが回っているかの確認はそれが簡単。
    ブースト計がどんな物でどこのメーカーにもよるが、安い物(オートゲージ)なんかはあてにならない。

  • 頓珍漢なホースに繋いだのでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ エブリイワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エブリイワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離