スズキ エブリイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
95
0

エブリイDA64Wの番号灯です。
コードが断線しやすく、また電球も頻繁に切れるのでLEDに変えたのですが、それでも玉切れを起こします。

元の電球に戻したら点灯しました。もちろんプラスマイナスは合わせています。
なにが切れやすい原因なのでしょう?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

介護車ですね
こののナンバー灯は
バンパーの開け締めによる振動で
玉切れしやすいです

LEDも安い物だと
LED球その物の重量が重たいものもあり
振動でソケットの端子が緩みやすいです
https://amzn.asia/d/309z0ow
こんなハウジング事交換するタイプのものであれば
玉切れ少ないですよ

質問者からのお礼コメント

2024.5.29 11:19

ありがとうございました

その他の回答 (4件)

  • 車いす車だから、の可能性が高そうですね。
    普通のDA64Vに乗っていますがナンバー灯に不具合が出たことはありません。
    車いす改造によりナンバー灯部分が可動部になってしまい、その処理が適切でなくて不具合を起こしているのでしょう。
    メーカー側で対策してくれればいいんですが…

  • 切れてるんじゃなくて接触悪いだけなのでは?根本の接点に給油すれば変わること多いよ。
    ランプは付いてるのに切れやすいのはだいたいコレ。

  • 振動が原因ならスポンジのクッション材(カーオーディオ用)などで対策してはどうでしょう。コードも保護テープを巻くとか。

  • 電球が切れる原因は電圧と思います。
    電圧を測定されてみられると良いと思います。
    断線は分かりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ エブリイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エブリイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離