スズキ エブリイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
356
0

鈴木のk6a エンジンに詳しい自動車整備士の方
もしくは素人の方でも構いません。

私はk6a エンジンが好きで抱いて寝たいくらい好きなんですが ヘッドガスケット抜けをよく聞きますが できるだけそのトラブルを回避する方法ってありますか?

ヘッドガスケットが抜けることは阻止できなくても

多少長持ちさせたり 抜けることを抑えられるのなら教えてください。

補足

k6a エンジンは 排気バルブが溶けることでも有名ですがあれは対策品に変えるか プラグをNGKのプレミアムRXに変えて ハイオク入れるだけで ある程度回避できるようですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オーバーヒートさせると一発で抜けるので、とにかく水周りの管理はしっかりしたほうがいいです。

クーラントはまめに替える、ウォーターポンプも時期がきてれば替える、ベルトは切れる前に交換、古ければラジエーター洗浄or交換。

エブリイのK6Aターボに乗ってましたが、25万キロ走ってもまだ元気バリバリでしたよ。
(オートマ不調で手放しましたが)

その他の回答 (2件)

  • そんなに好きなら、むしろ抜ける前に交換した方がいいんじゃないですか?
    どうでも良くて、壊れたら捨てるからなるべく延命させたいというなら分かりますが、自然にヘッドガスケットが抜けるくらいなら、他にも色々劣化しているでしょう。シリンダーヘッドのオーバーホールして良い状態に戻して乗るべきでは?

  • 姑息的方法ぐらいしかない。
    ヘッドとブロックの合わせ面を機械で精密仕上げして良質のガスケットを使用。
    オイルクーラーを別に設置してオイル温度を抑制。
    とにかく機関温度の上昇がその主な原因なのでそれを回避すると防止できる。
    純正のオイルクーラーはクーラントでオイルを冷やしているのでクーラントの温度が上がるとオイルの温度も上がって悪条件が揃ってしまう。
    研磨するのは合わせ面の、ごくわずかな隙間ににクーラントが浸透してブロックを腐蝕させるのを防止する目的。
    腕の悪い職人がやってる工場に加工を依頼すると純正状態よりも悪くなって逆効果になることもある。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ エブリイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エブリイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離