スズキ エブリイ のみんなの質問

回答受付中
回答数:
11
11
閲覧数:
172
0

初めて乗る車に車両保険はかけたほうがいいですか?

40歳で免許を取り、初めて車を買おうと思っています。車中泊やDIY用の軽自動車として、新古車のエブリィか5万キロ前後のタントやワゴンRの購入を検討しています。新古車のエブリィだと100万円以上するので車両保険をかけようと思っていますが、5万キロ前後のタントやワゴンRだと仮に事故に遭っても自腹で買っても少し損したなと済む金額です。そこで悩みは事故が怖いので車両保険に入って新古車のエブリィか事故って買い直せる5万キロ前後のタントやワゴンRのどちらがよろしいでしょうか?ちなみに原付は1年で5000キロ前後乗っていてこれまで事故に遭ったことはないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • ご自身の車なので、ご自身の御判断です。
    他人へ賠償責任の問題じゃないと言う意味では。。。。

    ただ、「事故に遭う」とおっしゃいますが、
    事故もいろいろ、ですよね。
    自分の運転ミスによる事故なら、仕方ないで済むかもしれません。

    しかし、他人に原因がある事故。停車中に追突、当て逃げされてしまった。自分でも追いかけられず、警察に通報しても発見できず。
    この場合、全額自腹だけど、仕方ないで納得できるでしょうか?
    無過失責任保障の保険料も、このオプションに入るための車輛保険料も、確かに自腹ではありますが。

    あとは、ご自宅が洪水に遭うような場所で、自動車も水没する恐れがある。
    他の費用も大変なのに、自動車代も。。。。
    というより、水没したことで保険料が下りて、その後、また車を買いなおす義務はありません。
    そのお金で生活を立て直す資金の一助にしてよい訳です。

    まぁ、あくまで、ご自身の判断ですが。

  • 間を取ってアクサダイレクトの車両保険にしましょう。
    アクサダイレクトはあなたが運転している時に車両事故に合えば保証されます。
    運転しないときは保証されませんがやすいです。

  • 「5万キロ前後のタントやワゴンR」って年式にもよりますけど、お得感が全然ないと思います。
    軽自動車の場合、未使用車が買えるなら間違いなく未使用車の方が良いです。車両保険については入った方が良いですが、その車が突然無くなっても、物理的、経済的に困らないかどうかで考えればいいと思います。

  • >と仮に事故に遭っても自腹で買っても少し損したなと済む金額です。

    相手のある事故で涙ほどの時価額(×過失割合)しかもらえなくても[少し損したな]で済むなら車両保険は不要です。
    自損事故は仕方ないけど、相手がある事故なら修理代(×過失割合)がもらえるでしょ?と思ってたら大間違いです。

  • 新古車エブリイで車両保険に入るのがベスト

  • 私の子供(28歳)は中古の軽自動車を購入しました。70万円くらい
    見積もったら・・・
    車両保険ナシで:月々3000円
    車両保険アリ(60万円)で:月々4700円でした
    ナシ、アリで2万円くらいです。
    子供はナシにしました。(SBI損保)

  • 相手が100%悪い事故なのに、逃げられたり、無保険だったり、ゴネられて保険を使わなかったりetc
    の時には納得出来ないので車両保険を使います
    入らない人は保険を理解してない人

  • 100万以上の車だったら掛けていいんじゃない?

  • 1年入って、翌年の保険料で考えられてはどうでしょうか!?

  • 新車なら車両特約入れる。エコノミーでもフルでも、フル補償が車両次第で高い
    自動車保険料安く上げるなら特約外せば安い!

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ エブリイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エブリイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離