スズキ エブリイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
143
0

2回目の車検になります。
交換した方がいい箇所の名前を教えてください。

車種エブリイ4WD 5MTターボ
送料距離8500km

前回の車検時4500kmでエンジンオイルのみ交換し

それから点検交換などしておりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

送料距離8500km

前回の車検時4500km

なら、交換するのは、オイル、ウォーシャー、エアコンフィルター

くらいかな。そもそもエブリーは商用車なので、乗用車よりタフにできています。8500kmなんて、まだ新車同様ですので、

その他の回答 (11件)

  • 2回目と言うと5年目
    エンジンオイル、オイルフィルターは交換するとして
    ブレーキフルードの交換を今までしていなかったら交換。

    エアーフィルターが汚れていたら交換。
    バッテリーも下手っていたら交換。
    ワイパーゴム、ふき取りが悪ければ交換

  • 特にないんじゃないのかな?
    説明書にフィルターや汁物の交換時期が書いてあると思うのでそれに従えばOK
    もしLLCがSLLCだったら当分交換要らないし。

  • 長く乗るなら、クーラントはやった方が良いですね!防錆効果落ちると錆が知らずに出ますから、後ブレーキオイルこれも水分で錆が出る!

  • 車検時当然交換するものはエンジンオイル・ブレーキフルードです。

    自分で交換できるものは、ワイパーブレード・ウォッシャー液補充

    お薦めは5年経つのであればバッテリー交換ですね。

  • オイル交換と点検整備を怠っているのが気になります。
    定期的な点検整備を行っている場合は2回目の車検では
    部品交換はほぼ無いのが普通です。

    基本的なことですが
    オイル交換は最低でも1年1回の交換です。
    古いオイルのまま走行しているとエンジン焼き付けを起こして
    それ以上の出費になることがあります。
    (エンジンが死んでしまう事もあります。)
    高くつくので最低でも1年1回のオイル交換は行ってください。

    定期点検もお金はかかりますが1年1回は行ってください。
    定期点検は人間でいうと健康診断と一緒です。
    早期に異常を発見し早期に修理することで車を長持ちさせます。
    基本的には車検2回目ぐらいでは異常は出ませんが
    それは絶対ではなくオイル漏れ等の小さな異常があるかもしてません。
    小さな異常を早く修理すれば安価で済みますが放置しておくと
    多額のお金がかかることもあります。

    車を所持するなら最低でも1年1回のオイル交換を含める定期点検は
    行うべきです。
    きちんと点検整備を行っている車は結果として長持ちします。

  • ワイパーラバー前後
    エンジンオイル
    オイルエレメント
    ブレーキフルード
    後は消耗する
    ウインドウォシャー液
    ロングライフクーラント
    バッテリー液

  • ディーラー車検受けるといいですよ

  • エンジンオイル。2年交換していないのはやばい。(ふつうは1年毎交換)
    あとはブレーキフルードです(2年毎交換)
    ラジエターフルードはLLCなら交換、スーパーLLCならまだ大丈夫。

  • ブレーキオイル

  • エンジンオイル。
    後は車の状態と、過去のメンテナンス履歴による。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ エブリイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エブリイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離