スズキ エブリイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
21
21
閲覧数:
450
0

MTミッションの車は乗り続ければ慣れますか?

普段はATのデミオに乗ってますがディーゼルに飽きたので次はコペンが良いと思い1日お借りして300km程走りました。

10年ぶりなので一度バックで駐車スペースに止める時にブザーが鳴らなくて、あれ?と思って何か間違った操作をした?のかエンストしましたwが、それ以外はなんとか大丈夫でした。

上りで止まった時は冷や汗大ピンチでしたが、何とか発信出来て事なきを得ましたw


でも、運転に集中し過ぎて楽しめません。
デミオだと珈琲片手に無難に運転出来ますが、コペンMTは正直疲れました。

スムーズに繋がった時や、3から5に飛ばして入れたりとかそう言う楽しさはありましたが、普段乗りだときついかな?って思いました。


でも、そこら走り回ってるスズキのエブリイみたいな軽は結構MTも多いけどスムーズに走ってますよね。

要は、慣れれば何も考えずに無難に運転出来るようになりますか??

そもそも今28歳ですが、10年前に取った時に男でもAT限定ばかりで今時MT珍しいと言われましたが、それはMT車を買うというよりも、何かあった時にちょっと動かせるようにと思ってMTにしただけなので、拘りはそんなに無いですw

コペンという車のキャラならATも有りですか?
電動オープンだから、手軽に開け閉め出来て尚且つATで楽チンと言うのが理想でした。

でも、運転出来ればMTの方が格好良いなとも思ってます。


頑張って箱根ドライブしましたが、ロードスター、コペン、BMWのオープン、割りかしオープンカーが沢山走ってましたが
コンビニで休憩してる時も駐車場にロードスター等並びましたが、やはりMTでオートマは見ませんでした。

ただ大体の車が改造車でブンブン言わせてましたが、自分はそう言うのには興味はなく、エンジン音よりはオーディオ音が優先なタイプです、、、。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コペンの楽しさはMTに比べればATは半減すると思います。

乗り比べた20代の女性がMTの楽しさにはまり、限定解除して、コペンをMTに買い替えて楽しんでおられる人も見ました。

最初は何度もエンストをして皆から笑われましたが、直ぐに慣れて平気で走っています。

MTも少し乗り慣れれば体が覚えていますので、何も考えなくても勝手に手と足が動いてシフト操作をするようになります。

最初から運転自体も上手く出来る人なんて居ません、少しは苦労をし失敗もして段々と上手くなるものです。

逆に言えばMTを楽しめる車種が国産では極端に少ないですから、是非コペンでMTの楽しさを満喫してください。

その他の回答 (20件)

  • もちろん慣れる。
    AT、MT関係なく同じ意識レベルで乗り回せるようになる。
    で、私はマイカー1台でMT。峠もよく行くけど何一つ改造してない。

    それより、「運転に集中しすぎて楽しめない」なら、あなたはATのほうが良いと思う。別に優劣はないのだから。

  • 慣れますね。
    自分の車はSUZUKI カプチーノとKEIワークス、いずれも軽のMT車ですが、ギアチェンジなんか考えずにやってます。
    箸で飯を食うくらいの感覚です。
    カプでもKEIでも、ハンバーガーやサンドイッチくらい食いながらの運転はできますよ。←やってはイケナイことだけど。
    運転する事が楽しいと思うならMT車の方をオススメします。ちょいと慣れればMTの運転なんて、考えなくても出来るようになります。
    MT車の操作が面倒と思うなら、ATでしょうね。

  • 自分も10年ぶりにマイカーをMT車にしました。しかも左足は義足でクラッチ踏んでます。
    最初は心臓バクバクでしたが、日が経つにつれて慣れました。

    街中を数時間とかは疲れますが、
    遠出するときの1日は、変速も頻繁にはないので思ったよりは疲れないです。

    友達にもMT車を買わせましたが、ATより全然楽しいと喜んでました。

    AT車でサーキット走る人もいるので、どっちでもいいと思いますよ。

    自分はサーキット走るのでMTにしましたが、普段行くドライブのことだけ考えるなら、断然ATがいいです。

  • 仕事で長いことMT車に乗ってましたが、やっぱり慣れです。左足と左手操作はほぼ無意識でできるようになります。
    普段乗りATでMTに久々乗ると質問者さんの言う通り、後退時は後ろ見ながら左足の微調整が必要なので少しやりづらさを感じますね。
    MT操作が大好きで時々レース場に行くとかの趣味があるならともかく、普段乗りはATの方がいろいろと都合が良いと思いますよ。

  • MTミッション?
    マニュアル・トランスミッション・ミッション

  • マツダのロードスターNDはいかがでしょう?!
    余程の事をしないとエンストしないMTです
    しかも坂道発進も安心のアシスト機能がついてます

    しかしながらオーディオ優先なら、オープンカーは除外ですね

    まっ、なんにしてもMTなんて直ぐに慣れます
    何も考えなくても、勝手に手足が動くようになります

  • MTミッションの車は乗り続ければ慣れますか?

    慣れると思いますが

  • ATでいいでしょ
    むしろ乗り換えなくていいと思います。

  • MTは慣れますよ。

    自分は自家用もMTだし、仕事の車もMTです。

    仕事はトレーラー乗ってますが、会社に「ATにするから」と言われたのを拒否してMTにしてもらいました。

    運転記録の成績が事業所トップなので、ATにされたらその成績を維持する自信が全く無いことを告げたら承認されました。

    以上のことからも、MTは慣れます。

    むしろMTの方が気分良く乗れる人も多いです。

    しかし、あなたがそうかどうかはわかりません。

    慣れるまで乗らないうちに諦める(最初から興味無い人含む)ケースが多いようですね。

    まぁ、慣れるまで乗るか、ほこまでしないかも個人の自由ですので、好きな方で良いと思います。

  • ハア、そういう人はATのほうが良いと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ エブリイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エブリイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離