スズキ エブリイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
2,588
0

子育て主婦の軽自動車について。タントやエブリィなどがオススメされますが、そうでない車だと実際どのくらい不便なのでしょうか?
私はまだ結婚したばかりで子供が1人になるのか2人になるの

か、それともいないままかわかりませんが、とにかく今車の買い換えをしなければならないため、先のことを考えて迷っています。
最近発売されたダイハツのキャンバスはどうかなと思うのですが、チャイルドシートが必要な子供には手狭だといいます。販売店でもタントを勧めてきたりします。でもキャンバスより狭そうな軽自動車だってたくさんあって子育て中の人もいますよね?それよりは広いのではないかと思うんですが、なんか子育ての軽自動車は世の中タント、タントという感じで…。
経験談を教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ムーブにチャイルドシート二つ付けてベビーカーも乗せていましたが、別に不便だとは思わなかったですよ。
タントはムーブより広くてスライドドアがあるのが魅力ですが、その分燃費は悪いようです。
譲れない条件(燃費、価格、スライドドアなど…)が特に無いならどれを選んでもあまり変わらないと思います。

質問者からのお礼コメント

2016.11.13 22:39

どの回答も参考になりましたが、ムーブにチャイルドシート2つとベビーカー乗せても大丈夫というのが安心材料になりました。

その他の回答 (13件)

  • タントですらベビーカーを積むのがキツい。
    小さい軽自動車で子育てしている人はベビーカーを使わないのだろうか?

  • 独身の頃買ったモコで平日は子育てしました。屋根が低いので、赤ちゃんの乗せ下ろしの時に腰にきます。高い方が楽です。あと、お昼寝布団を運んだりオムツやおしりふきのまとめ買いなどベビーグッズは結構かさばるので時々狭い感じはしました。でも子供1人の時だったし「こんなもんか」って感じで、あまり不満はなかったですよ。
    下の子が生まれたの頃にNボックスにしました。屋根が高いので赤ちゃんの載せ下ろしが楽。いざという時オムツ交換もしやすい。広いので荷物がたくさん積める。上の子が車内でまっすぐ立てるので車内でさっと上着を着たり着替えさせたい時なんかにラク。車選びで最も重視したのは両側スライドドアです。赤ちゃんを載せ下ろしするにしても上の子が自分で開け閉めするにしても、私にとってはかなり重要で、今はもうスライドドアなしは考えられません。

  • 個人的には何でも良いと思います。

    私は中古で安かったので、スバルのプレオですけど、
    普通に、チャイルドシート載りますし、
    何の問題もなく子供たち乗せてますよ。

    友達も軽自動車乗ってますけど、誰も別にダメな軽だったーとか会話になったことないですし、
    軽トラとかじゃなければ(笑)
    最近の軽自動車なら別にどの車でも大丈夫だと思います(^^)

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ エブリイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エブリイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離