スズキ エブリイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
21
21
閲覧数:
1,260
0

軽のバンて意味があるのですか。
軽のバンて価格や維持費が安いように思われていますが。
実際には小型車のバンとの価格や維持費との差て微々たるものなのでしょう。

だったら仕事で使うクルマなら大は小を兼ねる理論でハイゼットやエブリィよりもタウンエースやバネットのほうがいいのでは。

と質問したら。
軽バンのほうが燃費がいいはず。
という回答がありそうですが。

たぶん燃費も同じくらいだと思いますが。

それはそれとして。
維持費の差が少ないのなら小型バンのほうが安全性でも長距離移動のときでもいいと思うのですが。
なぜそれでもみなさん軽のバンを選ぶのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

小型車は一年車検に対し軽自動車は2年車検です。

その他の回答 (20件)

  • 軽バンの荷室長とタウンエースバンの荷室長はあまり変わらないので、むしろタウンエースバンの方が中途半端で意味ないような気がしますが。

  • 税金が安いから。

    お前の存在より、よほど意味があるよ。

  • あなたの頭の中は奈良判定でもしているのですか?

    軽の方が圧倒的に維持費が安いのに。

  • 軽のバンて意味があるのですか。

    2018年7月
    軽4ナンバー貨物
    意外と需要があり

    回答の画像
  • ネンピの違いは軽バンが11~13km 小型トラックが7~8kmくらいでした。
    最大のネックは毎年車検があることかな。ざっとですが、車検代が小型バンは毎年8万円~、軽バンは2年に1回6万円~。あと任意の自動車保険が全然違います。2倍くらい変わると思います。軽は年間4万とかかな?自動車税は年間3000円ほど変わります。(数値は多少の誤差があるかもしれません。)仮に月に1000キロ走るとしたらガソリン代は4000円から5000円ほど変わってくるかと思います。10年乗ればガソリン代だけで差額が約50万円、車検で約50万円、税金で約3万円、自動車保険で年平均3万変わるとして30万円。(等級が上がると差額が減るので)タイヤを10年で2セット変えるとして差額が4万円。購入時の車両代の差額が80万円と考えれば、その差額はなんと217万。軽トラックで10年我慢すれば10年後には小型トラックが買えるほどの差額が発生してる計算になりますね!自動車保険は等級によってもっと差が出るかと思うので、場合によっては差額が250万円近くになるかと。

    軽バンって素敵な乗り物なんですよ(笑)

  • うちの前の道路は4m無いので軽が良いですよ。
    2トン車入り込んだ時は対向車来たらアウトです。

  • 小回りの良さと税金の安さはもちろんですが、荷物の量の程度が小型車ほど必要ない場合もありますし、何より小型車は車検が毎年(1年)です。
    軽バンは車検2年です。
    毎年車検はけっこう煩わしいものです。

    燃費は仰るとおり大差はないです。

  • 長距離なんて乗らないから。
    軽で充分荷物や道具積めるから。
    タイヤ交換するにも少しでも安いから。
    軽乗る仕事なんて所詮は近隣の市街地に行く程度。細い路地裏に駐車し易くて荷物もすぐ降ろせる車が重宝する。
    必要な人が大きいサイズ選べば良いだけ。みんな使い方をちゃんと考えて使ってますよ。

  • 長距離移動多い人はハイエースとか選んでるよ
    軽自動車は一昔のカブ代りだから

  • 小回りの良さと税金の安さ、ですかね

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ エブリイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エブリイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離