スズキ エブリイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
349
0

車に詳しい方、軽ターボ車についてアドバイスをお願いします。

中古車を購入しました。
少々、難ありな買い物だと言うことは重々承知しております。
どう付き合って行くべきかをアドバイス

頂ければ幸いです。

車種:スズキエブリィジョインターボ
2007年式
型式:DA64V
走行距離:157000km

購入時に、オイル交換、タービン交換、スタビライザーリンク交換を付けて頂きました。
このあとバッテリーは購入後する予定です。

その他、
確認しておくべきこと、
交換推奨消耗パーツ、
何か思い当たる事がありましたらご教授願います。

当方バイク乗り、通常メンテは
エンジンオイル交換
空気圧チェック
ブレーキパッドの確認、交換
タイヤの減り確認、交換
を行っており、これを車にも置き換えようと考えています。
ただ、この程度の知識しかありません。

車のトラブルも実体験を伴う勉強と思って、
学びながらこの中古車と付き合っていきたいと思っています。

皆さんの過走行車の実体験も含め、アドバイス頂ければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。

補足

誤字がありました。 誤:バッテリーは購入後する予定 正:バッテリーは交換する予定 申し訳ないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タービン交換ということは、タービンにガタが出ていたということになり、その原因は改造車や走り屋の車だとブースト圧の上げすぎでのブローの可能性かありますが、軽自動車ということは、オイルメンテが悪かったせいでのブローだと思われます。
そうなるとエンジン内はオイル交換程度では綺麗にならず、すぐにまたタービンがブローするかもしれません。
エンジンを開けてみて消耗部品を交換するオーバーホールが理想ですが、そこまではお金をかけたくないでしょうから、とりあえずスラッジクリーンなどでエンジン内部洗浄、後はフューエルワンで燃料系の清掃をすることをお勧めします。
その後は3000kmごとのオイル交換とフィルター交換をきっちりやることです。
冷却水交換も車検ごとに行えば理想です。
ラジエーターキャップ開けてチェックしましたか?冷却水がドロドロだったり錆色だったりするとそれだけで修理代相当かかります。
ブレーキフルードも念のため交換しといてください。

10年超えると水周りのホースからゴムホース類が劣化していきますので、硬化やグニャグニャになっているホースは片っ端から交換です。

あと、何かちょっと変だなとと感じたらすぐに整備工場も持ち込めば、悪化して最悪の事態になる前に対処できますので我慢して乗り続けてはダメです。

とりあえず初歩的な所をお話しました。

質問者からのお礼コメント

2017.11.8 08:31

たくさんの回答を頂きありがとうございます。
タービンの件とこれからのお手入れとしてのエンジン内清掃、オイル交換等、出来そうなものを中心に回答頂きましたのでベストアンサーにさせて頂きます。

その他の回答者様からのアドバイスも参考に車がどういう状態か確認して手入れをしていきたいと思います。
ありがとうございました。

その他の回答 (12件)

  • 車種:スズキエブリィジョインターボ2007年式 型式:DA64V走行距離:157000km


    10年落ちなので

    エンジンの予防整備では


    点火プラグ
    ダイレクトイグニッションコイル
    PCVバルブ
    前側のエンジンマウント
    サーモスタットなど



    点火プラグ脱着時
    エンジンオイルが付着している場合
    タペットカバーパッキン
    タペットカバー0リング
    などの劣化が原因

  • ご教授⇒ご教示

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ エブリイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エブリイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離