スズキ アルトワークス 「15年ぶり?のMT車」のユーザーレビュー

pinojp pinojpさん

スズキ アルトワークス

グレード:アルトワークス(MT_0.66) 2015年式

乗車形式:レンタカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
5
デザイン
4
積載性
4
価格
-

15年ぶり?のMT車

2021.12.12

総評
レンタカーで15年ぶり?のMT車に乗りました。

奇しくも本日12/11、新型アルトに関するインタビュー記事が掲載されました。

・スズキ、新型「アルト」発表会で「アルトワークス」について言及
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1373457.html

メーカー側から「新型アルトはCVTのみの設定で、MTは無い」「新型アルトにワークスの設定は考えていない」と公式発表されると、寂しさ・悲しさを禁じ得ません。
メーカーは環境対策と低燃費ばかりをアピールしていますが、ユーザーが求めているのは果たしてそこでしょうか?
満足している点
「軽自動車は遅い」→アルトワークスは遅くない。車体が軽いこともあり、登り坂でもスイスイ進みます。エンジンも気持ち良く吹け上がるので、赤信号で停車した後に青信号で発進する度にターボのブローオフ音を鳴らしながら楽しい気分になりました。
フロントシートにレカロシートが採用されているのもテンションが上がります。

ピラーが細いせいか、前方視界も良好です。
不満な点
個体差かもしれませんが、ギアが入りにくいことがあって違和感を覚えた点。
デザイン

4

外観はレーシーなデザインですが、やはり古さとチープさを感じます。




逆に内装はシンプルなので、そこまで古さを感じませんでした。

走行性能

5

発進時にエンジンが唸り声を上げますが、その音ほど速くありません。とはいえ、アクセルをもっと踏み込めば公道では十分すぎるほど加速するので、「軽自動車は遅い」という偏見・思い込みを払拭するには十分な性能。高速度域でもアクセルを踏めばまだまだパワーが湧いて出るので、軽と思えない走行性能です。
乗り心地

3

「軽自動車は振動が酷い」という思い込みがありましたが、気にならない程度。高速巡航時も想像以上に安定しています。
着座位置が高いと言われていますが、あまり気になりませんでした。
足回りが硬めなので、路面状況がかなりダイレクトに伝わってきます。運転者からすれば不快ではありませんが、荒れた道が続くと疲労が溜まるのと、同乗者からは不満が出ると思われます。
積載性

4

大きな荷物などは積載していませんが、必要十分なのではないでしょうか。
燃費

5

270km走行で満タン給油14L。計算すると約19.3km/L。高速道路走行が多かったとはいえ、優秀な数値だと思います。レギュラー仕様なのもお財布に優しい。
価格

-

(レンタカーのため無評価)
故障経験
(レンタカーのため無し)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離