スズキ アルトワークス 「純正でスポーツラジアルのNEOVAを履き...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スズキ アルトワークス

グレード:RS/Z(MT_0.66) 2000年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

純正でスポーツラジアルのNEOVAを履き...

2004.5.8

総評
純正でスポーツラジアルのNEOVAを履き、オールアルミ直3DOHCインタークーラーターボエンジンを搭載した本格的軽スポーツカーといえるのがこのアルトワークスだろう。
今や新車で手に入らなくなってしまったが、後継のKeiワークスと比べると明らかに玄人スポーツ指向の車で、
重心も低く、なによりスパッと切れるハンドリングと俊敏な足、軽量ならではのブレーキレスポンス、どれをとっても操っていることが楽しくなる車だといえる。

64馬力の軽自動車でスポーツなど…といっている人も一度は乗ってもらいたい。
この車はスポーツカーに必要なのがパワーだけではないことを教えてくれる車だ。

またパーツも豊富で、ついついいじって乗りたくなる…。
スズキスポーツのタービンキットを搭載すれば、安全マージンを確保しつつも100馬力程度まで容易にパワーアップする。

またタイミングベルトが無いのも面白いところ。
オイル交換さえまめにしていれば、長く乗れる車でもある。
満足している点
標準のスポーツシートは賛否両論あると思うが、なかなかデザインもよく、軽にしては上質なつくりといえる。またターボエンジンにしては燃費がよく、維持費は安く、小回りもきき、何より軽量さが売りなだけに自慢の加速はすこぶる気持ちいい。
とくにK6Aエンジンに搭載される日立製HT06タービンはドッカンターボで、4000回転辺りから一気にレブまで吹けあがっていく。
軽自動車は遅いという概念を一気に消し去ってくれる車、それがアルトワークスだろう。
また内装のデザインも旧規格車よりも近代的なつくりで、車内はそこそこ広く、またシルバーメーターもスポーティーでかっこいい。
これで軽自動車?!と思えるほどのボディーの質感や気密性など、まるで一世代前の小型普通車のハッチバックのようでクオリティーの高さを感じる。
不満な点
外観…だろう。
たれ○ンダのようなフロントヘッドライトは、正直かっこいいとはいえない…。
それもスズキスポーツから出ていたランプガーニッシュで目立たなくはなるが…。
それからこれは賛否両論あると思うが、車体重量が旧タイプよりも若干重くなったこと。
それから座位置がやや高めな気がする。でも、スイフトスポーツのそれに比べれば圧倒的に低い。
またこの手の車ではしかたないかもしれないが、リアハッチ周りの剛性がやや弱い気がする。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離