スズキ アルトワークス 「まだまだ現役 平成9年式、88000km走行ですが、まだまだ現役です。 購入後2年で45000kmほど走りましたがそのあとは通勤快速となって距離は伸び」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スズキ アルトワークス

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

まだまだ現役 平成9年式、88000km走行ですが、まだまだ現役です。 購入後2年で45000kmほど走りましたがそのあとは通勤快速となって距離は伸び

2008.7.11

総評
まだまだ現役
平成9年式、88000km走行ですが、まだまだ現役です。
購入後2年で45000kmほど走りましたがそのあとは通勤快速となって距離は伸び悩んでいます。
ただ、たまに出かけると楽しい・・・。ミニサーキットやワインディングへ・・・。
ブレーキパッド、ショックアブソーバ、サスペンションスプリング、プラグ、プラグコード、アーシング程度しかやってませんが、走りに関しては、かなり楽しめるクルマです。
満足している点
1.速い!車体が軽量なのでそれほど力の無い(?)エンジンでもダッシュは簡単には負けない。
2.燃費がいい。通勤全開走行でも12Km/Lを切ることは無い。流す程度なら16Km/Lは軽い。
  高速がんばって燃費走行すると(A/Cオン)20Km/L以上を記録する。
3.狭い山道では敵なし
4.タコメーター読みで9700rpm程度まで回るエンジン。
  加速時は使えないがダウンシフト時、コーナをアクセルコントロールで抜ける時は役に立つ。
5.小回りが利く。
不満な点
1.ブレーキが効かない。期待した所で止まれない。フェードもしやすく、下りは怖くて飛ばせない。そこそこ走る人ならブレーキパッド交換は実施要(社外パッド使用0-800℃)。。リヤディスクブレーキの効きが悪く走行中はフロントのみで止まる感じになるので常にリヤブレーキの遊び(無効ストローク)は引きずり気味にすることで、ある程度解消。パーキングブレーキの掛かりが弱く、一度自宅の駐車場から勝手に路上へ動き出して道をふさいだことあり!確実にかけることが必要(ドラムインならいいが、このサイズでは無理!)
2.ウェット路面ではかなりコワイ。接地感が無くなりすぐに流れ出す。また、トラクションがかかりにくく発進時、ホイルスピンする。
3.トルクの谷があるエンジン4500~5500rpm辺りで加速が一瞬ニブル。その前後はトルクがあるだけにもったいない。
4.うるさい。高速走行しているときにカーステの音量をあわせておくといざ、信号まちの時に異常に音量がでかいことに気づく=高速走行時の騒音レベル大。でも、それ以上に楽しいから気になりませんが。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離